
パパママ婚した方に質問です!授かり婚でつわりも酷かったので結婚式をし…
パパママ婚した方に質問です!
授かり婚でつわりも酷かったので結婚式をしていません。
一生に一度だからと結婚式はしよう。と主人も言ってくれています。
結婚式を挙げたいのですが費用の面や先にご祝儀を頂いてしまっているので引っかかる面もあります。
フォト婚でも良いのではないかと思ったりしたのですが、子どものお披露目も兼ねて行いたいと思っています。
パパママ婚した方々、お子さんが何歳の時にしましたか?
ご祝儀頂いてる場合はどうしましたか??
アドバイスがあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします😊
- ハル(6歳)
コメント

🐒
娘が11ヶ月の時に結婚式挙げました💐
たまたま挙げるキッカケになる事があって
子供のお披露目兼ねやろうということになりました!
本当に幸せな時間で挙げてよかったし、その後2人目を授かったのですが
自分たちなりに落ち着いているタイミングで挙げられて良かったなと思ってます👏💓
ご祝儀はご家族の方に頂いてるということですか??

なっつ
私はこの前、娘の1歳の誕生日も兼ねて、親族のみで挙式、食事会をしました。私と旦那の実家がそれぞれ遠いので、こうゆうときでないと皆集まれないので、やってよかったと思いました。親戚には、先にご祝儀を頂いていたので、招待状を出すときにご祝儀はいりませんと、お伝えしました。
-
ハル
そうなんですね😊
やっぱり思い出にもなりますもんね!
ありがとうございます☺️- 2月22日

asu
御祝儀はまだ頂いていませんが、来月結婚式挙げます!息子1歳2ヶ月になる月です!
2人目妊娠前に決めていたのですが、予定外の妊娠の為ドレスなどギリギリで全部変えることになり大変でしたが、この際披露宴の時にみんなに2人目報告しよう!ともなっていて、とても楽しみです😊
打ち合わせ等、子供がぐずった時ちょっと大変だったのと、ドレス決める時旦那と息子が2人で長い時間待っててくれて申し訳なかったなって感じでした😂
チャペルはあまり好みではありませんが、披露宴会場がお互い気に入ってそこの式場にしました!有名なホテルでホテルウェディングです。やはり費用はとても高いな…と(笑)周りの目上の方々から、お祝い渡したいんだけど渡すタイミングがない💦と言ってくださった方々がいて、結婚式しないの?と言われたのがきっかけで挙げることになったのですが、ご祝儀はあまり期待していません😭年齢的にお互いまだ22歳なので周りも独身ですし経済的にも💦大学4年生の代ですし💦
他の方より結構な大人数で、今のところの見積もりだと自己負担がだいたい200万程かなと😭これからお金もかかる時期なのに、うわ〜とは思いましたが、一生に一度 ってなると200万くらい!ね?!って旦那と話してました(笑)
フェアなど週末にやっているので、どんな感じかご家族で見に行かれても良いかと思います!その際アンケートではなく他の紙に名前書かされたりする所もあると思うので、まだ式を挙げるかも考え中です!とはっきり伝えないと名前書いたからキャンセル料!といわれる式場あるので要注意です😱
-
ハル
そうなんですか😊
2人目の赤ちゃん💓
おめでとうございますっ!!
名前書いたらキャンセル料!!
気をつけて検討していきたいと思います😭- 2月23日
ハル
ステキですね☺️💓
親戚に頂いております。
🐒
籍を入れたことに関してのご祝儀と
結婚式に参加する御祝儀では意味が違うと思います!
もしこれ以上頂くのが気が引けるという感じなら一言添えたら大丈夫だと思いますし
貰えなくてモヤモヤするようなら、最初から頂けないだろうと思っておくとかですかね!
ハル
なるほどー!
ありがとうございます😊
そうします!