※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちまき
妊娠・出産

産後鬱かな?涙が出る。家で過ごす。可愛いけどしんどい。家事手伝う夫に疲れる。里帰りなし出産で気疲れ。

産後鬱かな?
なにもしてないのに、ただ涙が出てくる。
ずっと家の中。
カーテン閉めて、暖房つけて…。

可愛いよ、可愛いけど
ちょっとしんどいな。

家事してくれる夫にありがとうありがとう言うの疲れたな。
なにもしなくていいと言うてくれるけど…
やっぱり気遣う。

里帰りなし出産…
これはこれで気疲れするね。

コメント

re.mama

頑張りすぎちゃったんですね😣
お疲れ様です
しんどいですよね
初めての育児て里帰り無し
凄いと思います
自分を責めずにゆっくりでいいと思いますよ😌

はじめてのママリ🔰

毎日、育児本当にお疲れ様です🙏‼️

涙出てきますよね😢
わたしも同じでした💦
子供が敵に見えて、想像していた育児と違う、
夜中の授乳なんて地獄でした。
社会から孤立した気持ちになりました。

今生後何日ですか?
でも、必ず先が見えるときがきます!😭💓

__Hi.mam

私は里帰りしましたが、
私もお風呂に入ると止めてた涙が勝手にポロポロ出てきました😢
しんどいな〜とは思ってたけどここまでだとは思わなくて自分でもびっくりしましたがそこから毎日の様に泣いて
夜泣きがひどい時は
もう嫌!こんなに子供を望んでたのにやっぱ無理だったのかな。
って考えた時もありました😢
ちまきさんも里帰り無しで旦那さんにそこまで気が使えるなんて凄いです。
頑張ってきたんですね。
吐き出せる時吐きだして泣いてたまに旦那にぶつけてもいいと思います!
無理しないでって言っても無理しないとやっていけないよ!ってなると思いますが自分のペースで楽しながら子育てでいいと思いますよ😊

マハロ

とりあえず、カーテン開けて朝日は浴びましょう😍
毎日お疲れ様です🙇‍♂️

にぼし

里帰りできなかったです。
今は体を休める時であって、でも赤ちゃんの要望に応えなきゃいけないときで1番気力が大変がもしれません。
つっても、結構ずっと何かが大変なんですけど😂
やってくれるご主人、有難いですよね。伝わってると思うし、甘えていいと思います。

missy

アタシも里帰りしませんでした。

実家が近いのもありましたけど。

アタシも毎日毎日泣いてました。漠然と不安だったし、ソワソワして。我が子と2人でいるのが恐怖でした。

ホルモンバランスが崩れてるのですかね?

まだお股も痛かったし、骨盤も痛かったですが、アタシは母や旦那に我が子を見てもらい、10分程度散歩してました。日光浴は良いみたいですよ!咀嚼も大事なので、少しでも食べてくださいね!

みか

私も何もしてないのにずっと泣いたりしてました。授乳中も泣きながら授乳したりとか、、
まだ1ヶ月ですが1ヶ月もすれば慣れてきてそんなこともなくなりました!
なんでもっと最初余裕もって可愛がってあげれなかったんだろうと後悔してしまいます。笑
産後涙が出るとか検索かけてもみんな1ヶ月とかすれば余裕もててそんなことも無くなるとか書いてあってそんなの絶対うそだ!とか思ってたけど私も1ヵ月くらいで余裕でてきたんできっと大丈夫ですよ!

ゆう

私は、里帰りして実家にいます。 ちまきさんのように、日中赤ちゃんとだけの生活ではなく、私の両親、義姉など、助けてくれる人いるのにも関わらず、あーもう、辛い、なんか楽しくない、なんか不幸な気持ち、、、浮き沈み激しい、、、子どもと愛着わかない、、、そんな、毎日です。