
託児室のある整体にこのあと行くのですが、今日は土曜日で夫が家にいま…
託児室のある整体に
このあと行くのですが、
今日は土曜日で夫が家にいます。
皆さんでしたら
赤ちゃん連れて行きますか?
それとも夫に見てもらいますか?
今日行くところの託児室は
せせこましくて、預けると
娘は泣くこともあります。
託児してくれるスタッフの人は
良い人達なのですが、
娘のほっぺをよく触るようで
それに最近気がつき、
あまり良い気はしませんでした。
今日は夫に娘を家で見てもらい、
その整体に行くのを
今日で最後にしようと思ってました。
夫は育児スキルはあるのですが、
機嫌や調子が悪い時は育児含めて
全て放棄する癖があります。
今は寝ていて私が話しかければ
起きて反応します。
最初は夫に見てもらおうと
思っていたのですが、
夫に見てもらうのも
少し不安になってきてしまいました。
- amyh(6歳)
コメント

ままり
だんなにまかせます!

とんとん
旦那に任せますかね!
私も託児ありの整体行ってましたが、子供が慣れず、毎回大泣きで…。
旦那も、私といる時といない時の子供との関わりかたが違うみたいで、子供と2人きりの時の方がよく面倒見ている気がします!
ただ、オムツの替え時とか、ミルクの時間とか、細かく紙に書いてあげると、旦那さんも分かりやすくて、キチンとやってくれると思います(о´∀`о)
言うだけだと、分からなくなっちゃったりするので(笑)
-
amyh
ありがとうございます!
大泣きされると可哀相だし落ち着いて施術受けられないですよね(>_<)
うちの夫も最近は子供と2人きりの時の方がよく関わってくれてる感じがします!
前は紙に書いておいていたのですが、今日は1時間だけの外出で授乳は済ませたので、口頭で伝えて家を出てしまいました💦- 2月23日

(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
最近肌触りすぎて肌荒れしちゃって先生から大人の手であんまりベタベタしないでって言われたから控えめにお願いします♡(笑)位の軽いノリでサラッと伝えて託児してもらいますね🤔
施術前と施術後すぐ構ってあげられるので
向かってる途中や受付、終わってから
泣いてないかな、放置されてないかな💦と施術中までソワソワ私ならしちゃうので😂
私もそろそろ美容室とか行きたいですが、おもちゃ、テレビ、ケータイ、おやつしかあやす手立てがないので私は預けません(笑)
しばらく自力であやしておもちゃ出したりするならまだいいけど、うちはソッコーで使って飽きられて持たないので😫
-
amyh
私も娘がほっぺを触られてると知った後、次に預ける時に「肌荒れしてるから触らないで」と伝えたことあります!やっぱり触って欲しくないですよね😖
やっぱり自分で見てないと不安になりますよね(>_<)
私は託児室に預けててもソワソワしっぱなしで(^_^;)
託児室と施術を受ける部屋が近いので、泣き声聞こえると落ち着かない💦- 2月23日

いちまま
主人に任せて行きますね💦
-
amyh
ありがとうございます!
- 2月23日

🐯(ᐥᐜᐥ)♂ᐝ
託児所に預けるなら旦那に見てもらいます。
amyh
ありがとうございます!