
福岡市で子育てに適した住みやすい地域を教えてください。転勤族で駅近マンションを考えており、西新や大濠は高いと聞いたので、普通のサラリーマンでも住める地域を知りたいです。
福岡市で子育て、住みやすい地域ってどこですか?
(子供が小学生になり引っ越す予定 )
転勤族だけどいずれマンションを買いたいと思ってますが、地元ではないので土地勘がなく分かりません。
○転勤族で出来るだけ通勤したいので、駅近マンションを考えています。無理になったら単身赴任。
○西新、大濠は住みやすいけどめちゃくちゃ高いと聞きました😭普通のサラリーマンでも住める地域を教えてください💦
- まま
コメント

たんたん💗
今、原も住宅の建設中のとこかなり多いです!
藤崎駅という駅が近くにあり、
バスも頻繁に通るとこです。
価格は、大濠や西新よりグンっと安いですしファミリー層が多いため公園が多かったり、コンビニ密集していたり
小中学校がいっぱいあったりして
住みやすいと言っていました!
私も、マイホーム欲しいな~😄

KJ
去年の4月に30年住み続けた福岡から関東へ引っ越してきた者です!
私目線で申し訳ないのですが、家賃などに余裕があるのであれば、赤坂とか大濠公園あたりが子育てには向いてるかと思います😊大濠公園は観光地になる様な大きな公園で、綺麗に整備されてます👏比較的富裕層の方が多いので、治安の面でも安心かと思います🤗
-
まま
30年!めちゃくちゃ地元なんですね✨
調べたら赤坂は天神に近いから通勤に良さそうですね💓
テレビで大濠公園みたらおしゃれなところでした!でもやはり富裕層でみなさんお金持ち~という感じで庶民にはとても💦
ランニングとか憧れますね😊- 2月23日

KJ
補足ですが、交通の便も地下鉄やバスがたくさん走っていますし、中心部にも最悪歩いていける範囲だと思います☺️ 参考になれば嬉しいです😆

たろ
生まれも育ちも福岡です。
電車でいうと西鉄、JR、地下鉄の沿線が人気です!
西鉄なら高宮、大橋、春日原あたりがファミリー層多くて人気です。
JRだと千早、香椎あたり、地下鉄だと六本松や西新、藤崎、姪浜あたりかなと思います。
福岡市はバスもたくさん走っていて便利です。どこも住みやすくていい街ですよ😘
ちなみに私は南区の高宮、大橋が最寄りになりますが、暮らしやすいです。保育園は待機ありですが…!
-
まま
地元の方にお話聞けて参考になります!
高宮、大橋も人気があると聞きました✨天神に近いですよね。
けっこう今値段が上がってるみたいです👀
JR、西鉄のほうが色々いけるので通勤には便利なのかなと思い始めてます😊- 2月23日

愛すくりーむ
あたしは小学生のときから南区ですが住みやすいです治安も悪いとは思いませんし南区も広いから場所によっては悪いかもしれませんが長丘はファミリーも多いので好きです
-
まま
南区調べてみたら広いですね!
長丘だと平尾駅、高宮駅が近くなるんですかね?
少し駅から離れたらファミリー層が多いんですね😊
小学校中学校が荒れてないところがいいので、教えてくれてありがとうございます- 2月23日
-
愛すくりーむ
あたしも知らない学校は通わせたくなかったので息子はあたしの母校です近所に住んでますが荒れた子は見たことないです
- 2月23日
まま
原は初めて聞きました!
調べたら藤崎駅は西新の隣なんですね✨とても便利そう
ファミリー層が住んでるの良いですね
マイホーム憧れますよね😭
たんたん💗
ちなみに!
駅近は、やはり価格高くなるので
ちょっとだけ外れた、でも近いってとこが一番オススメです✨
藤崎駅近くなら、原!
そして、姪浜駅、室見駅近くなら
福重!といったように、駅近は便利もいいけど、かなり人もいて車も多く
住むとなると一人暮らし向けな気がします!でも、ちょっとズレたとこは、ファミリー層も多く住むため
スーパー、公園、学校など
近くにあり便利いいです✨
土地感ないということで、
調べて出てくるとこは、人気な場所、有名な場所なのですが
本当に住みやすさ、価格重視ならば、私がオススメする場所ですかね😄
まま
原がオススメなんですね✨
今までチェックしてなかったので、新しい情報聞けて嬉しいです。
わたしが専業主婦で、やっぱり高級なところは買えないのでお手頃だと助かります😍
原調べてみますね💓