

ごんた
やめたほうがいいとおもいます(;_;)

ままり
産後会陰切開の傷が痛くて、その痛み止めにロキソニン処方されてました。が、この前薬局で薬剤師さんに授乳中と言ったら「ロキソニンはおすすめできません」って言われました😫
謎ですが、ロキソニンは薬剤師さんのいる薬局でしか買えないので薬剤師さんに聞いてみらどうですか?

ママ
ロキソニンは病院でも処方されるみたいで
比較的大丈夫かとは思いますが
授乳後すぐのんで四時間くらいあければ
より安心かと思います。
でも絶対とは言い切れないので
やはり病院で処方されたほうが
安心ではないですか?

み〜
授乳中ロキソニンは薬剤師さんでも勧めませんでしたよー。
頭痛はカフェインを摂取すると緩和されるので、1日で1回だけどうしてものときはコップ一杯のカフェオレを飲むようにしてます。

ままり
薬剤師は添付文章でしか患者対応をできません。そのためロキソニンは授乳中だめといいますが、最新の研究で母乳への移行は認められなかったため授乳中でも内服は可能ですよ。国立生育医療研究センターのホームページに授乳中に内服できるお薬一覧が載っており、そこにもロキソニンは記載されていますので大丈夫ですよ。

こたろう
帝王切開で出産し、術後の痛み止めでロキソニン処方されてました。授乳してましたが問題ないと言われましたし、退院後も痛ければ服用続けて良いと言われましたよ!
ロキソニンは母乳への移行が非常に少ないそうです。
心配なら服用後数時間開けたら良いと思います😊

may
出産後、後陣痛でお腹が痛いと伝えたところ、病院でロキソニン処方されました。
コメント