旦那の保険について相談です。死亡保険と医療・ガン保険の内容を教えてください。足りない保障があれば教えてください。
旦那の保険についてアドバイスお願いします。
今死んだら1,500万、20年後には0円になる保険。
(子供の教育費目当てです。)
医療保険で入院日額1万円、入院手術20万、日帰り手術5万、+先進医療がついている保険。
ガン保険でガンと三代疾病診断で一回50万、放射線や抗がん剤で月10万、自由診療抗がん剤20万、ガン通院特約日額7000円、保険。
医療もガンも払込免除はなしです。
死亡保険はあいおい、医療とガンはチューリッヒです。
何か足りない保障などあれば教えてほしいです。よろしくお願いします。
- な(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
ma3
死亡保険?でしょうか
今1500万で、20年後0円だと
お子さんが1番お金がかかる時期…(行かれるか分かりませんが)大学費用として考えると減額されるのが早い気がします。
mさんが働いていて生活費が賄えるならまだ大丈夫かな?とも思いますが💦
miiiiimama
子供の養育費なくても、葬儀や生活費などの保証含めて常に死亡保障はあるべきかと思います😅
大学生なら20歳だとまだまだ学費かかりますよ( ˊᵕˋ ;)💦
がん保険は終身ですか?男性は若いうちの方ががん保険・医療保険が安いので終身にしておいた方が月々の支払額が少なくなります。
それぞれに死亡保障付いていた気がします。。
さらに積立用に低解約返戻金保険に入っています。死亡保障付いているのでしばらくの生活費などは確保できるくらいにはなっていると思います。
全体的に保険を見直ししても良さそうかなとは思います。。。
-
な
減って行くタイプではなく常に何千万降りるタイプの方がいいんですね!
がんは終身です!支払いもです!
医療やガンでも死亡保障つけたほうがいいんですか😭?- 2月22日
-
miiiiimama
減ってもこちらに利はないと思いますよ!!
亡くなってからいくらあるべきかかと思います😅
遺族年金もあるので亡くなっても月々いくらかは入ってくると思いますが…学費までは厳しいですよね。子供が小さいうちは学費だけでも1人につき1000万円は最低でもあるといいかと思います。幼稚園~大学まで公立プラス塾代でこれくらいかかる計算かと思います。
がんは一時金の受け取りは1回のみか
年1回 まで何度でもOKなどその辺も確認しておくといいと思います- 2月22日
-
な
そうですか。
ほけんの窓口で相談したのですが、月々の保険料を抑えたいと話してこちらになりました。
アドバイスありがとうございます。
がんは2年に1度で違うガンなら2年以内でも出るみたいです!- 2月22日
-
miiiiimama
抑えたいとなるとそうなってしまいますよね
死亡保障だけのものをなくして、がん保険か医療保険どちらかで死亡保障付帯させるか、貯蓄型の保険に切りかえでもいいかと思います。
主人はオリックス生命の貯蓄型の60歳終身に死亡保障が付いています。貯蓄型なので老後の貯金だと思っています。自分では貯金できない分くらいは返って来るので何かあったら途中解約しても損な気持ちにはならないかと思っています。
保険金額で月々の支払いも変わるので負担になるかどうか調べてみてもいいと思います🎶- 2月23日
-
な
旦那様の保険料は月々おいくらですか?
死亡保障はどのくらい降りますか?
もし私の入った死亡保険を解約した場合医療+ガンは両方はいるべきでしょうか?三代疾病などもつけたほうがいいですよね?- 2月23日
-
miiiiimama
月々38000程払っていますが、うち26000は貯蓄型のものなので、貯金していると思ってやっています!!
死亡保障で1000万はおります。
医療保険にがんの時にはおりないですし、がん保険で脳血管疾患の保証がないので両方とも必要かと思います。
1つで両方そこそこならオリックス生命のキュアとかでしょうか?
私はオリックス生命の医療保険とあんしん生命のがん保険・貯蓄10年型に入っています。死亡保障は覚えていません。ごめんなさい🙏
私もその辺を保険屋さんの方におまかせしてしまったので3大疾病つける付けない詳しくわからないのですが、夫婦共に3大疾病は付帯していたと思います。- 2月23日
な
死亡保険が減らないタイプの方がいいってことですね
勿論主人が無くなったら働きますが収入も低いと思います。
ma3
いえ、減っても良いのですが、お子さんが大学出るまで学費が賄えるだけの保証は必要だと思います。
保険料が高いと感じるなら、お子さんが大学卒業してお金がそこまでいらなくなる時に解約してもいいのかなと。
それか、万が一早めに旦那さんがなくなったら、降りてきた保険金は学費分を使わずとっておければ良いと思います。
大学入学後700〜800万とも聞きますので、2人分で1500万ほど。
そこにプラスして生活費も必要ですよね…
旦那さんが亡くなってから働く…となると年齢的にも正社員雇用が難しくパートの可能性もあるので、手厚くしておく必要があるかもしれませんね。