コメント
mizu
2歳児のほうが理解力がついていて、意思疎通がはかれるからでしょうか?
2歳の娘さんが1歳の頃はどうでしたか?
姉妹ママ
私の友達も2人姉妹の子供がいるんですが、比べちゃいけないのは分かっているけど比べちゃうって言ってました✨
下の子はおとなしくて可愛いらしく。
上の子はお喋りでうるさいって💧
難しいですよね😃
-
ママリ
柚ちゃんママさんの
コメントを
見させて頂いて
いま思ったのですが、
私の娘は
1年も間があいていない
年子で
2人とも女の子だから
余計に2人を
無意識のうちに
比べてしまっているのかも
しれないです……😢
女の子と男の子だったら
性別が違うので
比べる対象には
ならなかったのですが、
2人とも女の子で
年もあいてないので
上の子の時を
覚えているので
比べてしまっていますね😢😞- 2月23日
-
ママリ
上の子は
下の子にも
すごく優しく、
自分のぶんのごはんを
下の子にも
あげたりするけど
下の子は
自分がよければ
いいタイプで…😅
下の子は
上の子が優しいから
やりたい放題です…
上の子のごはんは
とるし、
気は強いしで😢😭- 2月23日
はみうか
相性はあると思います!
私は逆で、長女の方が苦手です😅
なぜかと言われると言葉で説明するのは難しいですね😅
-
ママリ
相性ありますよね😭😭😭
下の子苦手すぎて…😭
下の子は
旦那にまかせます🤣- 2月23日
ママリ
そうゆうのも
あると思います😢😭
上の子は1歳の頃から
可愛いと思っていました!!
下の子は
すごく手がかかる子で、
自分の思い通りにいかないと
ずーーっと泣き叫んだり
奇声をあげたりして…
可愛いと思えなくて😢
頑固とゆうか
ワガママとゆうか…
上の子は
優しい子なので
余計に
比べてしまって😢
mizu
そうなんですね〜。
姉妹でも性格とか育てやすさって全然違ってくるって言いますもんね💦
言い方良くないかもしれませんが、親子でも所詮は他人なので、合う合わないはあっておかしくないと思います。
でも、もう少し成長してお子さんが言葉で気持ちを表せるようになったら少しは変わるかもしれませんね。
可愛いと思えないことでご自分を責めないでくださいね!
ママリ
2人とも同じ親から
生まれてきたのに
こうも性格が違うものかと
ビックリしています😂
上の子とは
真逆な性格です😂
お優しいお言葉
どうもありがとう
ございます😢
下の子の事も
本当に可愛いと思えるように
なりたいです😭😞
上の子に対してと
下の子に対して
接し方も
変わってしまっていて…😭
mizu
ちょっと話がズレるかもしれませんが…
私のいとこの3姉弟は、昔から真ん中の女の子が一番頑固で手がかかり、お母さんとの衝突も圧倒的に多かったです。
でもその反面すごく繊維で思いやりのある子で…大学生になった今は、3人の中で唯一親元に残ってお母さんと一緒に暮らしてます。
これから大人になって、いざというときにお母さんのことを誰よりも大事にしてくれるのもこの子なのかな、と見ていて思います。
、さんも今は可愛いと思えなくても、きっといつか可愛いと思える時期が来るのではないでしょうか。
新米ママの私が言うことではないですが、子育て先は長いので、焦らなくていいと思います!!
ママリ
そうなのですね!!!
そうゆうお話しをきくと
やはりまだまだ先は
わからないですよね!!
お優しいお言葉
本当に、
すごく励みになりました😢
下の子も
可愛いと思える日が
いつかきますように😭