
コメント

まめ
まず、ルナルナなどアプリの機械的な予測は無視しましょう🙌
あくまで生理周期からの予測なので。
人間はロボットではないので、その時によって排卵がズレたりします!
28日周期だとしても排卵がD14±2日とばらつきますし、高温期も14日±2日と誤差2日あります。
卵胞が20㍉とのことなのでそろそろ排卵は間違いないと思いますが、卵胞も20~25ミリ前後くらいで排卵となるので、体温も上がっていないし排卵していないかもしれません。
確実に排卵させたいときは産婦人科でHCGを打って貰うなどもあります。
体温の感じだと今日あたり排卵なのかな?とぼんやり見えますよ🙌
明日高温に移行していなければ、高温に移行するまで一日置きのタイミングが良いと思います!
もも
コメントありがとうございます
凄く丁寧で分かりやすくて
びっくりしました😭😭💓✨
ありがとうございます(;_;)!!
今日はさすがに旦那も精子が
でないらしいので、でても
日曜日って言われたので、
日曜日頑張ります😢😢
赤ちゃんほしいですーー(;_;)
ちなみにですが、
排卵してると排卵した次の日には
高温期にはいるんですよね?👶
まめ
あんまり頑張りすぎても精液中の精子量が減ったりするので、昨日タイミング取れたなら明日でも全然良いかと!
排卵した翌日が高温期1日目と数えるので、体温が上がりきらなくても高温期1日目ですよ☺
妊娠することに執着しすぎは良くないですよ🙌
ストレスが一番良くないです!
旦那さんもだんだん協力するのが辛くなってしまうと思うので、無理せずのんびり頑張って下さいね☺
ちなみに私は1人目不妊治療2年してましたが、2人目は排卵2日前のタイミング一度のみです😂
もも
出せば出すほど精子の質が
いいとは聞いたことあったので
排卵近くはなるべく出して
もらってます😭😭✨
今日はお休みして
明日頑張ります!🦄
そうなんですね!
基礎体温の見方って
難しいです😭😭
ありがとうございます😭
私は今一人目婦人科で妊活中で
一年一ヶ月経ちました。
3月から不妊治療専門の
病院に通う予定です👶!
二人目おめでとうございます💟👶
妊娠ってタイミングで
授かり物なのでほんとに
分からないですよね(;_;)
まめ
質は上がっても量が減るかもです。
うちの夫の場合ですが、禁欲が短いとかなり少なくなっておりました。
人工授精の前も最低3日の禁欲を推奨されていました。
ちなみに1人目も2人目も夫の禁欲は4日間だったみたいですよ☺
旦那さんの精液検査も何度かされてみると良いかもですね。
タイミングでダメならなるべく早くステップアップしてしまうのも手かと思います。
早く授かれますように✨
もも
えー、出すだけ良いわけ
じゃないんですね😢😢
余計に難しいです。。。
不妊治療専門なので、
私の検査したら旦那の
検査もする予定です👶!!
ありがとうございます😭💓💓