
保育園に入所する1歳児の衣類について相談です。予備の衣類は3着必要。毎日洗濯が大変か悩んでいます。何着分必要か教えてほしいです。
4月から1歳児クラスで保育園に入所します。
衣類についてですが、保育園には予備として三着分の衣類を置いておくそうです。
汚れたら持ち帰って来て洗濯しますが、仕事復帰する予定で、毎日洗濯して乾かしてって難しいのかなと思います。
そこで質問なのですが、衣類や下着は何着分あれば足りますか?いま、下着や上着、ズボンなど買い足したほうがいいのか悩んでいます😥
個人差もあるとは思いますが、参考にしたいので、教えていただきたいです🌿
- さき(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ひなころ
うちは二人とも、それぞれの服10ずつくらいで回していますが、夏場に水遊びするときは足りず、4セット保育園に置いていました。

ママリ
午前の活動と昼食で汚すとして多くて2着分持ち帰りがあると思うので、家に4着くらいずつあればいけそうですかね??
-
さき
コメントありがとうございます🥰
園にいる間は、おやつ、昼食で三回食事をするみたいです𓎩
必要に応じて買い足してみます✨- 2月23日
-
ママリ
おやつはよっぽどじゃない限り汚れないかと…たぶんエプロンもすると思いますし✨
実際通園してみてですね😊- 2月23日
-
さき
そうですよね🤔
毎回エプロンするみたいです。- 2月25日

まい
息子が1歳の頃は肌着が8着ほど、上着やズボンは10着ほどで着まわししてました。実際常に保育園用に三着ほど預けているので実質的には5〜6着で回してました!
それで足りなかったらまた買い足してました^_^
-
さき
コメントありがとうございます🥰
5.6着あれば着まわしできそうですね🤔様子見て買い足してみます!- 2月23日
さき
コメントありがとうございます🥰
10セット分もないので、買い足し必要かもですね😂😂
夏場は水遊びしたり汗かいたりしそうで、さらに枚数が要りますね💦