
授乳と仕事復帰について悩んでいます。断乳せずに復帰した経験を持つ方の体験談を聞きたいです。
仕事復帰を控えています!
まだ授乳をしており、そろそろ辞めないとと周りから言われて悲しくなっています。
いろいろと意見がありますが
子供が欲しがる限りあげていたいなというのが本音です。
フルタイムの仕事のため、自分自身がおっぱいトラブルになりそうで怖いのですが、、、、でももう少しだけあげていたい、、、と悩んでいます。
断乳せずに仕事復帰された方おられますか?(T ^ T)
復帰までにこういう風にしてた、
復帰後はこういう風にしてた、
おっぱいトラブルで困った、困らなかった、
また、最初はしんどかったけど平気になった方、どれくらいで慣れてきましたか?
いろいろお話し伺いたいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

m
復帰後は回数も減った
せいか息子の方から欲しがらなく
なりました!
トラブルてよりも
病院で母乳を止める薬
処方してもらいましたよ!

ゆんママ
私も姑から1歳になったんだからおっぱいは終わったほうがいい。もう栄養はない。と言われてました。でも、娘も欲しがるし、お互いにストレスが溜まるので、一生は飲まないし、自然と辞めるまでいいやぁって考えでした!
保育園から帰って来たら飲んでました。あと、寝る前添い乳など。2歳6カ月まで吸ってました。
今は4歳になりましたが、それ以来求めたことないので充分に満足して卒乳できたからよかったです❕
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
仕事中、おっぱいがガチガチで、とか詰まって硬くなって、とかそういうのは大丈夫でしたか??
私もそういうのが理想です^ ^- 2月23日
-
ゆんママ
それは大丈夫でした❕保育園には2歳になってから入ったから2歳だからおっぱいも徐々に量が減ったのかな?
おっぱいは産まれたときからでブラパットまでびちょびちょでしたが、ガチガチというのは感じたことないので人それぞれですかね?💦💦
意見は分かれますが、私は自然と卒乳できてよかったです😌- 2月23日

退会ユーザー
1人目で断乳せずに仕事復帰しました🙋♀️
最初の頃はガチガチに張って痛かったので、途中でトイレで圧抜きをしてました💦
それ以外にも4ヶ月くらいで預けた&哺乳瓶拒否だったので、お昼休憩は授乳しに保育園に通ってました💨
結局、哺乳瓶が使えるようになるまでお昼の授乳は5ヶ月程続きました。
もうこの頃には圧抜きはしてなくて、お昼の授乳だけで充分でした!
今の授乳の頻度にもよりますが、やっぱり最初の2ヶ月くらいは張って痛かった気がします…😅
乳腺炎にも何回もなりましたし、切開もしました😫💦
でも保育園に通いだしたら、おっぱいは精神安定剤にもなりますし、お母さん自身は辛い想いをするかもしれませんが、私は欲しがるだけあげて欲しいなと思います😊💕

はみうか
生後半年でフルタイム復帰でした!
家では母乳、保育園ではミルクまたは冷凍母乳。
日中は会社で軽く絞ってなんとかやり過ごしました!
溢れて下着びちゃびちゃになったりもしましたが😊
でも2ヶ月位で落ち着きました!
卒乳は1歳8ヶ月⭐️
子供が1週間入院で離れ離れになり、元気になったらおっぱいの事を忘れたみたいです(笑)
はじめてのママリ🔰
自然に卒乳したのですね^ ^
欲しがる間はそのままいきたいです。
止める薬があるのですね。子供が欲しがらなくなったら処方してもらったほうがよいでしょうか?産婦人科ですか?