![もん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
20代前半、妊娠7週の未婚女性が、妊娠に対する不安や心境の変化について相談しています。産まれてくる赤ちゃんを自分の子供として認識し、育てていけるか不安を感じています。同じような経験のある方の意見を求めています。
20代前半、妊娠7週で現在未婚です。四月に入籍予定で、元々結婚前提で話を進めていた相手となので、金銭面の問題はありますが発覚時は嬉しい気持ちでした。
でもやっぱり、この前まで友達と普通に遊んでたりしたのに、自分のお腹に赤ちゃんがいてお母さんになるという事がどうしても信じられなくて、
子供を産むことを想像していたときは、自分と旦那さんの子供ができたら幸せだろうなあと漠然と思ってましたが、
いざできたら不安?というか信じられなさすぎて
このままお腹が大きくなって産まれてきてちゃんと自分の子供として認識して育てていけるのか、自分のことながら心配になってきました。
はじめての妊娠でこんな風に思ったことのある方、
いましたら妊娠中の心境の変化とかお伺いできたら嬉しいです。
- もん(5歳4ヶ月)
コメント
![れいな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れいな
わたしも20代前半で、もんさんと同じように結婚前提で話を進めていたときに出来ました!最初は嬉しかったです!でもお腹が出てくるにつれ嬉しいとやはり不安も出てきましたね。
できてはいいと思っていましたが、いざ出来たとなるとやはり不安がかちますね。
でも産まれてからやっぱり自分の子供は可愛いです!!大変なのでイライラしたりする時もありますが、可愛いです!!
![あえり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あえり
はじめまして‼︎今年24歳のあえりといいます‼︎
私は22歳で妊娠して授かり婚でした‼︎
その子はうまく育たず残念でしたが、現在2回目の妊娠をしています。
お気持ち勝手ながらとても分かります…
まだまだ子供みたいに周りに甘えていたので…
そして、友達とも飲み歩いて遊んでとかなり楽しんでいたため。。。
ただ、結婚すると未婚の同世代とは考え方や振る舞い方が変わりました‼︎
というか、変わったと職場の先輩に言われました‼︎
そして、お子さんの事ですが…
やっぱり凄いもので、お腹の赤ちゃんが私みたいな者もちゃんとお母さんにしてくれるんですよね(・_・;
体に少しずつ変化が出てきて、ただの自分のお腹が愛おしくなるんですよ…
今は、赤ちゃんがお母さんに育ててくれると感じてます‼︎
妊娠7週と体に大きな変化がなく漠然とした不安を抱かれてると思いますが、その不安にちゃんと向き合おうとしているもんさんならば、素敵なお母さんになれると思いますょ♪.
大切な時期ですので、お身体大切になさってください*.
-
もん
コメントありがとうございます!
赤ちゃんがいることでお母さんになれていくんですね…
あえりさんがおっしゃるように、身体の変化がまだ何も無くつわりも特にないので、なんの実感ももてず不安でした。
でもあえりさんの言葉を聞いて、嬉しい気持ちになれたので、お母さんになれるように不安と向き合って頑張ろうという気持ちを大事にしたいと思います😣
ありがとうございました!- 2月22日
![ちい୨୧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちい୨୧
私も妊娠がわかった初期の頃は
こんなガキ(自分たち)に子供が育てられるのか、
インスタ等で遊んでる人達を見ていいなぁ羨ましいなぁ、とか考えたことあります...😔😔💦
20代前半だったら不安になって当たり前だと思います🤔
周りは遊び盛りですもん(笑)
けど、段々とお母さんになるんだ!という気持ちがついてきます💕みんな思いますから大丈夫ですよ🤗♡
-
もん
コメントありがとうございます!
旦那さんも同い歳なので、わたしも、こんな未熟な自分達で人間なんて育てられるんだろうかっていう不安もあります😔
みんな通る道なんですね…ポジティブになれるように楽しみに赤ちゃんを待ちたいと思います!!- 2月22日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わかりますよー!
私も妊娠を望んで子作りに励んでいたはずなのにいざ検査薬が陽性だったとき、不安で泣きました笑
旦那さんが喜んでくれたのでそこからは頑張ろうと思えたかなー(*´︶`*)
病院に行ってエコーなんかみると段々と実感がわいてくると思いますよ(*´︶`*)
みんな最初はそんなもんです、大丈夫大丈夫🙆♀️
-
もん
コメントありがとうございます!
わたしも、予想外だったのもありますが妊娠発覚したときは一日中泣いていました💦
うちも旦那さんが喜んでくれてるので、旦那さんのことも信じて頑張ろうと思えてきました。
みんな通る道なんですね😣- 2月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今19歳です
不安がいっぱいですよね。わかります
いざ妊娠したら初期なんてほんとにママ?みたいな感じでした
でも、だんだんお腹の子が大きくなってきて、エコーみたりしてきてるうちに胎動も始まってきてママの実感が湧いてきましたよ!大丈夫です!みんな初めはそんなものだと思いますよ♡
-
もん
コメントありがとうございます!
自分より歳下の方でも、そうやってママとして頑張られてる方がいるっていうことにすごく勇気もらいました。
ありがとうございます。
みんなそんなもんなんですね😣自分だけじゃないことに安心しました…!- 2月22日
-
退会ユーザー
最近は、周りの人から、え?みたいに見られたりするけどもう気にしないで外に出てます!赤ちゃんと一緒だし
周りを気にしないように出来るほど強くなった気がします笑笑
不安は沢山出てきますが絶対大丈夫ですよ👍💕妊娠生活頑張りましょう!!!- 2月23日
![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆
わたしも、現在未婚で3月に入籍予定です。
発覚したとき、とても嬉しかったのを覚えてます❤️
でも現実を思うと、まだ未婚だし経済的にも不安な部分もあるしとで、複雑な気持ちもありました。でも、彼も、お互いの親も、友達もみんな喜んでくれて、支えてくれる人、応援してくれる人がいるんだから頑張らないと!って、今では前向きな気持ちです!それに、今では胎動も感じるようになって、尚更、この子のためにも頑張ろうって思えます♡
-
もん
コメントありがとうございます!
かなさんと自分が同じような状況や心境で、勝手ながらそれだけで不安が薄くなった気がします。
やっぱりまだ初期なので、体に変化が出てきてないのも実感が薄い原因かなと思ってます。
胎動がではじめたらまた可愛いと思えるんだろうなあと思うと楽しみになりました!
ありがとうございます。- 2月22日
![ぷっちんぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷっちんぷりん
妊娠おめでとうございます!
気持ちわかります😢
私は20歳で産みました。
やっぱり今まで通り友達と遊んだりすることはもちろん少なくなりました。
でもその分子供が幸せをたくさんくれます!
最初は不安だらけでしたが今は産んでよかったと心から思います😊
妊婦生活も楽しんでくださいね。
-
もん
ありがとうございます!
私の今の年齢より若くご出産されていて、尊敬の気持ちです…
子供がたくさん幸せをくれるという言葉に勇気づけられました…!
妊婦生活も楽しみながら頑張ろうと思います。ありがとうございます!- 2月22日
![🦖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦖
18歳で妊娠して出産しました。
大学行く気だったけどエコーであんなにちっちゃいのに必死に生きようと心臓動かしてる赤ちゃん見ると堕ろすなんて言えなくて産むこと決めました。
相手とはいろいろあり結局別れていまは実家に頼りながら生活してますが、本当に本当に不安で妊娠中毎日泣いてました。
でも子供が生まれて、決して楽しいことだけではないですし、これからの不安もありますが、毎日幸せです。
我が子の可愛い笑顔を毎日見てたら
ぜったいに幸せにしよう、って思います。
不安だと思いますが頑張ってください😌
-
もん
コメントありがとうございます。
まだ学生という状況で産む決断をされた覚悟に、とても尊敬しました。
どんな状況でも、みんな漠然とした不安があり、みんな同じなんですね。
今どれだけ不安な気持ちがあっても、産まれてくる子供がくれる幸せを想像して、頑張りたいと思います。
ありがとうございました- 2月22日
![みゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆき
もんさん、こんばんは。
同じく妊娠7週目未婚の22歳です。
私も未婚で妊娠をしました。
彼とは来年あたり結婚、と話は出ていたものの具体的な日は決まっていない状態で子どもを授かりました。
検査をして陽性が出た時は、嬉しいと思ってすぐに不安に襲われたのを覚えています。
たくさん話し合ってたくさん泣いて、今は赤ちゃんを大切にすること、産むことを決意しました。
私たちは今月の2月27日に婚姻届を提出します。
私は今、仕事一年目で不安も大きいです。職場が特別支援学校なこともあり、自分の子どもが障害を持っていたら、、や、働いている時に学校の子どもにお腹を殴られたり蹴られたりして子どもに影響が出てしまったらどうしようと不安もあります。また、今は彼と半同棲していますが、四月から彼の職場が変わり1人で暮らすことになっていますが、、(彼は毎日来ると言っていますが彼の職場から片道2時間以上かかるので、、)。
今は赤ちゃんのためにも美味しくて栄養のあるものをたくさん食べたり、アメトークを見て笑ってストレスを発散したりして過ごしています。
今日も産婦人科に行ったのですが、まだ心拍確認できずまた2週間後に行くことになったのですが、それも楽しみです!また、つわりも少しあるのですが、辛い反面赤ちゃんがお腹の中にいてくれていること、また、お母さんにしてくれたことに幸せを感じます。
この先不安なこともありますが、、、お互いに頑張らず頑張りましょう!!
もんさん、少し似ているところがあって嬉しいです(勝手にすみません。笑)
もんさんも、赤ちゃんも元気に過ごせますように、、、
-
もん
コメントありがとうございました。
私も現在22歳です。みゆきさんと似ている状況で私もなんだか嬉しくなりました(笑)
4月からひとり暮らしはとっても不安ですね…
私もいま彼の職場が遠く、仕事も遅く飲みもあるし、終電が早いので朝帰りとかたまにあるので、、
全く同じではないですがお気持ちよく分かります😣
これからが大変ですが、一緒に頑張りましょう😭- 2月23日
-
みゆき
もんさん、ありがとうございます。
なんだか仲間ができた気がして本当に心強いです!!
一緒に頑張りましょう!!
えいえいおー!!!!- 2月23日
![®️irila](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️irila
わたしは21で妊娠、22で結婚、出産しました!
下ろすかおろさないかの話までしました😭嬉しいというよりもびっくりして、頭がほんとに真っ白になりました😅
すごく気持ちわかります。
赤ちゃん産む!!と決めたのはいいものの、わたしが?母親?って感じでした。
それに、もっと旦那と2人きりでいたい…と思っていました。まだ2人で行きたいところがたくさんあったのに、もういけないのかー。と。
でもよく考えたら、子ども連れて行けないとこなんてほとんどないんですよね💦行きたかったところは、子ども連れて行けばいいか!と今は思えます。
自分が仕事をしていない間にスキルアップしていく友達、旅行に行ってる友達、みんな羨ましいです。わたしだって仕事がんばりたかったのに、行きたかったのに、、とやっぱり今も思います💦でも、老後遊ぶぞー!という気持ちで頑張っています。
胎動を感じて、一緒にエコーを見て、妊娠中はとっても大変だったけど、とっても幸せに過ごしました!
産まれたらさらに大変だけど、さらに幸せです😊✨
ゆっくりですが、お母さんになれると思います!わたしは産んでちょっとしてから母親になったんだなーと思いました。産んだ直後も、え?わたし産んだ?って感じで😂でもなんとか育ててます!
絶対大丈夫です!!!!
-
もん
コメントありがとうございます!
わたしも、旦那さんと2人の時間が無くなるのも不安でしたが、、
それが赤ちゃんと3人になって楽しさも増えるのかなって思うと楽しみになってきました😂
絶対大丈夫って言葉をきいて心強くなりましたー😭ありがとうございます!!- 2月23日
![あかね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかね
ずっとこどもがほしいとおもっていました!
でも実際にできると不安な気持ちもありましたが、エコーでどんどん大きくなって動きまくるあかちゃんをみて可愛くて仕方ありません!
いまははやく会いたい気持ちでいっぱいです!
-
もん
コメントありがとうございます!
実際は想像と違うこともあっていざその立場になると不安になりますよね、、
私も、エコーで赤ちゃんをみる回数が増えてきたらまた楽しみが増すのかな…と想像しながら、ポジティブな気持ちで赤ちゃんを待とうと思いました😭
ありがとうございます!- 2月23日
![ayu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayu
18歳妊娠いわゆるデキ婚で出産し今20歳で2人目も産まれました😁
私も最初は実感がなく、自分が母親になれるのかと
産まれるまで楽しみより不安が大きかったです。
でも出産し顔を見てから不安よりも
この子を守っていかなきゃと思い
周りは遊んでいても苦だとは思わないです。
子供は本当に可愛くて沢山笑顔にさせてくれますよ🤤
ストレスももちろん溜まりますが、うまく発散させてこれから頑張ってください🥰
-
もん
コメントありがとうございます!
自分よりお若くて2人も産んでおられるなんて…尊敬の気持ちです…😣
可愛い子供が産まれてくるのを楽しみにしようと思えました😭
ありがとうございます!- 2月23日
![みちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みちゃん
今20歳で明日で21歳になるものです。一昨年の12月に妊娠し(当時学生でした)流産してしまいましたが、今もその人とは続いています。
そして去年の8月また妊娠がわかり、9月に入籍しました!私は就職したばかりで妊娠を理由に仕事はクビになってしまい、アルバイトも断られ続けお金もないのに専業主婦状態です💦
旦那の手取りも25万あたりで、私の支払いが4万くらいあり、旦那の支払いも車だけで(本体と保険)10万超です。貯金もありません。正直無謀すぎる出産になります。旦那の実家に住んでいますが、カツカツすぎて産まれた後の事を考えたくないです。ですが、もう2ヶ月くらいで産まれてきます。望んでいた妊娠ですが、やはり自信がありませんし周りの友達が旅行していたり飲み回っていたりするのを見ると、いいなあって思ってしまったりもします。金銭面が鬱になりそうな程、不安です(笑)でも、何とかするしかない!と思ってやっていくことにしました、、、不安がいっぱいですが、頑張って行こうと思います😭😭お互いがんばりましょう
😭😭
-
もん
コメントありがとうございます!
私も心もお金も準備出来ていない状態での妊娠なので、周りに親戚もおらずめちゃくちゃに不安です、、😭
やっぱり、お金のこととなると旦那さんとも揉めてしまったりストレスになったりで、心配事がつきませんよね…
妊娠を理由にお仕事辞めさせられてしまうなんて…職種にもよるかもですがきついですね、、
それでもやっぱり旦那さんとの赤ちゃんを頑張って育てようと思う気持ちを、わたしも大事にしていこうと思いました。
本当、一緒にがんばりましょう😭- 2月23日
-
みちゃん
私の親は手助けしてくれない状態なので全て自分達での用意になります。旦那のボーナスで頑張って用意しました😭
私も産んだ後に揉め事にならないか不安です😭😭
アイリスト見習いをしていました!😭
お互いがんばりましょう😭
辛かったら、ママリでは沢山聞いてくれる先輩ママさんがいます!心強いです。- 2月23日
もん
コメントありがとうございます😣
やっぱりなんとも言えない不安はどうしてもでてきますよね…
可愛い子供が産まれてくると思って、なるべく楽しみな気持ちでいたいと思います😣