※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーる
産婦人科・小児科

10ヶ月の男の子が機嫌が悪く、夜間に何度も泣いている。病院で異常は見つからず、再度行くべきか相談中。

10ヶ月の男の子を育てています。
昨日寝る時くらいからずっと機嫌が悪いです💦
21時ごろにいつもおっぱいで寝るので飲ませてたんですけどずっとグズグズ…だっこと添い乳でやっと寝てくれました。
その後0時頃に急に起きてギャン泣きで、起こして明かりをつけてもおっぱいあげても何をしてもギャン泣き😵
どこか辛いのかと不安になり夜間の緊急の病院に行って耳の検査やお腹のエコーや浣腸など色々診てもらいましたが特に異常は見つからず…
帰宅した後は泣き疲れたのかすんなり寝てくれたけど今はまた寝始めの時のようにおっぱいすってはグズグズを繰り返しています💦
休日に入るので午前中のうちにもう一度病院に行った方がいいのでしょうか?皆さんならどうしますか?

コメント

つくし

症状がないと病院もする事がないと思います。救急に行ってるし様子見します。

  • あーる

    あーる

    回答ありがとうございます。
    そうですよね…
    夜も色々診てもらったし様子みるしかないですよね💦

    • 2月23日
かお

夜のギャン泣きは落ち着きましたか?😌
夜中お子さんもお母さんもどっちも辛いですよね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

  • あーる

    あーる

    回答ありがとうございます😊
    ギャン泣きは落ち着きましたがその後発熱しました💦
    多分辛かったんですね😅
    熱は可哀想ですが、原因がわかったのでまだ安心しました💦

    • 2月24日
  • かお

    かお

    そうだったのですね😦
    でも、本当に原因がわかってよかったですね😌
    早く良くなりますように✨

    • 2月24日
  • あーる

    あーる

    優しい言葉かけて下さってありがとうございました😭

    • 2月24日