※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.
子育て・グッズ

寝返りが遅いのはうつ伏せが好きでないから?心配なのは、うつ伏せで顔を上げるのがつらそうだからです。

うつ伏せにさせてもあまりやる気がないのか
あまり 顔を上げてくれません 𓈒𓈒 !
首は座っています⚘

寝返りもまだで、うつ伏せ好きじゃないと
寝返りするの遅いとかあるんですかね ?
なんとなく思いした 𓈒𓐍

個人的には 寝返りをしなくて遅いというよりか
うつ伏せ状態で 顔上げるのもしんどそうな姿が
心配なのですが 𓇢

コメント

so9i3a

うちの子もまだ寝返りしてないです。

練習はしてるのですが、なかなか出来ずです。
うつ伏せにするとうーって怒ってる事も良くあるのでもしかしたらうつ伏せがあまり好きではないのかな?と思っています。

  • m.

    m.


    両足高く上げたり、お尻を横にしたりしててわたしも練習はさせてるのですが、できずって感じです😣𓇢

    娘もしばらく経つと 悲鳴あげます∘∘

    • 2月22日
  • so9i3a

    so9i3a


    ですよね。
    昨日支援センターに用事があって行ったのですがその時ももう寝返りできる?って聞かれてまだ練習中ですって伝えたらふーんまだなの?みたいな反応されて、確か早い子は早いみたいだけどってなっちゃいました。

    待つのみですよね?

    • 2月22日
  • m.

    m.


    え〜〜 なんか気分悪いですね 𓏲𓏲𓏲

    その子なりのペースがあるのは
    分かってますしね ◎
    少し焦る気持ちはありますが 、待つしかないですよね !!

    • 2月22日
  • so9i3a

    so9i3a


    一気に気分落ちちゃって。

    親が焦ってもどうしようもないですからね☺️

    • 2月22日
  • m.

    m.


    それは気分落ちますね😖𓇢

    確かにそうですね ◎
    気長に待ってみようと思います!

    • 2月22日
ななみん

私の子は寝返りマスターしてますがうつ伏せが嫌いらしくて自分で寝返りしたのに顔を上げずにうーうーって言いながら泣いてます😂

  • m.

    m.


    わー そうなのですね !◌𓈒
    顔上げられなくても寝返りする子は
    いるけど 、子もいらっしゃるのですね ♡
    うつ伏せすると 唸ったり悲鳴あげるので苦しいのかと思って
    すぐ元に戻しちゃいます 💦💦

    • 2月22日
  • ななみん

    ななみん

    顔は上げられるんですけど、うつ伏せよりも座ってる方が好きみたいでいつも自分でやったんじゃんって笑いながら救出してます😂
    そのうちうつ伏せも慣れてくるんですかね?

    • 2月22日
  • m.

    m.


    面白いです 😂😂 可愛らしいですね ♡
    慣れてくれたらいいなぁと思いますが 、願うのみですね ♪

    • 2月22日
みほ❤︎たき

ウチの子、うつ伏せ嫌いで寝返りしないです。
なので1人で座れなく、親がセッティングして座らせています。
うつ伏せ嫌いな子はハイハイじゃなく、座ったまま移動する子もいるみたいです。
ハイハイしないでつかまり立ち→歩行となる子もいると小児科の先生が言っていました。

  • m.

    m.


    寝返りしないと1人座りできないんですか !?
    自衛隊移動みたいな感じですかね 👶🏻 笑
    ハイハイかわいくて好きなので見たいんだけどなぁ 𓈒𓈒 その子なりの成長がありますよね。

    • 2月22日