※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

羽島市の保育園でオススメのところはありますか??

羽島市の保育園でオススメのところはありますか??

コメント

ひよこ

皆さん近くの保育園に申し込みます。可能なら近くの保育園がいいと思います。羽島市の保育園は昔からある地域の保育園です。その保育園に入園することは、その地域の活動に参加することです。預けるだけの関係だけではないのです。地域によりますが廃品回収、清掃活動、祭りや学校行事に親もしくは子が参加することになります。地域の人も保育園に特に行事はいっぱい来たりします。先の小学生や中学校のことを考えると、やはり近くの保育園がいいと思います。

羽島市は待機児童ゼロです。ですが3歳未満児に関してですが、かなり難しい園があります。市役所によると、福寿保育園と竹鼻保育園は大変厳しいとのことです。知人からの情報では幼児無償化の影響か2つに加え正木保育園、ひかり泉こども園、桜花こども園、中島保育園、足近保育園も一杯になってきているようです。羽島市も希望の園に入れない人は、本人の希望があれば(羽島市は一応待機児童ゼロなので会社がよいなら)育児休暇延長の書類をすでに何人か出しているとのことです。

でも何処かは空いています。難しい園でも園児の転園や職員の人数の関係で問い合わせれば受け入れますよといわれることもあります。保育園を見学して園に確認してください。市役所でも保育園を前持って見学して欲しいとのことです。私も保育園をいくつか見学しました。どの保育園も見学して園を見て欲しい、そして当保育園活動に理解した人が来て欲しいといっていましたよ。ぜひ見学して実際に見たほうがいいと思います。
ちなみにに私の上のこどもは今福寿保育園にお世話になっております。4月から上の子どもは仕事の関係で幼稚園に転園することになりました。下の子どもは福寿保育園は一杯だから無理なので復職したら足近保育園を考えています。
長文失礼しました。

ひよこ

福寿保育園は子どもがお世話になっていますが見ていて正直難しいと思います。満定員で基準ギリギリの状態です。先生もいっぱいいっぱいでよく事故を起こさないで頑張っているなと思います。
私は子どものころから福寿に住んでいますが転入して来ている人が多くなっているから申し込みが殺到していると思います。私の下の子どもが入れないのは保育の質の低下を避ける為には仕方ないと思います。正直結婚し子どもがいない時からお話していたので悔しいですが。
福寿は保育園に入れない人が多いです。知り合いでは江吉良保育園、竹鼻保育園、はしま西幼稚園の出身が多いです。福寿保育園に入れなくても福寿小学校はいろんな方がいるのであまり気にしなくてもいいと思います。福寿の祭りや町民運動会に参加しているとそう思います。
3歳未満児は入れるところが限られてきます。市役所は保育園の空きは教えてくれます。ですが、保育園の報告まちなので最新の空きは保育園に直接聞いて欲しいとのことです。まずはいろんな保育園を見学してください。それからだと思います。
もし気になる保育園で分かる範囲は答えますので何かあったら質問してくださいね。

  • あーちゃん

    あーちゃん

    ちなみにひよこさんはもう福寿保育園は断られたということですか?!

    • 2月27日
あーちゃん

返事が遅くなりすみません!
とても詳しくありがとうございます!

福寿保育園さんはやっぱり難しいのですね…

あーちゃん

去年に見学に伺おうとした時にはインフルエンザが流行っているとのことで、この月まで見学に行けてなかったです。
途中入園だと約2ヶ月前にしか定員がわからないというのがとてもそわそわしています…

羽島が地元ではないので、色々教えていただけると助かります!!

ありがとうございます!

ひよこ

育休が切れる5月入園を考えています。市役所は無理といわれました。保育園からは4月のキャンセルまちになるが厳しい。零歳児だから…と返事を濁されました。実は福寿保育園は先生の人数の関係で零歳児の受け入れが現在難しいようです。受け入れても過去に1人とかなので。3歳未満児全体で見ていますので、一歳児や二歳児が多いと零歳児の入園が難しくなるのです。
仕事の関係で上の子どもが幼稚園に転園するので兄弟優先が無理なんです。
他の保育園は3歳未満児でも年齢別に部屋を分けてみているので空きがはっきりしていますが。

  • ひよこ

    ひよこ

    追記ですが、他の保育園と比べて福寿保育園はバスがありません。また、夏のプールも毎日ではないですよ。他の保育園は毎日入っていましたが。遊具も他の保育園より一番ありません。正直他の保育園が設備がよいと思います。保護者会も盛んだから奉仕活動もあります。皆入りたいけど小さい保育園だから仕方ないです。
    私は育休延長は出来ないので、保育園に入らないと退職しなくてはならないので死活問題です。福寿保育園にこだわっていたら収入が断たれます。
    羽島市が地元でないなら、くどいですがいろんな保育園を見たほうがいいと思います。保育園ごとに全然違いますよ。
    おせっかいですがごめんなさい。

    • 2月28日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    今月からいろいろと見て決めたいと思います!!本当に詳しくありがとうございます!

    • 3月1日