※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつめぐ
子育て・グッズ

娘の熱が上がっている状況で、座薬の使用タイミングについて不安です。熱が高い時やグズグズしている時に使うべきか、様子を見ていてもいいのか、アドバイスをお願いします。

※明日で9ヶ月になる娘の熱※

私がインフルエンザa型にかかってしまいその1日後娘も発熱。夕方病院に連れて行き私もインフルエンザならその可能性が高いと早めにタミフルを処方してもらいました。後は熱が高くグズグズ言うようなら座薬を使ってもいいと言われたのですが中々使うタイミングが分かりません。朝39度以上あり抱っこしてもグズグズしていたので1度使いました。そして今また39度以上あります。今回はまだ9時くらいにミルクを140くらいとお湯を少し飲んでくれて今は抱っこしてなくても寝てくれています。とりあえずは冷えピタなどで冷やしていますがこのまま様子を見ても下がらないようならはやり座薬つかったほうがいいのでしょうか?それともグズグズしてなければ多少熱が高くても使わないほうがいいですか?

初めてのことで凄く不安です。
皆さんこういう時はこうするといいよ!とかありましたら色々教えて下さい。よろしくお願いします(*_ _)

コメント

Hii♡Mama

娘さん可哀想ですね😫
ましゅまろさんもインフルエンザの中看病お疲れ様です。。
私は子供の機嫌よりも熱が高ければ使うようにしてます。
小さい子供は特に熱がぐーっと高くなるので上がりすぎも怖くてすぐ使っちゃいます(>_<)💦
前回からきちんと時間あいてれば使った方がいいかなー?と私は思います♫

  • なつめぐ

    なつめぐ

    回答ありがとうございます(*ˊᵕˋ*)
    やっぱり上がりすぎるのが1番怖いですよね(´>ω<`)大人でも39度あればかなりしんどいのに大丈夫かな?と心配になってしまいます。朝使ってから8時間以上たっているので起きてからもう1度はかってみて高いままなら使おうと思います!

    • 2月14日
きんちゃん

私は熱が高かったらすぐ使ってます^_^
もちろん時間は守りますが…
うちも今旦那がインフルエンザで子供にうつらないか心配です^_^;
お大事にしてくださいね。

  • なつめぐ

    なつめぐ

    回答ありがとうございます( ˆωˆ )
    とりあえず今は寝てくれているので起きて少し様子を見てみます!

    • 2月14日
有加里

座薬は8時間は開けての使用が良いかと思います。大人だと6時間くらいでしょうか。
多分お医者さんからのおはなしでおききになってはいるかと思いますが。
ぐずるようなら時間を開けて使用したほうが良いとは思いますが、大丈夫なら水分補給を心がけて様子をみていけばと思います。が、今から夜。心配ですよね。

救急病院で相談してみるのも良いかと思います。
専門の方に相談が間違いないかと。

不安とは思いますが落ち着いて、対応してください。
大丈夫です。熱は下がります。
焦らず、お子さまの顔色、呼吸などをしっかりと見守ってください。早く熱が落ち着きますよう祈っています。

  • なつめぐ

    なつめぐ

    回答ありがとうございます( ˆωˆ )
    朝1度使ってから8時間以上たっていますがやはり座薬はあまり使わないほうがいいのでしょうか?一応緊急ダイアルなどにはすぐに聞けるようにはしてあります!
    今は寝てくれているので起きてからもう少し様子を見てから使うか決めようと思います!

    • 2月14日
deleted user

熱が高くてもミルクを飲めてるのなら、解熱剤は使わないほーがいいと思います(T_T)
解熱剤って強い薬みたいだし、解熱剤を使った後、また熱が上がる時に痙攣をおこしたりする子がいるみたいなので、そっちのほーが怖いみたいですよ(T_T)



ちなみにうちもインフルエンザ真っ最中で、よーやく治りだしたかな?ってとこです★
一歳八ヶ月の子は、41度近くまで上がり心配で仕方なかったです(T_T)

うちは、一日目は40度あっても解熱剤は使わず、二日目に使いました★食欲もなくグッタリしてたので。。

早く良くなるといいですね(T_T)

  • なつめぐ

    なつめぐ

    解熱剤で下がった後、また上がる時に痙攣起こすこともあるんですね!知りませんでした。まだまだ勉強不足ですね(´>ω<`)
    水分は飲めたり飲めなかったりで朝使った時は中々水分もとってくれず抱っこでもグズグズだったので1度使いました!
    今回はミルクもお湯も飲んだばかりですしまだ様子見で大丈夫そうですね!起きてから娘の様子を見て決めたいと思います^ ^
    色々教えていただきありがとうございました(*_ _)

    • 2月14日