※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

三重県四日市市で一時保育に預けられた方いませんか?どこに、預けられたか、どうだったか聞きたいです📛

三重県四日市市で一時保育に預けられた方いませんか?
どこに、預けられたか、どうだったか聞きたいです📛

コメント

ママ子

1歳から私立保育園でやってる
一時預かり利用してましたよ。

保育園と内容は変わらずで
金額も普通の託児所より
安かったですね。
8時半〜16時半¥3000でした。

お便り帳もありましたが
細かな様子も書いてくれて
ましたよ。

  • りり

    りり

    私立保育園利用されたんですね!

    安いんですね🙄

    ちなみに、最初にかかるお金みたいなのはありました?

    • 2月23日
  • ママ子

    ママ子

    初期費用なしですが、登録がてら
    申し込み際子供のことで面談はありましたね午前、午後のみとかもあります
    四日市私立保育園は、
    金額は場所によりますが
    あまり変わらないかなと思います

    お昼寝布団必須な場所もあります

    あと小規模保育園鵜の森にある
    キッズティアラとかにも
    一時預かりお世話なりましたね。

    • 2月23日
マヨネーズ

ぽっぽ保育園と橋北保育園の一時保育を利用しました。

私立幼稚園の方が準備するものも多少少なく、準備が楽でした。

ぽっぽは遠かったのですが、融通を利かせて頂けて良かったです😊

  • りり

    りり

    私立幼稚園も一時保育しているんですか!?

    • 2月23日
Sui

くす南保育園と河原田保育園の一時保育を利用したことあります。

1年くらい前だったので金額などの詳細は忘れてしまいましたが、どちらも登録に直接行きました。
河原田保育園は料金は半日と1日の預ける時間と年齢で分かれていました。(初回は3時間のみでした)
くす南保育園は利用時間関係なく料金は同じで年齢で少し違ったと思います。

先生の雰囲気などがくす南保育園の方が温かみがあって好みだったので(個人的な見解です)少し距離がありましたがくす南の方をよく利用しました。

  • りり

    りり

    なるほど、登録行かれたんですね☝️

    園によって条件ばらつきあるんですね😶

    • 2月23日
  • Sui

    Sui

    一時保育は登録しないと利用できないので、登録しました。
    利用できない日なども園によってあったりするので、登録時に聞きたいことはある程度聞きましたよ。

    • 2月23日