
コメント

ぽたこ☆
初期はよくある事ですよ!

ドキンちゃん♪♪
だらけてる訳なくて、眠りづわりですよ〜(^^;
私も初期の頃眠くて大変でした。仕事中は大丈夫なのですが、帰宅するとバタっと寝てました。そのうちおさまると思うので、旦那さんに説明して協力してもらうといいと思いますよ(^^)
-
ゆかぷぷ
眠りづわりというものがあるんですね〜( ゚д゚)
勉強になります!- 2月15日

椿
私も眠くて仕方なかったです!
いまでも眠いです(笑)
赤ちゃんがママ寝てねって言ってると聞いたことがあるので、眠気に任せて寝てます(笑)
-
ゆかぷぷ
赤ちゃんが言ってるなら寝なきゃですね!(*^^*)笑
- 2月15日

non
私も仕事以外ほぼ寝てましたよ(о´∀`о)
仕事中も時々記憶のない時間が…(。-∀-)笑
妊娠中は眠気はつきもののようです♪初期の眠さは本当に異常なぐらいの眠さですよね!
眠たいときは無理せず寝ることが一番のリラックスタイムだと思います♪ママがリラックスしてると赤ちゃんもリラックスできますからね。*
旦那様もゆかぷぷさんとお子さんのこと大切にしてくれてるから協力してくれてるんですよ(*´`*)素敵な旦那様です♪
こんなときは沢山甘えちゃいましょう♪
-
ゆかぷぷ
旦那は私を見て、よく寝るな〜と言ってます笑
今は旦那の優しさに甘えちゃいます♪(*^o^*)- 2月15日

ふみ
私も未だに寝ても寝ても眠くて昼寝はしてます^_^;
お仕事されているなら尚更疲れてるので眠いですよね…
ご主人さんに、労いの言葉や感謝の気持ちを伝えると苦にならずに家事をしてくれますよ(^_^)
-
ゆかぷぷ
旦那に感謝してても、伝えてなかったです(>_<)
- 2月15日
-
ふみ
伝えましょう!
きっとご主人さん凄く嬉しいと思いますよ♡- 2月15日
-
ゆかぷぷ
はい!伝えてみます♪(*^^*)
本当に旦那には感謝感謝です☆- 2月15日
-
ふみ
ゆかぷぷさんに言われたらご主人さんこれからも家事も育児も率先して手伝ってくれますよ♡
大変な時は、お互いが支え合わないとですもんね^_^- 2月15日

roserose
その頃の私はたぶん15時間は寝てた気がします( ´_ゝ`)寝ても寝ても眠かったです★今はそこまでではないですが、眠いのに寝れないでいると頭痛がひどくなります(/。\)
時間が作れるときはお休みしていいとおもいます(*´∀`)眠りづわりというのもあるみたいですよー!
-
ゆかぷぷ
寝ても寝ても眠いですよね!(>_<)
休みの日はゆっくりお休みしようと思います♪(*^^*)- 2月15日

退会ユーザー
私も同じでした(*^^*)
ダラケ過ぎだなんてそんなことありませんよ。
大切な時期なのでご無理のないように寝れるとき沢山寝て下さい^^
後期になるとなかなか眠れなくなったり、昼夜逆転生活な妊婦さんが多いみたいで私もそのひとりです^^;
-
ゆかぷぷ
みなさんありがとうございます(T_T)
毎日ダラける自分を情けなく思ってました(;´Д`A
妊娠は初めてなのでわからないことばかりで(^_^;)
寝れるときにたっぷり寝ておこうと思います♪(*^^*)- 2月15日
-
退会ユーザー
そんなふうに思う事ないですよ^^
ママひとりの身体ではないのですから(^O^)これからツワリらしいツワリも出てくるでしょうし、今しばらくは旦那さんに協力していただきながら家事は出来る時に少しづつやればいいんです☆
暖かくしてお過ごしくださいね(^^♪- 2月15日
-
ゆかぷぷ
旦那にも協力してもらって、無理せずやってみます♪(^ ^)
お話聞けて気が楽にまりました(o^^o)
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ- 2月15日

あぃな
私も眠くて仕方がなく、でも子供がいるので面倒見なきゃ...あーでも眠い...という日々を送ってます。
食材見ただけで吐いてしまうので今は基本料理もしていません。(子供のごはんだけなんとか作ってる程度)
柔軟剤の匂いがダメで洗濯等も全て旦那に任せっきりです。
1人目の時よく失神(食事が摂れず低血糖になっていた)していた事もあり、当分家事やらなくていいと言われているので甘えてますよ。旦那には感謝です。
産まれたら24時間休みなしの生活になるので、今はゆっくりしていいと思います(*^◯^*)

南風
妊娠してから現在進行中予定がなかったら一日中ずっと寝てますよ( ^∀^)
旦那が帰って来て灯りがついたらめが覚めるみたいな感じです( ^∀^)
おかげで夜中余り寝れなくなってしまいました(  ̄▽ ̄)
ゆかぷぷ
そうなんですね!
知らなかったです(^_^;)