
コメント

退会ユーザー
まだまだ治る可能性はありますよ〜。何もしなくても多分勝手に戻ります!大きさ的にも週数的にも余裕あると思うので🌟私も33週まで逆子でした😊

alstromeria🌸
28週で一瞬治りましたが、ずっと中期から32週まで逆子でした‼️
自分で触ってもなかなかどっちが頭でとかわからないので、検診の時にドクターに赤ちゃんがどんな向きでどこが背中でとか教えてもらって、どちら向きに寝たらいいかや、お腹が張っていると逆子体操しても意味ないので相談して逆子体操はした方がいいと思います😄
私は体操と寝る向きで32週には逆子治ったのでまだまだ大丈夫です✨なかには帝王切開の予定を組んで入院して術前にエコーしたら治ってた方とかもいらっしゃるようなので、あんまり考え過ぎずに赤ちゃんに頭下だよーって話しかけてあげながらゆったりと過ごしてください❤️
-
ぽこたん
親切心のない医院でエコーの時どっちが背中で〜って言うのは教えてくれませんでしたが、次行く時聞いてみようと思います😊💓
コメントありがとうございます🙇♀️🙏💓- 2月23日

あーちゃんママ
私も30週で逆子というか横子でした😂
いまもお腹の横か下で胎動があります!
体重1412グラムでした🤗
先生からは右側を下にして寝てね〜と言われるくらいで逆子体操は勧められませんでした🤔
私もまだこれからなので回答になってないかもしれませんが、状況が似てたのでコメントさせていただきました😂💦
-
ぽこたん
そうなんですね!!
元気な子なのであちらこちらで胎動があるから自分では全然わからない、、、(笑)
週数近いですね!💗お互い頑張りましょう😖💓- 2月23日

けーちゃんandそーちゃんママ
26週から逆子でした💦
病院でどっちが頭で背中だから、どっち向きで寝たらいいとか言われませんでしたか?
私はお腹触ったら赤ちゃんの身体がゴツゴツして分かったのですが、よく動く子でどっちが頭で背中か分からなくなる事もよくありました💦
お灸もいいみたいですよ。
お灸するなら早い方がいいと助産師さんにいわれました。
私はお灸したのが遅かった💦
体操するのも遅かったです💦
助産師さんにはもっと早く私達に相談してくれてたらと言われました💦
そんな事言われた時には時すでに遅しで💦
息子の場合は36週までぷかぷか浮いていて、回転しまくって、外回転術もしてもらいましたが、胎盤が邪魔で回転出来なくなった様子でした。逆子のまま予定帝王切開でした。(╹◡╹)
下半身冷やさない。
お灸しに行ったりするといいみたい。
友達はでんぐり返りしたら治ったと言ってました。
-
ぽこたん
医院が親切でないので、そう言ったことは言われませんでした。
末端冷え性なのでどれだけ暖かい格好してても
冷えていきます😩
どうにか体を冷やさない方法試してみます!
コメントありがとうございます❤️- 2月23日
-
けーちゃんandそーちゃんママ
足首は絶対冷やさない。
レッグウォーマーは絶対です。
下腹部の方にカイロ、湯たんぽとかで温めるといいですよ。
頭こっちにしてね。と撫でて話かけてあげるのも本当いいですよ。
あとはゆっくり身体休めてお腹張らないようにする。
私の場合は、
とにかくはじめるのが遅かった💦
働きすぎてお腹はハルしなのに、要らない情報が入り張り止め飲まなかった💦絶対お腹張るなら張り止め飲んだ方が良い。
私がお腹撫でてた場合がいつも同じでそこがずっと頭でした。左上が頭でした。
はじめからお腹の下ずっと撫でてたら頭下だったのかな。とも思ってます。こればっかりは分からないんですが。
予定帝王切開でしたが、産後の悪露も自然分娩より軽いし、ほかの方の陣痛姿をみて、私は帝王切開でよかった。と思ってます(╹◡╹)
息子が選んだ方法なんだしって。
帝王切開の麻酔も痛くないし、
産後しばらくお腹いたいけど、ちゃんと痛み止貰えたら大丈夫です。
私は低血圧すぎて痛み止めもらえず激痛でした🤣
痛かったら我慢せずに何回も薬って言えば良かった。🤣
血圧低くても飲める痛み止めあるんじゃん。って後日なりました。
まだまだ、赤ちゃんはお腹の中で回転する時期ですしね。- 2月23日

nana
友人なのですが
逆子で予定帝王切開になり
入院当日、病院に行ったら
逆子がなおっていて
入院せず帰宅😊
普通分娩で出産しました😊
まだ、逆子がなおる可能性は
あるかと思いますし
不安に思っている気持ちの方が
母体にも赤ちゃんにも良くないと
思いますので、あまり考え過ぎない方がいいかと思います😊
自然分娩、帝王切開と両方
経験しましたが、赤ちゃんが
無事に産まれてきてくれるのが
1番です😊🎀
-
ぽこたん
そんなこともあるんですね!!
ストレス溜めないように考え過ぎず過ごしてみます😁✌️
コメントありがとうございます😊- 2月23日

nana
私自身も三男が逆子で
逆子でも逆子じゃなくても
帝王切開だから
なおってもなおらなくても
どっちでもいいやー🤣
と思っていたら30週過ぎに
なおっていました😊❗️
出産頑張って下さいね😊🎀
-
ぽこたん
nanaさんみたく前向きに考えるようにします😉❤️
頑張ります!ありがとうございます🥰🙆♀️- 2月23日

なこ
私も今日の健診で逆子になっていましたー!( ꒪⌓꒪)でも主治医には『まだ真剣に悩むほどの週数じゃないから大丈夫!まだまだ治るよー』と言われ『左を下にして寝てね!左ね、左!』と連呼されました笑 看護師にも帰り際に左ですよー左を下にねー!と言われました(´`:)笑
お互い治りますように。。
-
ぽこたん
いい産院ですね!!どれだけこのアプリ見てるとどれだけ不親切な産院に通ってるのだろうと思います😭
何も言われず次回予約だけ取り帰ってきましたよ(笑)
頑張りましょう💗- 2月23日

みさき
私も30週の初産婦です。
前回と今回で逆子と言われました〜。
今日から逆子体操して1週間後と言われました。
体重は1330グラムくらいと言われ、まだ治るよ〜と言われたので、今日から頑張ろうと思います!!
お互い逆子が治るように頑張りましょう(^^)
ぽこたん
ほんとですか😳💓
次までに治ってて欲しいね~って言われちゃいました(笑)