
コメント

ぽんぽん
お腹の傷を保護するためですかね?私は使わなかったですが、開腹手術の後では使われることが多いです。

みるく
産科で看護師をしております
切迫さんのシャワーは週1くらいです!
それ以外の日は清拭です🙆
帝王切開の人の腹帯は傷を支えるためです!
傷をしっかり支えてあげることで術後動きやすさが全然違います!
パジャマも足りると思いますよ!
ご家族が交互にお洗濯してくれて持ってきてくれる人が多いです!
-
ゆい
入院したら説明ありますかね?
まだお風呂のことも病院のことも全然話し聞けてなくて💦
傷を支えるためなんですね!!
わかりやすくありがとうございます😊
パジャマみなさんどれくらいの頻度で新しいパジャマにしてますか?
腹帯はこのような写真のものでいいですかね?
骨盤矯正のベルトは入りますか?- 2月23日
-
みるく
入院オリエンテーションで説明しますよ!
パジャマは今の時期だと2,3日に1回、夏場だと1日2回とか変える人もいます!
この腹帯は妊娠中のお腹を支えるものなので産後には向かないです😖
ベルトは縦切り横切りどちらかによりますが横切りだと間違いなく痛くて使えないです!- 2月23日
-
ゆい
良かったです💦💦
1週間にだいたい2回くらい買えたら良さそうですね!!
これからの検診はパジャマで行くんですかね?
あ、これじゃダメなんですね😖😖
今日赤ちゃんデパート水谷に揃えに行くんですが…産後から使えるのを買えばいいんですね!!- 2月23日
-
みるく
健診はパジャマですよ🙆🙆
産後からのやつもしくは帝王切開って書いてあるのがあったりしますよ!- 2月23日
-
ゆい
なるほど!😊
詳しくありがとうございます!!- 2月23日

メル🌷
腹帯、病院で買ったお産セットに入ってました!
ないと傷が服や下着に擦れて痛いです💦
ピタッとしすぎてるのは付けるのも外すのも痛いと思います😱
私が使ってるのはマジックテープでとめる感じのタイプで、帝王切開後1週間経ってますがまだ使ってます😃
あと下着はマタニティ用のお腹すっぽり隠れるタイプのじゃないと痛くてしんどいです😁
-
ゆい
準備してねって言われたので持参かと…😖💦
ちなみにどんな感じのやつでしょうか…
この写真のような感じですかね?
マタニティパンツは常にはいてるのでおっけいですね😉- 2月23日
-
メル🌷
そんな感じのです!😄
- 2月23日

スプリング
こんにちは^_^
シャワーには基本的に毎日入れましたよ😊
あと、腹帯は下のコンビニに売ってるので旦那に買ってもらいましたが術後傷が当たらない様にです。
パジャマは三枚で足りますが出産してない時は私の時は秋だったのでTシャツにズボンの方もみえました✨
あと、自販機がフロアにないのでペットボトルを初日に一箱持ち込んでました😅無くなればその都度旦那に追加で持ってきてもらってました。
-
ゆい
スプリングさん😍😍
毎日入るとなると…バスタオル3枚じゃ足らないですか?2日に一回でも全然良いんですけどね😂
今日赤ちゃんデパート水谷に色々買いに行くので…ついでに売ってるかなぁって思って!!
パジャマの人も多かったですか?この時期なので1週間に一回変えるくらいでもちょうど良さそうな気もします🤔
大部屋は冷蔵庫ないですか?
ペットボトル箱ごと?!!用意した方がよさそうですかね🤔🤔
入院したら色々説明してくれますか?色んな時間とかそうゆう感じなのを…なにも説明されてなくて…- 2月23日
-
スプリング
バスタオルは私は身体洗った後に拭くだけなので二枚で回してました。
乾燥するので使ったのはハンガーに干して乾燥させてました。
パジャマの方も居ましたよ😊
大部屋と言うか個室でも同じ冷蔵庫なのですが、テレビカードと連動している小さいものが一人1つです😅
私の時は入院が土曜であまり説明が無くわからない事ばっかりなのと、満床で空きがなく急遽作った感じでリカバリー室と言う陣痛室の隣の部屋に二人部屋として案内されました。- 2月23日
-
ゆい
そのまま洗わずにハンガーにかけて干して乾かしてた感じですか?
パジャマ準備します!😊
なるほど…。冷蔵庫あるのはなかなか助かります。
あ!そうなんですね🤔
しっかり説明してもらわないと全然わかんないので😢
入院も不安なのに病院の中でどうしたら良いかもわからないのも嫌なので😢- 2月23日
-
スプリング
母親が洗濯物とお見舞い兼ねて来てくれていたので、バスタオルは2.3日に一回洗って貰ってました。
月曜日なら人も多くて説明きちんとしてもらえると思いますよ✨
助産師さん、みんな良い人なので聞いたら教えてくれますし😊
あと、ご飯がほとんど代わり映えしないのでふりかけや海苔等重宝しますよ✨- 2月23日
-
ゆい
一枚のバスタオル2回くらい使えそうですね😆😆
旦那が三勤交代でしかもお見舞い考えると一勤務の時にしか来れないので病院の洗濯機使おうか迷ってます💦
それならありがたいです😢
ほんとですか!!わからないことどんどんきいちゃいます!😊
病院食…😖😖
ふりかけ!!絶対持参します!!- 2月23日
-
スプリング
病院の洗濯機なら乾燥もついてるのでテレビカードでそのまま使えますよ✨洗剤は自前のがいります。
もし、私でよければ色々聞いてくださいね😊
入院前から色々心配になりますもんね💦
お昼は2つから1つ好きな方選べます✨毎食お昼の時に紙が付いてくるのでそれに記入しました。
ピザが出た時は感動しましたよ😆笑- 2月23日
-
ゆい
テレビカードはどこで購入ですか?
自前がいるんですね😖😖
たくさんきいてしまいます😖
助かります😊
選べるなんて奇跡だあ、😢😢😆
ピザ!!食べーーーい笑笑
規則正しいご飯だからお腹すきそうですよねぇ。笑笑- 2月23日
-
スプリング
テレビカードは入院病棟のエレベーター降りてMFICUの隣に椅子とテーブルがあり面会に来た方と話せるスペースが小さく設けてあるのでそこの奥にあります。
一枚千円使い切りなので先に何枚か買っておくと良いですよ✨
私も不安だらけで入院したので、1カ月以上入院ですと余計に不安ですもんね💦
最初は全部食べるとお腹パンパンでしたが途中からお腹減ったりしました😅入院してたお陰かほとんど体重増えずに出産出来ました✨- 2月23日
-
ゆい
なるほど🤔
ありがとうございます😊
すべて買ってきました!!😊
産後の大きいナプキン5枚入りと普通の夜用ナプキンでたりますかね?
普通サイズも用意しました!!
私も増えに増えているので…体重増えないのはありがたいです。。
入院こんなに荷物ある?ってくらいの量になってしまいました。- 2月24日
-
スプリング
お産バックのプレゼントが双子だと2つあるので入院中はそれで足りますよ✨むしろ、色々余ってしまいました💦
入院の荷物多くなりますよね😅
キャリーバッグで持って行ったり、退院前にちょこちょこ旦那にいらないものは持って帰ってもらったりしました😖
地味に消費量多いのがシャンプーリンスでトラベル用だと途中で足りなかったです😖- 2月24日
-
ゆい
おはようございます☀
あ…もしかしてナプキンも用意しすぎましたかね…😂💦
お産バッグなにもらえましたっけ。
こんなにいるの?ってくらいなんか凄いことになってしまいました。笑
ナプキンとかはまだいらないので後から旦那に持ってきてもらおうかなぁっても思ってます🤔
やっぱ結構減りますよね💦
普通サイズの持ってきます!- 2月24日
-
スプリング
お産バックは産褥パットが3種類と、産後ショーツ、使い捨て簡易の骨盤ベルト、ガーゼが数枚、使い捨て新生児用帽子、帝王切開用の滅菌ショーツと滅菌パットとかでした。
でも、産後ショーツは使わずにマタニティショーツにパット当ててました💦
要りそうなのと、要らなさそうなので持って帰ってもらったり持ってきてもらったりが良いですよ✨
でも、入れる棚はあるので大丈夫ですよ😊- 2月24日

はる
退院無理っぽいですね。私も双子で大して何もなく32週くらいでは入院してました!
病院によってかなり違います。
が、普段着は着ていく服だけでいいと思いますよ、どーせ出れないですし🤣
あとはパジャマ三枚、蓋つきコップ、ハーフケット的な毛布は三枚くらい持って行ってました。ベット硬かったりしてそこらじゅう痛くなります。
抱き枕やクッション、本当に永遠ベットなので、かなり痛いです😑
うちの病院は短くても切羽詰まってない限りお風呂毎日入れました。
腹帯???何でしょーー??
そんなん使ってないです🤣

にも
双子出産しました。
病院にもよると思いますが双子は退院できないと思います💦
私は19週から切迫入院でしたが、モニターで張りが少なければ毎日お風呂に入っていました。
いつ入れなくなるかわからなかったので💦
パジャマは洗濯できるできないでかわってきますが、
私は夏だったので6枚用意して1週間に1回洗濯していました。

スプリング
おはようございます☀
今日から入院でしたよね?
説明等聞きたいことは聞けましたか?
お節介かな?とも思いましたが気になり書き込んでしまいました💦
-
ゆい
おはようございます😊
ちょうど連絡しようとしてました!
めちゃくちゃ嬉しいです❤️
MFICUに一応なりました!!
聞けました!!
ご飯は食べ終わったら自分で戻す感じですかね?
あと病棟の書き方が…わからず…。- 2月25日
-
スプリング
MFICU、自分のスペースも広いので良かったですね✨
私は➀に入ってました😊
そのままで大丈夫ですよ✨上げ膳据え膳です✨
そこも6C-MFICUで大丈夫です- 2月25日
-
ゆい
広いです!!😊
でもやっぱりカーテン締め切りです笑笑 誰一人喋ってないです😂
私、ど真ん中➂です😆
とりにまたきてくれるんですね!
自分で戻すかと思いました!笑笑
申し込み用紙はなんか下膳の袋に入れるって書いてあるんですよね🤔🤔- 2月25日
-
スプリング
締め切りでしたか😅
③なんですね✨
隣に壁があるので➁の所の声が聞こえないと③にいた人が話したました😊
双子ママさんも入院していると良いですね✨
申し込み用紙もそのままで大丈夫ですよ😊
シャワーとかの説明も聞かれましたか?- 2月25日
-
ゆい
静かすぎて…どうしようって感じです😖😢
あ!たしかに!壁が付いてます!!😊
横の人とは普通に筒抜けですね!😂
双子ママさんいてほしいです!!
わかりましたぁ😊
聞いたんですけどあれって毎日自分で書くんですか?今日は聞いてくれて書いてくれたんですけど。
あと終わったら声かけてねーって言われました!
あ、もしかしてドライヤー持ってきたほうが良かったですか😖😖
入院される患者さんと御家族の方への紙なんですけど旦那と2人で住んでる場合は自宅に◯でいいですかね?
たくさん聞いてしまってごめんなさい😢😢- 2月25日
-
スプリング
確かに隣の人とは筒抜けですね💦
双子ママさんいると色々情報交換も出来ますしね✨
自分で書きます😊朝6時にナースステーションに書くのが出るので自分でMFICU名前という感じで書きます✨
終わったら部屋からナースコール押しで大丈夫ですよ😊
ドライヤーはシャワー室にあるのをそこで使ってました✨
◯は大丈夫だと思います😊
お気になさらないでください✨
不安なままいるのも益々締め切りだと不安ですもんね💦- 2月25日
-
ゆい
本当にそうです😖
旦那のお見舞いが唯一のすくいです。
お風呂2日に一回でも良いかなぁって思ってるんですけどそうゆう時は書かなくて良いですかね?🤔
あ!隣にたしかペンがあった気がする…ようなっ笑笑
あ!ナースコールでも良いんですね😊 わかりました!!
1か月以上ってなると不安もあり、大丈夫かなぁってなります😢😢- 2月25日
-
スプリング
暇ですもんね💦
お風呂いかない時は書かなくて大丈夫です😊私は9月だったので毎日行ってました😅
皆さん自室のナースコールでシャワー終わったの言ってました✨
同じように長い方が居るはずです😅- 2月25日
-
ゆい
やる事なさすぎて…🥺🥺
普通の人でもお風呂毎日のようにいかない人もいますかね。
みんな毎日入ってそうですね🤔
そうなんですね!!
冷蔵庫こんなに冷えないですか?
全然ぬるいです😢😢😢- 2月25日
-
スプリング
午後からは特に暇ですよね💦
昼寝したりしてました💦
結構皆さん毎日入っていたと思いますよ😊お腹の張りが酷くて入ってない方とかもいましたが😖
冷えずにぬるいです😓日数経ったのだと結構冷えて来ましたが😖- 2月25日
-
ゆい
めちゃくちゃ暇です。。
どうしようってくらいです。
そうなんですね😊
たしかに…お腹の張りが酷いとちょっとお風呂しんどいですもんね。😖
やっぱり冷えないんですね🥺🥺
ぬるいのあんまり好きじゃなくって…かなし〜い😂
本当に飲みたくなったらコンビニまで歩きます!笑笑- 2月25日
-
スプリング
あの暇も今だけです✨
双子産まれたらあの頃は暇でゆっくり出来たなと思ってました😅
シャワー室3つあるのでまだありがたいですよね😊
そのうち入れておくと冷えたの飲めます💦
コンビニオッケーなんですか✨?
私はフロアからでれなかったです😭- 2月25日
-
ゆい
ほんとですよね😢😢
今だけなのでゆっくりしたいと
思います!😢
思いまたした!でも乾かすとこが少なくてーーー。今日はぶどうでした🍇
ずーっと冷蔵庫つけときます!笑笑
なんか全然歩いても大丈夫らしいです!笑笑 制限まだなくてよかったです。 フロアから出れないのつらいですよね😢
え、なんか私のとこ電気ついてるんですけど笑笑- 2月25日
-
スプリング
あの暇な時間と分配してくれ!と思いました💦笑
ぶどうだったんですね✨
入院長いし使い勝手がいいところがいいなと思い、一通り3つ全部入ってみました😊笑
私の時は➁の人は高位破水しちゃってMFICUから出れずに出る時は車椅子で!って言われてました💦
頭の上の方に切るスイッチあります😊- 2月25日
-
ゆい
ほんとですよねぇ😢😢
なるほど!全部入ってみるのもありですよね!!私も色んなところで試してみます!!😊
できればシャワー一番最後の方がなんかいいなぁとか思ってます😂
えー。そうなんですね😢
私の隣の人も歩いてはいるんですけど車椅子にも乗ってました🤔🤔
あ!この2つのボタン!!笑笑
切り方分からず困ってました😂- 2月25日
-
スプリング
点滴がついちゃうと入るところが段差無しの所で二択になったんですが、最初点滴頑張って持ち上げて入っててしまったなと思った記憶が💦笑
私は逆に朝一で入ってました😅
NSTで張りがあって点滴上がる前にと必死でした😂
検診の時や、検査に向かう時とかは車椅子乗せられます😅
NICUの見学しますか?とかも聞かれましたか?
色々コンセントもありすぎて迷いますよね😓- 2月25日
-
ゆい
おはようございます☀
点滴以外に重そうなんですけどあれ持ち上げて入ってたんですか?!😧
すごいっ!!
なんかNSTあるから午前中は避けて欲しいなぁって言われした😂
えっ!そうなんですか?😧
普通に歩ける人も車椅子になりますか?
あ!昨日聞かれました!旦那とどうするーってなってて時間があえば行こうかなぁって思ってます。
なんかありすぎてなにがなんだかさっぱりわかんなかったです笑笑
オレンジ押したらナースコールですよね、それ押してお風呂終わりましたって言えばおっけいですね🙆♀️- 2月26日
-
スプリング
重たかったです😅
アホな事したなって思いました💦笑
午前中は朝一以外NSTにかぶるので結構MFICUの方は11時とか10:30予約の人が多かったですよ😊
点滴付いてない人も車椅子で移動してました😖
私も見学に行きました😊
私の入院中は双子ママさんは行ってる方ばかりでした。
私の子も重さは十分にありましたが、35w6d で出産したのでNICUとGCUにお世話になりました。
ナースコール押してで大丈夫ですよ✨
朝ごはんもパンに、牛乳が苦手ならりんごジュースに変えれますよ😊- 2月26日
-
ゆい
そうですよね💦
でもやっぱ使い勝手が一番ですもんね笑笑
えーそうなんですね😊
なんか昼間とかに入るってなるとんーどうしようってなります!
私も車椅子になるのかなぁ😂
やっぱり一応見ておいたほうがいいですよね!!
なんか朝イチの心音聞く感じ双子ママさんいないような気もします🤔
そうだったんですね!!
あ!牛乳変えれるんですね!!
以外に朝ごはん全部食べるとお腹パンパンになります💦
ベットめちゃくちゃ起こして座椅子状態です😂- 2月26日
-
スプリング
結局洗濯機の隣の所ばっかり使ってました😅
たしかに昼間入るの悩みますよね💦
昼寝前とかだと眠気もあって良いかもです😊
出してみたら小さかったとかもあるみたいですし、万が一に備えてお話し聞けるだけでも良いですよね✨
モニター付けますね、の時に2つ付けてる方が居たら双子で分かりやすいですが💦
確かにご飯食べるとお腹パンパンになりますよね😖入院長くなると慣れるからか小腹空いたりします😅
パソコンいじってた方もめっちゃマックス上げてました😆笑- 2月26日
-
ゆい
そこ使い勝手が良さそうですよね😊
私はまだ動けるので全然ぶどうでいけそうです🍇
もーすでに眠たいですー。😪😪
そうですよね!!
ちょっと旦那と相談です!!
双子ママさんいるといいなあと思います本当に!!😯
でも誰もお喋りしてないから声かけるのも…って感じです😧
朝から結構お腹一杯です!
やっぱなれると足らないですよね😯
昨日は夜めっちゃお腹すきましたあ。
ずっと寝っ転ろんでるとなんか腰とかも痛くなっちゃって💦💦- 2月26日
-
スプリング
NSTつけてると眠たくなりますよね😅双子が移動してモニターから居なくなったとかしたら長くなるので余計に眠くなったり💦
お手洗いとか、歯磨きとかで出くわすとかでお話とかないですか?
ずっと喋れないのもストレス溜まりますよね😓
分かります😅寝てばっかりも辛いですもんね😖
切迫だから本当はダメですがゴミ捨てに行くついでに少しフラフラしてました💦- 2月26日
-
ゆい
本当眠たくなります😪
よく居なくなります😧😧
先生何回も来てもうしわけないです。
元気なのは嬉しいですが!😆
これってどれくらいの張りになってくると点滴とか薬とかになるんですかねぇ。
全然出くわさないです。
みんないいタイミングでバラバラに動いてて…😂
カーテンの中で閉めっぱなし生活もだいぶきついです。
ゴミってどこに捨てに行ってますか?
捨てる場所がわからなくって…
今日は旦那がまた来てくれるので下のコンビニにでもお菓子とかゼリー買いに行っちゃいます😆- 2月26日
-
スプリング
結構みんな居なくなるので大丈夫ですよ✨部屋の中のパソコンでモニター見ていたりしてきてくれます😊
張りが規則的になって来たら薬が出て、それでも張りがおさまらずダメなら点滴のウテメリン、その後がマグセント です💦
カーテン閉めっぱなし、キツイですよね😭逆にみんな締め切りなら開けてしまうって手もありますよ✨
エレベーター前、新生児室前にありますよ😊- 2月26日
-
ゆい
よかった…安心です😯
あ!真ん中にあるパソコンで見ててくれているんですね!!😊
基本そんなに張らないけどたまに30以上40とか出てます、今日一回50でました💦
誰も開けないなら私がばさーーっと開ければだれか開けてくれますかね😂
あ!エレベーター前なら近いっ!
NST終わったら行ってみます!!- 2月26日
-
スプリング
あとはナースステーションにもありますよ😊
胎動でも数字が上がるので、その上がった数値が規則的に何分間隔とか、間隔短くなったら張ってる?って助産師さんが聞くと思います💦
開けてくれると良いですが、入ってる方のタイプによります😅
エレベーター前なら部屋からすぐですもんね✨- 2月26日
-
ゆい
ありがとうございます😊
まだ聞かれてないからとりあいずは大丈夫そうですね🙆♀️🙆♀️
でも張らなくても子宮頸管がどんどん短くなったら意味なしです。😢
しかもめちゃくちゃ静かなんですよ。
物音1つないくらい…。
だからゴソゴソなんかあさったり冷蔵庫開けたりの音もめちゃくちゃ響いて居心地が。。- 2月26日
-
ゆい
電話ってどこでしても大丈夫ですか?
- 2月26日
-
スプリング
毎日NSTは付けるので少しでも変化あれば気づいてもらえるのでそこは安心ですね✨
物音1つないのも逆に怖いですね😭
部屋でする人もいたら、エレベーター隣の机と椅子のある所で話す方と居ましたよ✨- 2月26日
-
ゆい
はい!それは安心です😊
みんな点滴してたりしてるから静かなのか…物音もないくらいでなんかゴソゴソするのも申し訳ない…。
部屋もおっけいなんですね😊😊- 2月26日
-
スプリング
なんたってナースステーション目の前ですしね✨
入院費、結構かかるので限度額申請とかされましたか?
えぇ😥BGMのオルゴール流れてて聞こえにくいのもあるんですかね?
大丈夫だと思いますよ✨結構みんな部屋で電話してましたが、長くなりそうならでてってた方もいました😊- 2月26日
-
ゆい
そうです😊
色々あって籍入れるのが今日になってしまって保険証できたら教えてねーって言われたんですけど…あれってどこに申請でしょうか🤔
眠くなるBGMです。笑笑
みんながほんっとに静かなんだと…
そうなんですね!!
わかりました😊
旦那来れるとき毎日お見舞い来てくれるんですけど迷惑じゃないですかね。- 2月26日
-
スプリング
旦那さんの付与で保険に入ってますかね?旦那さんの会社で手続きしてもらいます✨
眠くなりますよね💦プレママ教室がある日は無くなるので違和感満載です😅笑
あんまり静かなのも大丈夫かな?となりますよね😭
大丈夫ですよ✨旦那は仕事帰りに、義両親も息子連れてほぼ毎日来てましたし、母親も洗濯物取りに来てくれてました😊- 2月26日
-
ゆい
はい!旦那の付与です!!
あ!会社で手続きなんですね!わかりました😊
えープレママあるとこれ消えちゃうんですね。違和感凄そうです笑笑
まだ今のところ消えてないです🙆♀️
なりますなります!!!
良かったです😖
でもMFICU30分しかダメみたいなのでナースステーションの近くの椅子でずっと喋ってました😂
旦那が土日2時からずっといようかなとか言っててちょっとビビりました- 2月26日
-
スプリング
手続きしてもらってまた病院の手続きに出してって感じです😊
帝王切開、双子なので一時金の返金も少しありましたよ✨
木曜日がプレママある日だったかで無くなってました😅
6人全部埋まってる感じですか?
結構30分過ぎても居る人も居ましたよ💦あとは、旦那さんがコンビニでお弁当買って夜ご飯一緒に食べてる人も居ました😊
結構少しだけなら午前中とかも来てる人も居ましたよ😅- 2月26日
-
ゆい
詳しくありがとうございます😊
返金あるといいです。結構長いこと入院になるので😢
明日…明後日ですね!!😂
全部埋まってます!!!
カーテン全て閉まってるので!!
えーそうなんですか?!!
静かに喋ってれば問題ないかなぁとは思いますけど。。💦
土日そうします!!!四時か5時くらいにきてもらってご飯一緒に食べてってします😊❤️- 2月26日
-
スプリング
手術自体は帝王切開なので保険が効くので大丈夫ですが、入院費の請求書怖いですよね😂
請求書の紙貰った時その話で持ちきりでした😓笑
ですね💦もう1つ買って貰えば良いのにって話していたので😥
6人全部埋まってるのに静かなのはキツイですね😭
食事制限無ければ旦那さんの少し貰うと味が凄く濃く感じるかもですね✨
退院した日に外食したらめっちゃ濃く感じました😭
明日、双子の注射で昼から市立に行きます😊- 2月26日
-
ゆい
30週から入院するとすっごいお金かかりませんか…😖😖
一日だいたいどのくらいかかったりするとかわかりすか?😢😢
そうなんですね💦
そうなんですよね。キツすぎます。
みんなよくこんな静かにすごすなぁって思ってます。
食事制限全然ないんですけど…なんか入院する前に1週間で4キロ増えててびっくりなんですけど…。食事制限かかりそーです。
旦那に今日病院食食べさせたらなにこれって顔されました笑笑
退院したら好きなもの食べたいです😢😢- 2月26日
-
ゆい
明日お昼から双子ちゃんの注射ですか!!! 2人連れてくの大変そお😖
- 2月26日
-
スプリング
薬使ってたりで色々変わるので何とも言えない部分ありますが、限度額申請して結構な額行ってました💦
少しでも話してくれそうな方がいるとありがたいですよね😖
たまに、助産師さんに双子ちゃんの人いますか?とか聞いてました😅あとは、担当医の先生から双子の人来るから宜しくね!と言われたり😊
病院食食べてると入院中動いてないのに体重増えなかったですよ✨
好きなの食べたいですよね💦
差し入れでスタバやマックのシェイクとかの新作の話題出るとみんなお見舞いの時に頼んでました✨
双子用ベビーカー使って旦那も休み取ってもらってあるので2人で連れてきてます😅- 2月27日
-
ゆい
おはようございます☀
そんなに…💦💦 この先が怖すぎる…点滴とか薬今ないから大部屋に移動したいです😢
スプリングどのくらいMFICU入院してました?
そうなんですよね😢
あ!なるほど!助産師さんに今MFICUに双子ママさんいるか聞くのもありですね😊
えーもしかしたらいないかなぁ。
入院中増えないこと祈ります😖
2.28にでるスタバの新作本気で飲みたいので旦那に買ってきて!って頼んじゃってます!笑笑
マックなら近いのでいいですよね😆
双子ベビーカーで旦那と来るんですねぇ😊いいなあ想像するとかわいい❤️- 2月27日
-
スプリング
私はMFICUに約1ヶ月いました😊
双子ママさんで長い方はもう少し居ましたね💦
教えてくれる方と、個人情報なのでという方と分かれてますが双子ママさん居ますか?ってサラッと聞くと教えてくれるかもです✨
入院中ほとんど増えなくて結局妊娠前の体重から2.5程悪阻で減った分からだと6キロしか増えなかったです😊
スタバ楽しみですね✨
マック、すぐそこにありますもんね😁
自宅が四日市では無いので距離がありますが、双子ベビーカーでも行きやすいので助かります✨- 2月27日
-
ゆい
私は約2カ月くらいになるかと…。
そうなんですか💦💦
辛すぎますー。。
いてくれると少しは安心します😊
本当なんかぐてーっとしてるだけだと体すごいなまりそうです。
え!6キロ…すごい…私もう普通に10こえてるんですよ…!!笑笑
市立体重きびしいですかね😖😖
楽しみすぎます😆😆
買ってきてーっていったらあるいていけるくらいです!笑笑
そうなんですね!!
久々に市立ですか!?😊- 2月27日
-
ゆい
ご飯食べた後数時間胃がキリキリ痛いんですけど伝えたら薬もらえますか?
- 2月27日
-
スプリング
2ヶ月は長いですよね😓
私は出産が早まったので退院までで41日でしたが💦
色々情報交換とか出来ますしね✨
点滴生活長くて体力はかなり無くなりました😅
市立特に厳しく無いと思いますよ😊
4ヶ月検診に2/5に行きました✨
伝えた方がいいと思います😖異変があれば少しでもナースコールで💦- 2月27日
-
ゆい
2.25↪︎4.15帝王切開なので
少なくとも4.14まではMFICUかなぁつて思うとめちゃくちゃお金かかりそうですね💦
はい!スプリングさんみたく優しい先輩双子ママさんとかもいたら嬉しいです😊
やっぱ体力相当落ちますよね…笑笑
病院うろうろしてたらあえそうです😂😂
伝えてみます!!🙆♀️- 2月27日
-
スプリング
生命保険とか入ってたら入院費と手術費入るので助かりますけど、出費は結構行きますね💦
ありがとうございます✨ただのお節介なおばさんですよ😅笑
退院する時にそれだけでしんどかったです😭
小児科外来にまた来月に行きますし、八月には10ヶ月検診にまた行きます😊
胃痛は大丈夫でしたか?- 2月27日
-
ゆい
そうですよねぇ😖😖
旦那に結構かかるかもーって伝えときます😢
そんなことないですよ😊😊
色々聞きまくっちゃってます!笑
私もしんどいのもうわかります😢
皆さんすごいなあって思います。
今日は➅の人二時から手術ってさっきチラッと聞こえました!防水シーツ一応ひいときますねーって、産まれるんですかね?😊
結構小さい頃は検診毎月ありますか?
私も早く抱っこしたいなぁ😢
あ!大丈夫でしたよ🙆♀️🙆♀️- 2月27日
-
スプリング
どれぐらいかかるか分かりませんもんね😭
暖かいお言葉ありがとうございます✨
シャワー歩くだけで疲れました😅多分点滴2つの副作用が酷かったです😭
月水金に、手術あるので三番手ですね💦緊急帝王切開で破水してとなるとバタバタ出入りが激しいです😓
検診は1ヶ月、4ヶ月、10ヶ月が基本的になりますよ✨
大丈夫で良かったです✨- 2月27日
-
ゆい
本当にその通りです😢😢
本当のことです😊
私も今お腹大きくて歩くのは少ししんどいとこあります。💦
点滴始まらないこと祈ります!!
入院してから体重ちょこちょこ減ってて嬉しいです😂
えっ!そうなんですね!!
なんか朝方騒がしいなぁって思ってたら親?と電話で二時からになったからーって言ってたので!!
産まれたらMFICU卒業ですか?
そうなんですねぇ😊😊
本当長いですけど頑張らないとですねっ!!- 2月27日
-
スプリング
薬とか、点滴なければその分は安いですけど食事とか三食分ですしね💦
お腹大きいと歩くの大変ですよね😭シャワーとかみんな足洗うのも大変って話してて、私点滴してからほとんど足洗ってなくて流すだけでした😔
毎週一回は測るので増え方も分かりますし、やっぱ病院食はあまり増えないですね😊
そしたら緊急で2時からになったんですかね💦
産まれたら個室が空いてたら帰りは個室なので卒業です✨
帝王切開前日から個室が空いてたら移動できますよ😊
ただ、静かで落ち着かなかったです😥
病院にいるので何か異変があればすぐ対応してくれるので有難いですよね😊- 2月27日
-
ゆい
そうなんですよねぇ。
3食分ってなるとお金かかってきます。
こんなに出るのって感じです。
もうすぐ?とか外歩くとよく言われたりしてました😂
あ!わかります。足洗うの一苦労です!笑笑
私は増えるのもうやばいと思って
お風呂の時測るようにしてます!笑
かもしれないです!!
さっきから小さい子の声もずーっとしてます。助産師さんの出入りも結構あったりします🤭
MFICU卒業いいなぁ。って思っちゃったりもします!!
私も個室か大部屋に移動したいなぁって日々思ってます😂
本当それだけはわかります!なんかあったらすぐ言えるので!!- 2月27日
-
スプリング
朝食とかこれで一律この値段?ってみんなで言ってた気がします💦
ひな祭りの日は献立何か特別な感じだったりしますか?
分かります!!二度見めっちゃされませんか😅?
年配の方に破裂しそうなお腹とかも言われました😓
確かにお風呂の時に測ると良いですよね✨
卒業=出産ですもんね😊
そして、病院からも退院近付きますし✨
市立は入院は基本的に個室は入れないので、大部屋かMFICUになっちゃいますよね💦
入院同じ時期ならお喋りたくさん出来ましたよね😁- 2月27日
-
ゆい
ほんとそうです。💦💦
今日朝なんて大根おろしにえのき入って味付けされたの出てきてなにこれって感じでした😂
あ!えっとA食はチラシ寿司とかで
B食はエビフライとかだったようなぁ。私基本BにしちゃいますけどAとBこればっかり悩みます!
ひなあられもありました!
本当破裂しそうです。旦那会うたんび腹でか!とか言ってきますもん。
ほかの妊婦さんに比べるとたしかに自分出すぎかなぁって思ったりします😂
そうなんですね😢
私も手術前日そかそこの決められた日数は個室なんですけどそれ終わったら大部屋でいいかなって感じです!
いまMFICUでめちゃくちゃお金かかってるので。- 2月27日
-
スプリング
それの時にふりかけや海苔あるとめっちゃ役立ちますよね💦
たまに青菜?ほうれん草?の時とかはチーンってなりました😓
やっぱりちらし寿司出るんですね✨
たまにラーメンとかもありました😁
私もだいぶ出てたので、助産師さんにも大っきくなったね!とか言われました💦
他の双子妊婦さんより大っきかったです😅
MFICU高いですよね💦広いのと、使い勝手はすごく良いので助かるんですけど😓- 2月27日
-
ゆい
本当そう思いました!!😊
私も持参してきました!!
えーそんなのも…💦💦ほんと病院のご飯だなぁって思います😂
はい!出るみたいです!!
あ!私が入院開始の日の昼のB食味噌ラーメンでした!!食べたかった😢
先週はピザでてたみたいですよ!!
やっぱ双子だとそのくらい出るんですねぇ。
えー!相当重かったですよね。。💦
ほんとに高いと思います。
すごしやすいっていえばすごしやすいんですけど…なんとも言えないですよねぇ。
なんか担当の先生がエコー明日見るねーって言われたんですけど検診じゃないときもエコー見るんですか?- 2月27日
-
スプリング
卵焼きの時はテンション上がりました✨笑
カレーの時もありましたよ😊
35w6d で2907gと2987gで出産してるので他の37wや38wで出産した双子達より大っきかったです💦
こればっかりは入院中だし仕方ないと思うしかないですよね😓
赤ちゃんが無事ならと割り切ったり😖
エコーは検診以外でも見てくれますよ😊NST付けててあまりにも異変があった時もその後にエコー見てくれたりとかしましたよ😊
担当誰先生ですか?- 2月28日
-
ゆい
卵焼き!あ!この前出ました!😂
厚いの一切れ笑笑
カレー食べたいです😊
スパゲティとかでますか?笑笑
めちゃくちゃ大きいですね😊
私29wの検診の時1016gと900いくかいかないかくらいでしたぁあ💦
37wには二人とも2500いってて欲しいなぁ😖
もう仕方ないなあって思うしかなくなってきました。早い人とかもっと早く入院してる人とかもいると思いますし…。
そうなんですね😊
見れるなんてうれしいです!!
そのときgも教えてもらえますかー?
結構対応よくて安心です😍
医師は栗山萌子先生、助産師岡田桃花先生
です!!- 2月28日
-
スプリング
あれが私は一番テンション上がりました✨
カレー結構美味しかったですよ😊
パスタは出ました✨
あとは、うどんもありましたよ😁
後半は成長するスピード緩やかになるとは言われましたけど、個人差もありますし大きくなると良いですね😊
早い人は結構長く居ますね💦
勝手にエコー画面で確認してましたが、聞いたら教えてくれると思います✨先生同じ栗山先生です!検診日でもしかしてと思ってたので同じですね😊担当助産師、桃ちゃんも同じです✨- 2月28日
-
ゆい
味もあって美味しかったです😊
以外に全部食べるとお腹いっぱいになるもののすぐ減ります。
えー!早くでないかなぁ😖😖
めちゃくちゃ食べたいです!!😊
成長するスピード穏やかになったら小さくて困る~😖😖
本当大きくなってほしいです!
一緒に退院したいので😊❤️
それ考えたら…やっぱり。
➅の人まだMFICUいますけどたぶん産まれてます!今日から水飲めるし、痛み止めも飲めるからねーって聞こえました!!
今度は➁の人のところから陣痛のなんかが入らない〜とか聞こえました。
今日エコーするみたいなので聞いてみます!!😊
gとあと逆子っぽいのでそれも聞いてみようかなぁって思ってます!
え!両方同じですか!!!😊😊
なんか余計安心しました。
桃花先生はあんまりあったことないですけど、栗山先生は優しくて好きです😊- 2月28日
-
スプリング
朝は時間長いしおかずも少ないので余計に減りますよね💦
献立出るのが楽しくなりますよね✨
私はスピード緩やかにもならずに大っきかったです😅笑
一緒に退院する双子ママさんと、少し遅れて退院するママさんと半々だったので一緒だと良いですね✨
個室満室か、個室希望されなかったんですね💦
やっぱMFICUはバタバタしますね😓
緊急帝王切開の方も何人も見送りましたが、それ隣で聞いててビビってしまいました😓
双子も入り方色々だから面白いですよね✨
栗山先生可愛いですよね😊若いですし✨担当助産師さんになってても術前説明とかで決まって必ずとかじゃないから余計ですよね💦- 2月28日
-
ゆい
減ります😖😖
あと30分でお昼なのでウキウキ状態です🤣
早く知りたい!見して!って感じの毎日です😂😂 私も穏やかにならずにどんどん成長してほしいです!!
半々なんですねぇ。 一緒にできること願ってます😊❤️
そうゆうことですかね💦
すごい助産師さんとか先生とかの出入りが昨日からすごいです!バタバタです!
緊急だとこころの準備全然できないですよねぇ。
私の双子左上と右下の対角線で入ってます!笑
可愛いし、若いのわかります😊
毎回いろんな助産師さんくるので全然覚えれないです😂😂- 2月28日
-
ゆい
これって書いた時の上のカッコの日付のお昼ってことですよ?
- 2月28日
-
スプリング
ご飯の時間が待ち遠しくなりますよね✨
多分、エコーしてもらうの夕方前とかになりますかね😊
退院する時に体重が少し足りなくてという方もいました💦
ビビりすぎて手術にいるセットを頭の出窓のところに置いておきました😅
対角線で入ってるんですね😊
双子、入院してからもお腹の中で色々変わってました😓
入院長くなると覚えてきますよ😊
日付で大丈夫ですよ✨- 2月28日
-
ゆい
今日はエビチリでしたあ😊😂
あ、夕方なんですね!😊
忘れられてるかなあって思ってました!笑笑
やっぱ健康でも2500くらいないとダメなんですかねぇ😖
私まだ手術のセット家に置いてあります。近くなったらもってきてねって頼んじゃいました😂
私も前まであれ?そんなとこだったっけってなってたとおもったらめちゃくちゃ下になってました😂
ありがとうです😊- 2月28日
-
スプリング
エビチリいいですね✨
いつも夕方でした😊私もいつなんだろ?と思ってソワソワしてたんですけど、ほとんど夕方かご飯前辺りでした😅
下の新生児室にいたら出生体重超えたらオッケーだったと思います✨
でも、二人共新生児室だと帝王切開の翌日に二人部屋に来てて皆さん二人は無理😨って言ってました😅
何もなければ近くなったらで大丈夫ですし、手術後に必要なのがほとんどなのでまだ大丈夫ですね✨
場所変わると上の子がめっちゃ上の方に来てたりとかお腹どうなってるんだろ?って思いませんか💦?- 2月28日
-
ゆい
美味しかったです❤️
夕方の患者さんとか終わってからぽいですねぇ。もーエコーは早く見たくてワクワクしてます!!😆
そうなんですね😊😊
翌日に部屋に二人はちょつとしんどすぎますよね。
お腹も痛いんだろうし…死にかけますよー💦💦
まだ先が長すぎますー。😖😖
たのしみたのがあるけどやっぱり先はまだまだ長いなぁって感じです😂
思います、思います!笑笑
腹のなかどうなっちゃってるんだろうなぁってつくづく思います。- 2月28日
-
スプリング
食事で美味しいのあるとテンション上がりますよね✨
早く来ないかなって思いますよね✨
ナースステーションの隣の部屋で見ることになると思いますよ😊
まずはベットから起き上がることが出来るか?からスタートですしね💦
まだあと1ヶ月半はありますもんね😓
何故か私頭位と逆子だったのに、途中二人共頭位になってました😅
先生もビックリしてました💦- 2月28日
-
ゆい
ほんとそうです!!テンションめっちゃあがります!!😆
毎週やってくれるみたいなので
めちゃくちゃ嬉しいです😊
あ!新生児室ありますねっ!
絶対なんか無理な気がします。次の日からなんて…。💦
ほんとに長くて長くてどうしようって感じです😯
毎週木曜日にエコーしてくれるのかなぁって思ってます!!
私今日の検診で2人とも逆子でした笑
頭が同じ位置くらいにいて1人のおしりがしたのほうにあるので膀胱蹴られるみたいです!笑笑- 2月28日
-
スプリング
たまにサンドウィッチ的なのもありましたよ✨
NSTとエコーは入院中の特権ですよね✨出産、帝王切開のが痛かったです😓
検診日だと先生が外来の時に行ったりしますし、曜日はバラバラでした💦
膀胱蹴られるの痛いですよね😭- 2月28日
-
ゆい
サンドウイッチ…オープンサンド?ならあるんですけどなんですかこれ😂
NSTは嫌でも毎日…エコーは検診の時とかも見れるので安心です😊
今日エコーしたら2人とも1300はありました!!小さめですかね?
帝王切開ほんとにいたそうです…。
あ!➅の人お部屋移動されました!
今5人です!!
あっ、そうなんですね💦💦
曜日もバラバラなんですねぇ。移動するときの二階めちゃくちゃ寒かったです。
めっちゃ痛いです。最近子宮の入り口蹴られてるのかめちゃくちゃ痛いです。- 2月28日
-
スプリング
それです!自分で挟むタイプで💦
1300、小さくないと思いますよ✨
部屋が空いたんですかね😊
掃除のおばちゃん仲良くなると部屋が空きそうとか色々教えてくれますよ😁笑
近々すぐ埋まりそうですね😓
外は寒いですし、車椅子で移動しましたか?
段々重みで下がってくるから余計に痛くなりますよね😭- 2月28日
-
ゆい
それがB食なのでんーーって悩んでるところです!💦
普通くらいですかね😊
今日の昼間くらいに移動して行きまさした!!
掃除のおばちゃん!!いつも失礼しまーすって入ってきます😊
めちゃくちゃ優しそうだなあっていつもおもってます!!
はい!車椅子乗せられました。
ちょっと恥ずかしかったです😂😂
トイレ早くて1時間に一回いってしまうのでMFICUでガチャガチャしてます笑笑
たまにピロリ、ピロリ、ピロリってなる機械ってなんですか?- 2月28日
-
スプリング
おはようございます。
結構ボリュームありましたが、挟む具材が落ちるという😅
車椅子で移動するとめっちゃ見られますよね😓看護助手さんも皆さんいい人ですし、気遣いも有り難いですよね😊
トイレ、結構部屋にあるの移動しなくて良くて助かりますよね✨
点滴の音ですね😊
私もよく鳴らしてました💦
あと、トイレにある計量カップも尿量測るのに使います。
出産後も術後何日かは使います😅- 3月1日
-
ゆい
おはようございます😃
えっ!そうなんですね!
オープサンド、マヨネーズ、ケチャップ、マーガリン、コンソメスープ、果物って書いてあります!笑
歩けるのに〜って感じですけど、車椅子楽すぎました。笑
看護助手さんもいいひとです!行くときも帰りも話しかけてくれて気が楽になりました😊
めちゃくちゃ行くのですっごく助かります!!
点滴するとなるんですねぇ🤔
夜中になるとなに?ってなにます!
あ、あれそれに使うんですね!!
まだ使ったこと全然ないです😖- 3月1日
-
スプリング
具材は書いてないですが、色々ありました✨
やっぱり入院で何かあってもって事なので車椅子なんでしょうね💦
NICU見学も車椅子で行きました😅
➀だったのでトイレ近くて助かりました✨笑
点滴が無くなる前にアラーム鳴るので夜は鳴りますね😓
あとは、私は点滴でマグセントって強いの入れ始めた時も尿量測るのに使ってました😖
ウテメリン だけだと使わなかったんですけど、マグセントが強い点滴なので💦- 3月1日
-
ゆい
えっ!そうなんですね😊
楽しみになりましたぁあ😉
あーそういう感じなんですかねぇ。
NICUも車椅子ですか?!旦那と行ったら旦那が推すのかな…😂
私も①か②の部屋が良かったです。
なんか過ごしやすそうです😯😯
あ、点滴が無くなる時になる音なんですね!!えー!そうなんですね🤔
点滴やだから出来るだけ安静にしていますって言っても寝ることしか…
お茶とかってコンビニ買いに行ったりしました?自動販売機近くにないんですよね。たしか- 3月1日
-
スプリング
病院食にしては色々あるなと思いました✨
NICUの看護師さんと一緒に行くので旦那さんか、看護師さんが押すと思いますよ😊
➀か➁空いたら移動出来るか聞くのもありですよ✨
ただ、➁は目の前の扉がよく反応して開くので寝てても誰か通った時に開くので音や光気になる人だと寝れないかもとは言ってました💦
➃から③に移動してる人も居ましたよ😊
あとは、点滴の管に気泡入った時も鳴ります😅
自販機はフロアには無いですね😓
私はフロアから出れなかったのでコンビニ行かずに旦那に段ボールで毎回持ってきて貰ってました😓- 3月1日
-
ゆい
確かに、朝と夜にかんしてはしょうがないですけどね🙆♀️
そうなんですね!!一回でも見ておきたいので旦那と行ける日にち探してみます!!
移動とかできるんですか?!😧
私なんかどうしても➁がいいです!
たしかに目の前開くし…光もありますけど全然おっけいです🙆♀️
妊婦検診の時とか栗山先生に言ってみようかなぁ、一番話しやすいので!
えー!結構頻繁になるんですね💦
コンビニーーーっ。旦那が最近夜勤で疲れておきれなくてこれない日が続いてて飲み物なくなりかけでして…。
あとでコンビニ行ってきます😂😂- 3月1日
-
スプリング
朝は本当悲しすぎますよね😓
日にち合うといいですね✨
見学はお昼から行きましたよ。
やっぱり小さな赤ちゃん達に胸が苦しくなりましたが、看護師さんは皆さんいい人ばかりです😊
先生も優しいし、説明も丁寧でした✨
私も移動出来るんだ!と思いましたが大丈夫みたいです✨
栗山先生話しやすいですよね😊
助産師さんも話しやすい人が多いですし、空いたら言ってみるのありですよ😁
結構なります💦点滴落ちる量にもよりますし😅
飲み物ないのは大変です😭院内フリーなら買い物ですね😥
面会時間以外でも午前中ならお茶だけならそっと置いてってもらったりとか😅- 3月1日
-
ゆい
なんかひんそうというか…😖
なんかあると困るので見ておいたほうがよさそうです!!
あれって何時から何時まででしたっけ💦💦
ほんとに小さい子とかもやっぱりいたりするんですか?
優しい人ばかりで安心します😊
今度➁の人が移動したら➁移動したいんですけどいいですかーって聞いてみます😊
本当に話しやすいです!!
わかりました!!
点滴ついてると自分もそれで起こされる事ありそうですね💦
一個しかないと言うか…😧
誰かにコンビニ行くのって伝えはほうがいいですか?
朝栗山先生から張りも特にないから土日外出したかったら言ってね!って言われました😊😊- 3月1日
-
ゆい
MFICUで氷ボリボリしたら迷惑ですかね😂😂
- 3月1日
-
スプリング
質素な感じですもんね😓
時間はまた伝えられると思います✨
人によって少しずつ違ってました💦
双子も週数早くてNICUとGCUにお世話になったのですが、同じMFIACU入院中の方で体重や週数も少ない方も入ってました😖
移動出来るといいですね✨
鳴ると起きますね💦でも、眠りが浅いので元々寝れなくて😅
伝えなくても大丈夫だと思いますよ😊外出オッケーなんですね😆良いですね✨
大丈夫だと思いますよ✨
氷と思われずにじゃがりことかだと思われるかもですね😁笑- 3月1日
-
ゆい
本当健康な朝ごはんって感じです😂
本当ですか!!😉
やっぱり色々あるんですねぇ、小さく生まれちゃう子もいれば週数早くてNICUの子もいたらりと…。やっぱり見ておいたほうがよさそうです😊
はいっ!!!隣の人結構お腹出てるので時期かなぁって思ってます!
私も起きてしまいます😂
しかも病院だと無駄にねれないですよねぇ。
はい!外出もオッケイ出てるので気分転換に土日どっか出かけたいなぁとか思ったり😊😊
やー!そんなのやだあ!!😂
大部屋とかなら気にせずボリボリ食べてたかも知れないんですけど…MFICUだとやっぱ静かにしてないとかなぁとか思ってしまいます- 3月1日
-
スプリング
同じの作れるかって言われると無理だから入院中健康ですよね😅笑
何もないに越した事無いですけど、双子だと万が一にも備えた方がってなりますよね💦
生活音もあるしトイレで起きたりとかありますよね😅
出掛けて美味しいの食べてきてくださいね😆
大部屋でもBGMなくて静かですよ😅
母親が病気で入院した時に市立だったんですがMFIACUより静かでした😓- 3月1日
-
ゆい
おはようございます☀
遅くなってしまいました!!
確かに病院のご飯家で作ってたらすごく健康になれそうですよね😆
そおなんですよねぇ…双子だとやっぱ定期的にしっかり見ていきたいって病院の人たちも思うんでしょうね。
トイレ結構ガチャガチャ言いますよね笑笑
昨日は夜中新しくきた➅の人かなぁ、11時くらいにお菓子ボリボリ食べてましたよ😂
えっ、大部屋そんな静かなんですね…MFICUが静かって思うのにこれ以上静かになったらもう無理です😖😖- 3月2日
-
スプリング
こんにちは☀️
すごく健康になりそうですが、こんなにバランスよく作れないですよね💦
リスクも言われてるだけに自分も構えてしまいますしね😓
ガチャガチャ言いますね💦
やっぱお腹減るから食べちゃいますよね😖夜に食べる人は初めてです😅
同じようにお話ししたいなと思う人が居てくれるとだいぶ違いますよね😭- 3月2日
-
ゆい
味も薄めに作ってあるのでどうやってつくるんですかね🙁
ほんとにその通りですよね😯😯
あ、誰かトイレ行ったなあっての➂にいてもすぐわかります!!
お昼とかならわかるんですけど、夜のシーンとしてる時にボリボリ聞こえてちょと笑っちゃいました😂
そうなんですね。人見知りもあるからできれば話しかけてくれたらなぁなんて思ってます!!
MFICUの面会で結構長い時間いた人とかいますか?旦那今日早めにくるみたいなんですけど…- 3月2日
-
スプリング
量も多めに作ってるから余計に出来るのかなと思いました✨
結構体力に自身があったのに妊娠中でもだいぶ疲れるのが早かったりとか上の子の時との違いを感じました😅
分かるとトイレ被らなくて良いですよね😅
その➅の人面白そうなので昨日夜おかし食べてました?お腹減りますよね!とか声かけちゃいます😊笑
私も人見知りなんですけど、話さないのはキツイなってなります😭
結構長い人居ましたよ✨- 3月2日
-
ゆい
たぶん味は結構ついてるんだと思うんですけど多めだから薄くなるんですかね😯
えーやっぱり妊娠前は動けててもなんか産後とかやっぱり大量全然おちますよね😖😖 育児ばっかりで歩いてる暇もなさそうです。
ほんとにそうです!!あ!行きたいけどいま誰かいる!ってわかります!
なるほど😊笑笑話しかけるってのもありですね!しかもなんか元気で助産師さんとかと喋る時も声大きめです!笑笑 人見知りでもやっぱりこの静かな空間は辛いですよね。
それなら良かったです😖😖
長いは迷惑かなって思っちゃって。- 3月2日
-
スプリング
あとは、お野菜の味とかしっかり出てると思うのでそれもあるのかなと✨
やっぱり入院長いと運動もしてないので動けないです😅産後1ヶ月で18キロちょっとの息子を乗せて自転車乗りましたがしんどかったです💦
そしたら、話しやすい方かもしれませんね😊✨
MFIACUに移動した時にずっと締め切りで話してなかった双子ママさんに前辛くなかったですか?って聞いたらやっぱり話さないのはつらいと言ってました😓
大丈夫ですよ✨土日とかお休みの日はながかったですよ😊- 3月2日
-
ゆい
確かにそうですね😊私も病院食作れるようになって家で産後ダイエットしたいです!笑笑
私もやばいかもしれないです。最近ちょっと歩くとあぁお腹重ってなっちゃいます。💦 自転車!!子供が乗ってるだけでも結構おもくなりますもんね。
そうですよね!😊
やっぱ話さないのってすごい辛いですよね、、今のMFICUの人たち本当に静かで物音ないくらいでカーテンもがっつり閉まってて話すにも話せなくて😢😢
土日はやっぱみんなお休みなので長くいることあるんですね😊
3時から5時までいてくれたのでなんか気が凄い楽になりました!
やっぱり話し相手がいる時と時間すぎるのも早いですね!!- 3月2日
-
スプリング
産後はバタバタして減りますよ✨
産後にお腹から双子出たのに結構お腹出て一人いるのか?って思うほどビックリしましたが、重みありますもんね😓
助産師さんと話すだけでも違うけどやっぱり人がいて黙って過ごすのと、人が居るのに黙って過ごすのと違いますもんね😭
気が楽になって良かったですね✨
入院してると一日長いですし、余計に孤独感ありますしね😖- 3月2日
-
ゆい
嬉しいです😆😆
すぐには凹まないですよね。双子産んでからどれくらいで体重戻りましたか?
ほんと違いますよね😖😖やっぱり話してる方が気も楽になるし、なんかホッとします!!
ほんとよかったです😖😖
ちょこちょこなんかすることとかご飯とかあるけど…合間にやっぱり2,3時間暇な時があります。
特に夜ご飯食べた後が一番です。- 3月3日
-
スプリング
元々体重が2.5とかしか増えなかったのでありがたい事にマイナスになりました😊
私はお腹の子が出てその分全部減る方なんですが、全然減らない!って言ってる友達もいました💦
入院してるとやることも無いですし周りいると気も使うのでストレスも溜まりますしね💦
確かに食べ終わってから暇ですよね😓よく消灯まで集まって話してました😅- 3月3日
-
ゆい
えーっ!すごく羨ましいです😢
妊娠前と同じ生活しているのにわたし何でこんなに増えるんだろう。。
お腹へっこまないの困ります。
ずっと妊婦?って思われるから帝王切開の傷落ち着いたらダイエットです。笑笑
MFICUのかなで旦那がいても静かにしゃべらないと迷惑かなって感じだし…どうしようです。
やっぱり双子だと管理入院入ったら退院は難しいですか?次の検診で子宮頸管短くなってなくても。
スプリングさんがいた時のMFICUと全然違うんですね💦💦- 3月3日
-
スプリング
悪阻で減った分だと6キロ増えたんですけど、こればっかりは体質とかもあると思います💦
双子だとやっぱり凹むのに時間かかります😓
あとは、二人目3人目だと余計に皮が伸びた分が😭
子連れでお見舞い来る人とかもいない感じですか?
栗山先生は双子だと管理入院ありの考え方なので難しいと思います😓
同じ双子ママで手術1週間前の入院の方も居ましたけど、ほとんど管理入院してる人ばっかりでした😥
聞く限りでは雰囲気違う感じですね😥同じぐらいの秋入院だったら良かったですね😭- 3月3日
-
ゆい
6キロ…でセーブしました?💦
体質でおんなじ生活しててもめちゃくちゃ増える人とかもいるんですか?!
やっぱりそうですよねぇ。
皮が伸びた上にさらにもっと双子だと伸びますもんね😢😢💦
あ!それはちょこちょこいる気がします!!➁の人と➅の人が確か子連れの気がします!
栗山先生はそう言う考えの方なんですね。無理ですかぁ😖😖
やっぱり双子だと嫌でも管理入院になっちゃいますよねぇ。
私はDDだから本当は当日で良かったんだけどねぇって言われました😢
同じくらいが良かったです!!
入院してきたら話しかけてくれたら本当に嬉しいですもん😊- 3月4日
-
スプリング
ありがたい事に特に気にしていたとかも無く増えなかったです😅
友達は15キロ増えた子もいました💦
一人目の時も伸びたかな?ってぐらいでしたが今回子宮も結構大きくなりますしね😓
子連れだとある程度会話の声とか気にはしないので大丈夫だと思いますよ😊
本当ですか?私もDDだったんですけど、最初に管理入院言われました😥
秋、結構双子ママさん居たので良かったですよ😊
栗山先生の担当に今双子居たりしないんですかね?- 3月4日
-
ゆい
うぅ、羨ましいです😢
やっぱり増える人は増えちゃうんですかねぇ。
双子ってだいぶ子宮大きくなってきますよね…戻るのも時間かかってきますよね。
あ!そうなんですか😊
それならありがたいです😢😢
はい!言われたには言われたんですけど早くても三月終わり頃くらいかなぁしかいわれなかったです💦
羨ましいなぁあ。😢😢
今週検診があるので聞いてみようかなぁって思ってます!!!
MFICU違う人が入ってくるけどパンパンってなったら移動させられる人とかいるんですか?- 3月4日
-
スプリング
何をしても増えるって友達は言ってて、妊娠後期は赤ちゃんの体重も増えるし余計に増えるみたいです😅
戻るのも時間かかりますね💦
退院する時はマタニティズボン履いて退院しました😅
息子の時はマタニティズボン買わなくて済んだんですけど💦
管理入院するにしても34w辺りとかですかね?
なぜか栗山先生に結構双子当たってた時期だったみたいです😊
入院してすぐにMFICUの隣に先生の寝る部屋作るからと工事入ったんですけど、その時に一回MFICUから大部屋移った人居たみたいです💦
大部屋からMFICU移ってきた人も居ましたよ✨- 3月4日
-
ゆい
なんかもうまた一段とお腹もデカくなってデブみたいです。😂💦
そうですよねぇ。💦
私も退院するときは入院の時に着てきたマタニティワンピースきて帰ろうと思ってます!!
マタニティ用って無駄に高いですしねぇ。
それくらいかなぁ、するとしたらぁって言われてただけで、そしたらどっかでちょっと管理入院しよっかーって言われてこうなりました!😂
えー私も次の検診の時栗山先生に聞いてみよーっと!!
あ!隣の隅にある部屋先生が寝る部屋なんですか?!
初めてしりました!!😆😆
朝ごはんってパンにもできるんでしたっけー?- 3月4日
-
スプリング
お腹やばくなりますもんね💦
マタニティ用高いですね😓
流石にお腹ヤバくて息子追いかけるにもスカートはと思ってズボン買いました😅
管理入院もありがたいけど暇ですもんね😖
あの部屋いらないって助産師さんも言ってましたが、コンプライアンスの関係みたいです😳
隣の入院用の部屋との壁取り壊しただけの部屋です😨
パンに出来ますよ✨いつも同じパンって言ったました💦- 3月4日
-
ゆい
こんな重くなるんだってくらい重いし、胃のとこまでまん丸くなって😂
ほんと高いです!もー買うのもったいないですもん😢😢
譲って貰えるものは譲ってもらいましたぁあ💦
ありがたいですけど…とっても暇だし外の空気吸いたいです。外に出てなさすぎて辛いです。
あそこの助産師さんいるんですか?
あんまいるのみたことないです。
あ!そうなんですか!
そんな簡単に作れるんだ😂😂😂
私もパンがいいので検診の時それも言っておきます😂- 3月4日
-
スプリング
胸の下?辺りまで私は来てました😅
大きいサイズの服買って入院中はそれ着てました💦
外の空気吸いたいですよね😭窓からしか外が分かりませんし😅
書き方悪くてすいません💦助産師さんと話してて、先生寝ないだろうしいらないって言ってただけです💦
パンとご飯選べるからまだマシですよね✨- 3月4日
-
ゆい
私ももうそこあたりまで到達しそうになってきました💦
確かにそっちの方がおとくですよね。
マタニティばっかりだともったいないです。
あー今日そとどよーんとしてるなぁとか明るいなぁとかしかわかんないです💦💦
いやいや全然!!
たしかにでもそうですよね😕
ご飯よりパンがいいです😊😊
隣の人なんかやってるんですけどなんだろぉ…NSTつけながら助産師2人と先生1人でちょっと痛いかも知れんけどそんなに時間かかんないかなぁ、献血したことあるー?とか色々聞かれて、色々使ってるのかビリビリ袋開ける音が聞こえます- 3月5日
-
スプリング
お返事遅くなりました💦
お腹も結構出てきますもんね😖
大きめの前明きボタンのシャツとかは結構重宝して、授乳期にも使ってます✨
ゆいさんはパン派ですか😊?
NSTつけながらだと助産師さん2人に先生1人だと点滴始まったとかではなさげですよね、、、、自己血取るにしてもNSTはつけてなかった気がします💦- 3月5日
-
ゆい
全然返せる時で大丈夫です😊
もーご飯食べた後の消化が遅すぎて苦しいです。病院食べあと1時間は横にならないようにしてても…未だ消化されず。。
やっぱり前明きは結構あった方がいいですよね!!😊
私も多少はあるんですけどめちゃくちゃないのでちょこっと買いたいです!
はい!パン大好きです😊❤️
点滴してなかったですねぇ、その後尿とってました!
検査にも色々あってなにがなんだかさっぱりわかんないです😕😕- 3月5日
-
スプリング
確かに動いてないので消化が遅れてきますよね😭
私は前明き助かってます✨自宅にいる時はジャンバーでジッパーあげたらすぐ授乳できるんで助かってます😊
パン大好きなら朝ご飯パンのが嬉しいですよね✨
点滴無しで尿、、、、何でしょう?
マグセント は尿量測るんですけど点滴ですし💦- 3月5日
-
ゆい
なので苦しくて…苦しくて💦💦
お粥にしてほしいくらいです笑笑
やっぱりそうですよね😊
産後生まれたらちょっとずつそういう服増やしていきます!!
これって誰に言えばいいんですか?
明日検診もあるので栗山先生でいいんですかね?
なんか全然わかんないですよね💦
私は始めてなのでなにがなんだかさっぱりです。
MFICU次から次から新しい人きてるんですけど今までいた人たちは部屋移動したんですかね?- 3月5日
-
スプリング
ご飯の量、減らしてもらえたりするみたいですよ😊
あとは、授乳室がある所が最近多いので上が短めとかなら問題ないと思います✨
助産師さんに配膳の時に話したり、朝回ってきてもらった時に話したりで大丈夫ですよ😊
基本的には助産師さんで大丈夫だと思います。
今までいた人とか部屋出てって感じですか?
私の時は出産や退院するまでそのままでした💦- 3月5日
-
ゆい
あ!そうなんですか!!減らすとお腹空くかなぁ…わぁなんか微妙なところです。お粥も聞いてみます!
消化されないと胃が苦しくて辛いので…💦
あ!確かにそうですね😊
ありがとうございます!!
朝の心音聞く時とかにも話せるのでそこで聞いてみます!!😊
明日の朝忘れないようにします!
はい!➅の人は産んでからでていったんですが➂と➃の人はまだ産んでないのにいなくなっちゃいました。
やっぱりそうですよね😕😕- 3月5日
-
スプリング
おはようございます☀️
おかゆも手術後出てくるので大丈夫だとは思います😊
お腹いっぱいになるのと、お腹が弱いので牛乳はNSTの後に毎回飲んでました💦笑
あとは、前明きだと胸がバーンと出てしまうのですが、短めのトップスだと見える範囲が少ないの気づきました✨
1人目の時はそんな余裕無かったんですけど、双子で母乳となるとすぐ出せてあげやすい!が一番ですよね😅
3.4の人は退院した可能性高いですね💦シャワーの表に名前あれば移動してるでしょうし😊- 3月6日
-
ゆい
おはようございます☀
そうですよね!! パンにしてもらっちゃいましたあ😊
お腹弱いんですか…!!私は最近便秘気味なのでちょっと相談しようかなってところです!!
あ、たしかにそうですね、おー!わかりやすく説明してくれたのでこれから買う服のめあすになります!!
そうですね!!できるだけ母乳であげたいので!!😊
ですかね😊いいなぁ🙁🙁なんてすごい思います!!
あ!シャワーのところの名前見ればわかりますね!なるほど!!- 3月6日
-
スプリング
パンにしてもらえたったんですね😊
お腹弱かったんですが入院してから便が出るんですが、前ほど良くなくて便通良くなるの出してもらいました💦
マタニティトラブルなのかな?と😭
最初ミルクもあげてたんですがオムツとの消費量が凄くて😭でも、最初は人手がいるからミルクは仕方ないですし😅
退院出来るの本当羨ましいなって思いますよね😖
週末の外出とかはもうしましたか?- 3月6日
-
ゆい
はい!😊ヨーグルトにもできるみたいです!!
あ、朝とかの心音の時にべんがよくなるくすりもらえるか聞いてみます!
検診で聞き忘れちゃいました💦
オムツの消費ほんとにとんでもなさそうですよね。もう5ヶ月なんですね❤️離乳食も始まってきてもっと大変そうです。
思います思います!!
でも最近は頑張ろうって思うようにしてます😊
旦那とは予定が合わずで…。
今週は土曜しゅっきんだし、日曜は次の日5時から仕事だからんーって感じなんですよね。外出じゃなくて外泊はだめなんですかね。- 3月6日
-
スプリング
ヨーグルトも聞いたことあります😊
息子が牛乳好きなので牛乳にして来た時にあげたかったのでずっと牛乳にしてました😅
明日聞いてもらえるといいですね✨
本当新生児の時早いです😭
今日から離乳食始めました😊もう5カ月と思うとかなり早く感じます😨
入院生活前向きになると少し気持ちも軽くなりますよね✨
そうだったんですね😥可能かわかりませんが、少しでもランチとかだけとか出掛けれるなら気分も変わりますよね💦
泊まりはまだ聞いたことないです😖- 3月6日
-
ゆい
そうなんですね😊
牛乳も好きなんですけどヨーグルトも好きなので迷っちゃいます😆
はい!朝聞いてみます😊
あっというまに大きくなりますね😉
友達とかの子供生まれたとか思ってるとえ!?もう1か月?!みたいな感覚です!
離乳食も2人分なのでたいへんですよね。😯
頑張ろうって思うようにしないとどうしても気分が沈んでしまうので😔
やっぱりそうですよね!!!
泊まりはないですか?さすがに外泊は無理かなぁ。。- 3月6日
-
スプリング
どちらも美味しいですもんね😊
出てくる牛乳も大内山で美味しいですもんね✨
お薬貰えそうですか?
友達の子で早く感じると自分の子ももっと早く感じます💦
双子はあっという間に一日終わっていく感じです😥
ストック作る分が早く食費されるから新鮮でいいかなと思う事にしました😅笑
外泊は聞いてみるしかないですよね💦- 3月7日
-
ゆい
おはようございます!!
遅くなっちゃいました💦
私、地元愛知なんですけど、大内山牛乳すごい美味しいです😆
お薬もらえました🙂🙂
全然出ないので助かりました😌
そうですよねぇ💦
こっちの子みたらえ!次こっち?!みたいな感じですよね💦
そうですよね!!全部新鮮に食べてれいいですよね😊
外出も外泊もおっけいもらえました!
スプリングさんってこの時期胃が痛くなったりしましたか?
朝起きるとというか、それにかぎらず痛くなること多くって。- 3月8日
-
スプリング
おはようございます☀
地元は愛知県なんですね😊
普段は高いので息子に買うぐらいなので出てきてビックリしました😊
お薬良かったですね✨圧迫されてるのかいつもよりお通じ悪くなりすよね😭
息子も一人で食べてくれるといいんですけど、甘えて食べたり食べなかったりでバタバタしてます😥
外出、外泊良かったですね✨モチベーションも上がりますよね😊
胃は大丈夫でした😊
大丈夫ですか?- 3月8日
-
ゆい
そうなんですよ😊
大内山って小さいのは安いかなぁって感じですけど大きいの高いです💦
めちゃくちゃ悪くなりました。
快便になってくれるかなぁ😂😂
あ、そうですよね、3人ですもんね!めちゃくちゃバタバタしちゃいそうですよね💦💦
ほんとありがたいです😢
土日だけでも外出、外泊できるとすごい気分楽になります!!
なんですかね…2人とも逆子で頭が胃の近くにあるから苦しいというか痛くなるのかなぁ…ベット起こして仰向けの方が楽です!!
帝王切開日までMFICUですかね?
個室には行けないですか?💦- 3月8日
-
スプリング
息子は牛乳大好きなので1リットルすぐなくなっちゃいます😅
出産したら便通り良くなりましたよ✨
2人でもやっぱり色々おバタバタしてます😥
あと少し頑張れば!って思えますもんね😊
お腹の中の位置が胃に近くてですかね💦?
私は出産前日まてMFICUでした😓- 3月8日
-
ゆい
えっ!そうなんですか😊
丈夫に育ちますね😉
もー早く便通り良くなってほしすぎます!!違和感すごいです。
そうですよねぇ。本当に毎日大変そうです💦
はい!思えます😊😊
頭が2人とも胃の近くにあるのでそれかなぁって思って💦
薬もなしで、張りもないからどうなんだろうなぁって感じで💦- 3月8日
-
スプリング
2歳には思えないぐらい大きいですが、健康なのが救いです😊
お腹重たい感じが倍増してモゴモゴしますよね💦
育てやすい子ならありがたいですが、愚図りが多い子や泣いたりが多いと双子だと更に大変ですよね😭
ありがたい事に双子はまだ育てやすい方かなと思ってます✨
もしかしたら大部屋移動があるかもしれませんが、MFICUにいると結構快適ですよね😅- 3月8日
-
ゆい
大きくても健康なのが本当に一番ですよね😊
すごい違和感がやばいです!笑笑
愚図りおおくて泣いてばっかりだと本当大変ですよね。良く寝てほしいです!!笑笑
ほんとですか😊😊
大部屋でも追加で料金かからずなら全然良いんですけどね💦
産むまでMFICUなら個室でもダメか聞いてみようかなあと。- 3月8日
-
スプリング
まだ抱っこって言うから腰がヤバくて、さすがに何してても限界になったから接骨院通ってます💦
寝てくれる方が助かりますよね✨
上の子もいるし、あまり同時に寝ないので私はお昼寝してないんですけど、寝れる時に寝てくださいね😊
子供が居るのでうるさくしても悪いので個室がいいんですがむて話したら、産後の人が優先って入院前に聞いたら言われました😭- 3月8日
-
ゆい
2歳にもなると少し体重も増えてくるので腰にもきますよね💦💦
私も旦那も良く寝るのでそれが遺伝してほしいです😂
はい!!病院いるとなんかもうやることなくて気づいたら寝てます😂
あーやっぱり個室は産後優先なんですねぇ、さっき2月25-28の請求みたら120000でした。💦保険証がまだなので限度額出してないんですけど普通にして3日で120000はビビりました。大部屋ならこんなにならないですよね。- 3月8日
-
スプリング
しかも、重たくて身長もあるんやけど19キロあるんさ😅
出産の季節暖かくて良い時期やし良いよね😊
MFICUの管理料みたいなのが加算されてるんやと思う💦
NSTの料金が高いのもあると思う😭- 3月8日
-
ゆい
私が返すのわすれてた😣😣😣
19キロなら結構ありますね😯
そうですね😊四月に入ればあったかくなりますね!土日外泊してきたんですけど病院が暖かすぎて外が寒すぎてびっくりしました‼️
そうなんですねぇ💦💦
NSTは地味に高そうです。。😢😢- 3月11日
-
スプリング
大丈夫ですよ✨
成長曲線はみ出てますが、保育園行ったらまた体型も変わるかなと思ったます💦
土日外泊してきたんですね😊リフレッシュ出来ましたか?
確かにここ最近少し寒くなりました😓土曜はまだ暖かい感じでしたが😊
食事代も結構これでこの値段か、、、、ってなりますよね😅- 3月11日
-
ゆい
ありがとです😆
そうですね!保育園いって動き始めたら丁度いいくらいかもしれないですね!!
めちゃくちゃリフレッシュできました😊なんなら病院戻るの嫌になっちゃいました😂
そうなんですか!!
出た瞬間うわっ、寒っ!ってなりました笑笑
食事あんなのなのに値段高いからえっ?ってさすがになりますよね😔
妊娠中MRIとることあるんですか?!- 3月11日
-
スプリング
リフレッシュできて良かったです✨確かに外に出ると病院戻るの嫌になりますよね😓
一時期暖かくなったんですけどまた日曜に寒くなりました😖
なりますよね😥朝ごはんは牛乳代でまかなってるのか?ってなりますよね😳笑
心電図と、胸部レントゲンは撮ったと思います。- 3月11日
ぽんぽん
お風呂は3日目から入りましたよ。パジャマは私も3日分持って行きました。自分で洗濯できたり、家族が洗濯して持ってきてくれるなら足りると思います✳︎
ぽんぽん
たびたびすみません。管理入院中はお風呂は許可があれば毎日入れます。入れない場合は看護師さんが体を拭いてくれたりしました。
ゆい
私が用意してる腹帯写真のようなのですけど大丈夫ですかね?
なるほど🤔
パジャマどれくらいの頻度で新しいパジャマに変えてましたか?