※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
するめちゃん
子育て・グッズ

2.3歳児が普通の行動か心配。怒られるとふざけたり、気分次第で行動。育て方に不安。

ダメって言ってるのに辞めない、園庭開放に行ってみんなと同じことをしない。
これって2.3歳児では普通ですか?
4月で3歳になりますが、みんなができてることができなくて心配になります。
気分が乗ればちゃんとするのですが、注意されて余計にふざけたり、怒られる事をわざと?してる気がします。
普段から怒ってばかりだから、私の育て方がダメだったのかもしれません。。

コメント

おもにゅ

そういう時期に そうなるお子様多いですよね❗
下の兄弟が産まれたりでお兄ちゃんになったお子様は特に そういう傾向になる場合が多い気がします。
3歳になったら少しずつ落ち着いてくると思います☆

育て方じゃないと思います(^^)

choco

うちの子もそうですよー!(笑)
特に下が産まれてから構って欲しさに
わざとやってるでしょ🥺
って時あります(,,> <,,)♡
絶賛イヤイヤ期なので仕方ないのかなって思ってます!