
水道代が2カ月で7106円かかり、3人暮らしの場合は普通か気になっています。冬場は毎日お湯を溜め、洗濯は1日2回、残り湯を使用しています。皆さんの水道代の感想を教えてください。
大阪府羽曳野市に住んでいます😊
3人暮らしをスタートしてから
初めての水道代の請求がきたのですが、
2カ月で7106円でした💦
もちろん住んでいる地域で値段が
違うのは知っているのですが、
3人暮らしの水道代はこれくらいで
普通でしょうか?
高いのかそうでもないのか
少し気になって😱💦
ちなみにほとんど冬場は毎日お湯を
溜めていて洗濯は1日2回、
残り湯を使用しています。
皆さんはどんな感じなのか
教えて頂ければ嬉しいです😫🌼
- miy(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

p
市外ですが同じ大阪です!
うちは旦那と2人の時は4千円ちょっとでしたが、子供が生まれて倍になりました😂2ヶ月だと高く感じますが、名古屋に住む1人暮らしの母は毎日湯船に浸かって1万超えると言っていたので、安いのかな?と思ってます😂

m*mama
地域は違いますが、我が家も2ヶ月で冬場はそのぐらいでした🙆
お風呂は毎日ためています!
その他はだいたい2ヶ月4000円ぐらいです☺️
-
miy
回答ありがとうございます😊
冬場しかためないので
これから安くなってくれると
嬉しいんですけど、、🤣💦- 2月23日
-
m*mama
私も冬しかためず夏は大人はシャワーのみで、子供は沐浴に使っていた時のやつに貯めるぐらいでした😂
- 2月23日

ままり
自治体によってだいぶ違いますから何とも言えないけど、、高すぎはしないかなと思います。
うちは大阪府大阪狭山市で大人2人乳幼児1人の3人暮らしで2ヶ月で8000円前後です。
(お風呂毎日ためて、洗濯は普通に(残り湯ではなく)毎日です)
-
miy
回答ありがとうございます😊
そうですよね💦
3人暮らし始めて最初の請求
だったので全然わからなくて😱- 2月23日

かきのたねこ
大阪市内で家族3人、結構水道を使ってますが2ヶ月だと6000円くらいです。
-
miy
回答ありがとうございます😊
そうなんですね🤔
我が家は少したかいかな、、、
くらいですかね😓💦- 2月23日

はじめてのママリ🔰
お隣松原市ですが、2ヶ月で1万位です😅
-
miy
回答ありがとうございます😊
私も引っ越すまでずっと松原市でした🤣🌼
松原市は少し水道代高めみたいですね😱💦- 2月23日

R♡mama
同じ羽曳野市ですが
5人で2ヶ月高くて9000円です!
1万円は今までいったことは
ありません<(_ _*)>
-
miy
回答ありがとうございます😊
お返事遅くなってしまいすみません😭💦
同じ羽曳野市の方からコメント
頂けて嬉しいです🥺
5人で高くて9000円なら
3人で7000円は少し高いですね😱- 2月24日
-
R♡mama
お風呂は毎日沸かしてますし
洗濯物も残り湯は使わなくて
最低1日2回は回してるので
わりと水道は使ってる方だと
おもいます!🥰✨- 2月24日

ゆ〜たん
私も羽曳野市に住んでいましたが、夫婦2人で月1600円でしたよ💦
今は九州に住んでいますが福岡で2人だった時でも使用量はあまり変わらずでも1万くらいかかっていました💦
福岡でmiyさんの使用量だと5万近くなっちゃいます( ̄◇ ̄;)
使いすぎかなと。
-
ゆ〜たん
あっ大阪に10年前住んでいた話なのでその後値上げしていたらすみません。
ちなみに福岡は基本料金だけで5千円です( ̄◇ ̄;)- 2月24日
-
miy
回答ありがとうございます😊
本当ですか😭💦
倍くらい使ってますね😫💦
そんなに使ってるつもりは
無かったのですが、、😢- 2月24日

双子ママ
2歳児2人と夫婦の4人家族で羽曳野市住みです。
2ヶ月で5000円前後です😁
うちも冬場は毎日お風呂溜めてます!追い炊きは極力しないように4人で一緒にお風呂入ってます🛁洗濯は1日1回です。10キロの洗濯機でいつも8割くらい?の分量です❗️
-
miy
回答ありがとうございます😊
我が家も追い炊きはせず、
極力一緒に入っています🤔
洗濯も旦那の作業着と分けてるので
2回ですが8キロ洗濯機の6〜8割くらいで
残り湯を使用してそんなに
使っているつもりはなかったのですが、
皆さんの話を聞いていると
使いすぎてますね😓💦- 2月24日

かなちゃん
羽曳野住みです。
うちも今回2ヶ月で
7000ちょっとでした。
お風呂も毎日溜めて
2日1回風呂水で洗濯2.3回します。
旦那は出掛ける前に絶対に
お風呂に入ります。
前回まではずっと
4000ちょっとだったので
今回急に高くなって
びっくりしてます😱
miy
回答ありがとうございます😊
場所によって全然違うんですかね😱
基準がわからなくて😓💦