
コメント

(ت)♪︎
野菜始めてもいいと思います!
野菜もはじめてものは小さじ1からスタートです!
始めてあげたのはかぼちゃでした!そこからほうれん草や人参などあげましたよ!

ねこママ
おかゆに慣れてきたところで、うちはかぼちゃをデビューさせましたよー
そこから、ほうれん草、人参、さつまいも、かぶ、など。
そこから豆腐→シラス→鯛→鶏肉
全て12個の通常サイズの製氷機で冷凍して、
最初はお粥1キューブに野菜1キューブ、
そこからタンパク質を1キューブ追加して、
今はお粥2キューブ、野菜2種類1キューブずつ、タンパク質1キューブにバナナ3センチくらいをあげたりしてます。
全然わからないので、食べたそうな感じを読み取って増やしています。
-
さち
詳しく書いてくれてありがとうございます😭💦
- 2月22日
-
ねこママ
好き嫌いやアレルギーがわかりやすいのと、それぞれの味に慣れてもらいたいので極力別々にあげていますが、もうなんども食べた食材などは、おかゆに混ぜてあげちゃう日もあります😅
多いかなーという時はウプッてなって食べが進まなくなるのでその時は残っててもそこでストップして、1週間くらいはその量にして様子見てます。- 2月22日
-
さち
なるほど👀
ありがとうございます
あと野菜をすりつぶすときって
お湯とかで緩めるですか?- 2月22日
-
ねこママ
裏ごして固いようなら湯冷ましですこしゆるめました。ゆるすぎても食べづらそうなので、ヨーグルトくらいの粘度にしてます。
今はお出汁で伸ばしたりもしてますよー。- 2月22日
-
さち
10倍がゆと同じぐらいにする感じですか?
- 2月22日
-
ねこママ
それより少し固めかもしれません。
ひとくちあげてみて、食べづらそうだったらそこでも湯冷ましは足せるので、最初からゆるめにしなくてもいいと思います^ ^- 2月22日
-
さち
わかりました
ありがとうございます(*´ー`*)- 2月22日

匿名希望
和行動のホームページの、わこちゃんカフェという離乳食の進め方ページを参考にしてました☺️
-
さち
なるほど
とても参考になりました
ありがとうございます。- 2月22日

RINA
10倍粥は一日おきに量を増やしていき1週間したら野菜。野菜は小さじ1から2日間くらい。2日間あげたら違う野菜。3周目はタンパク質をとる。1ヶ月したら2回食って感じだと本に書いてありました。10倍粥なれたらパンがゆとかにしたりしていいみたいです
-
さち
2日間は同じ野菜をあげるんですか?
- 2月22日
-
RINA
まだあげてないですが2日間くらいは慣らしのために同じ野菜にする予定です。
- 2月23日
さち
10倍がゆと野菜別々ですか?
それともまぜたほうがいいんでしょうか?
(ت)♪︎
私は別々であげました!
慣れてきたらおかゆの上に乗せてもいいとおもいます!
さち
わかりました
10倍がゆの量はどんな
ペースで増やしていくんでしょうか?
(ت)♪︎
私は小さじ1を2日間とひとさじずつ増やしてそれを2日やったらまた増やしてとやっていました!
あとは本の目安量をみながら様子をみて小さじ6くらいまで増やしていきました!
さち
1ヶ月で小さじ6いけばいいですかね?
(ت)♪︎
1ヶ月ほどそろくらいにして徐々に増やしてみてもいいとおもいます!