![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子供が固形物を好まず、水分多めの混ぜご飯を食べることが多いです。困っているママさんは同じ悩みを持つ人がいないか相談したいと思っています。
未だにお水多めでおかゆモードで炊いたお米にダシを入れたもの、とろみのない固形の食べ物は苦手なようで、あげてもなかなか食べなかったり泣き出してご飯どころではなくなります。(特に機嫌の悪い時は最悪)
あと2週間ほどで1歳になるのに、まだわりとグチャグチャした水分多めのご飯(混ぜてるときが多いです。量はものすごく食べます)を好んでます。
野菜の硬さや大きさは月齢にあったものを準備しているつもりですが、いつまでも猫まんまで大丈夫かな、と思ってます。
毎日2人きりなのでわたしが発狂しないようできるだけ泣き叫ぶようなことは避けたくて、つい混ぜてしまってます。。。
同じようなママさんいらっしゃいませんか?混ぜご飯でも好き嫌い特にないよ。とか、ある日突然固形物食べだすよ!とかのポジティブなご意見、アドバイスください。
ちなみにせんべいやシリアルは好きで食べます。。
- ママリン(4歳11ヶ月, 6歳)
![いちまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちまま
たまに混ぜご飯しますが、普段よりよく食べますよね😅
スティックにした人参や大根から慣らしてみてはどうですか😊
![ちっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっぴ
同じような状況です😭😭あと1週間少しで1歳になります。
赤ちゃんせんべいは好きなんですが、パン、ホットケーキ、おやきは嫌いで一口は食べますがそれ以降は口に入れても吐き出します😭手掴みしたいかな?と思ってあげてみても、ポイされます(笑)
ご飯も軟飯、柔らかめのご飯等固さを調整したりふりかけをかけてみたりしましたが、のけ反って嫌がります。でも軟飯にあんかけをかけてお粥っぽくしたら食べるし量もそれなりに食べます。果物も嫌いです😭
4月から保育園が決まって給食大丈夫なのかな?と不安に感じています😭
ただでさえ早生まれだから同じ学年の子より小さいのに…😭
お互いちょっとずつでいいから食べられるようになるといいですね😢😢
-
ママリン
自分の息子のことかと思うぐらい同じです!笑
パン嫌い、ホットケーキとかおやきとか乾いた炭水化物はせんべい以外食べないですー!!
軟飯は、お湯を足して混ぜたものだったらパクパク食べるんですよね。。。どうも水分が少ないご飯は食べたがらないし、食べさすのに体力と気力を消耗しちゃって。。。量も300gは余裕で食べます😂
フルーツも同じです!!バナナ刻んであげてもギャン泣きで拒否だし、かじらせてみようとしても無視されます。笑
保育園で絶対食べるようになりますよ!!羨ましい!!わたしも待機なければ入れたい😭 大丈夫ですよー!!- 2月23日
-
ちっぴ
わー😭一緒ですね😭同じような方がいて安心しました😭💕
バナナも同じです!全く食べません😂
1歳の誕生日にインスタとかでホットケーキ重ねてケーキみたいにしてるのをよく見ますが、娘は絶対に食べないだろうな😢😢
ちなみに野菜はどうですか?うちはスープにしたら食べて、人参とかもそれなりにモグモグして食べるのでモグモグができないわけではなさそうなんです🤔
ご飯の粒々感が嫌なんですかね?😂
いつかは食べるかなと思って準備はするんですが、口を閉じて手を動かしていらない!😠ってしてきて疲れちゃいます😱いらない!ってしたご飯にスープ足したりリゾットみたいにしてあげたらたくさん食べるし、口をあけて待ってます…😂
離乳食を全く食べないわけではないのでいいかと思うようにしてますが、周りをみると焦ってしまう自分もいます😢
保育園で周りの子達の影響受けてくれるといいな😭💕
待機残念でしたね😭私の住んでる地域も待機だらけで、小規模保育園になんとか入れました😩😩- 2月23日
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
返信遅くなってすみません。
野菜はそれなりに歯ごたえを残したものを5mmくらいにして混ぜてあげてますがうちもちゃんとモグモグします。リゾット風、雑炊風、水分たっぷりだと同じく大きく口を開けて待ってます。笑
飲み込みにくいんだと思います、たまにオエっとかなってるので。。。
でも、食べないよりはグチャグチャご飯でも食べてくれるならいいかと思ってあげてます。大人になってもそれしか食べない人聞いたことも見たこともないし…😂 しかも私たちもそんな毎食ゴリゴリしたもの食べてるわけじゃないし、とか無理やり思ってます笑
コメント