![やの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が電池に触れたことで心配し、救急相談までした女性。遊びに集中できず、旦那に怒られた。
自分の心配性な具合に嫌気がします。
トイレから戻ったら電池が入ったケースの近くで遊んでた子供。いじった様子や口に入れた様子もないですが
なんだかもやもやして一日中家中の電池を確認したり救急相談に電話したり…
お子さん機嫌いいんですよね?それにボタン電池ならともかく普通の電池は…(笑)と苦笑でした。
自分の知らないところ(本当はあってはならないことですが)で何か誤飲してたら…と考えては子供との遊びも全然集中できず旦那にも考えすぎだと怒られ今日は散々な感じでした
不快に思われた方がいたらすみません。
- やの(1歳5ヶ月, 8歳)
コメント
![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya
自分の子供を心配して何が悪い!
良いことじゃないですか。
家の中に危険がないか確認するのも、不安に思って病院に確認するのも。
そこで苦笑いされても、そっか、その程度のものだったんだと捉えればいいだけです^^
次男がお金を誤飲してしまったとき、呼吸が止まってしまってもうそれはとっさに足を掴んで逆さまにして背中を叩いたらお金は出てきたんですが、救急車で病院へ行きました。
出たなら…みたいな感じでしたけど、念のためみてもらえたり意見もらえたりするだけですごく安心したのを覚えています。
旦那さんや他の人からしたら心配しすぎ!と怒られることでも、べつにしたらダメなことではないから良いことですよ😊
やの
お返事ありがとうございます!
そうですよね、やっておいて無駄なことではないですもんね。
お金の誤飲も血の気が引きますよね…本当無事でよかったです。
予想外なことばかりなので気をつけようと思います!