
昨日、皮膚科で子供の耳の荒れについて相談。ステロイド出さないと言われ、保湿のみ。ステロイドの使用に不安。将来アトピーになるか心配。他の方の経験や意見知りたい。頑張ったけど疲れた。皮膚科、小児科で同じ経験の方いますか?
昨日、子供の耳の周辺が荒れてるという事で質問させていただき、みなさんからステロイド+保湿 のお薬を塗ったら良くなったと教えていただき、メモ片手に本日皮膚科に行ってきました。
結果、
うちはステロイド出さないから。
将来この子がアトピーになってもいいなら出しますけど!お母さん判断ですね。と言われてしまい、何も貰わず帰ってきました。(きな粉の薬なら出すけどと意味不明な薬の匂いを嗅がされました…)
おじいちゃん先生で、保湿はするな!お風呂は週1!石鹸は使うな!経過観察!またおいで!と言われました。
皮膚科、小児科で同じ事言われた方いらっしゃいますか?!
私は、ステロイドは長期使用しなければ、問題ないと思ってます。私自身の経験からも、使い方を間違えなければ、悪い薬と思っていませんが、生後4ヶ月という事もあり、どうなんでしょうか?!
数年後、アトピーになるんですか?!
頑張って行ったのに疲れました。。
- スマ(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
お風呂週一ていつの時代⁉︎て感じですね💦私も72さんと同じ意見です!
違う皮膚科行きましょう!

⸜( ˙▿˙ )⸝
自然治癒でも治るとは思いますが
この状態が長く続くと72さんも
お子さんも辛いですよね😭
私だったらステロイドで
素早く治し保湿しまくるります!
上の子がこんな感じで今も
お肌は弱いですが
アトピーじゃないですよ☺️✨
-
スマ
ありがとうございます。辛いです。
保湿もダメ言われました。どうしたらいいのか、、、ですよ- 2月22日

はじめてのママリ🔰
皮膚科変えてみては?
もちろんおじいちゃん先生もやり方として間違ってはいないんだと思いますが
治療の仕方も1つではないので72さんが納得できる形で治療した方がいいと思います。
皮膚科に行ったことは伝えず他の病院に行ってみてください✨
-
スマ
ですね。。おじいちゃん先生、苦手です>_<! ありがとうございます
- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
あと私は皮膚科系の時、小児科は他の病気等怖く同じように皮膚科に行っていたのですが
小児科の検診時に先生に皮膚のことを相談した時
皮膚科の先生よりも私との相性もよく
オムツかぶれは皮膚科の先生はステロイドを出すけどカビになりやすいからこれにしとくね。と
違う視点から薬を出していただけて
これからは感染症に気をつけて小児科にいこうと決めました。
いくつか行って自分と合う病院を見つけられたらいいと思いますよ😊- 2月22日

ルリ
小児科よりも皮膚科の方が専門なので他の皮膚科行った方がいいと思います💦
おじいちゃん先生は経験長いかもしれないけど新しい情報仕入れてないのかもしれないし😵
私が通ってる皮膚科はそんなこと言われません。保湿は大事だから毎日塗ってあげてねと行くたびに出してくれてます✨
-
スマ
ですよね。。おじいちゃん先生、本を出してたりして、プライド高い感じでした。。用紙取る時に指舐めたりして、こんな人未だにいるんだと思いました笑 他行ってみます!ありがとうございます
- 2月22日

みーみ
そんな先生いるんですね💦
うちの下の娘も同じような感じで
耳鼻科に行きました!!
成分を凄い弱くしたステロイド?
を出していただき
今はずいぶん良くなりました🙆♀️
綺麗に洗ってあげて
保湿はちゃんとして下さい!
って言われたけど
真逆なこと言われてますね💦
病院を変えた方が良いと思います(°_°)
早くよくなりますように😭🙏

みーみ
ちなみに、耳鼻科の理由は
耳垂れかな?と思ったため
最初に耳鼻科にしました。
結果は耳垂れではなく
皮膚に問題があると言われ
軟膏を出していただきました!
-
スマ
おじいちゃん先生でした。
私も弱いステロイドをお願いしましたが、将来アトピーなるからね。それでもいいなら出しますけど?って言いかたで、そんな病院でもらいたくなく、帰りました。。うちも耳かと思いましたが、違ったみたいです。娘さん、良くなって良かったですね!女の子だとなおさら心配ですね!- 2月22日

ほー
私自身アトピー持ちですが、、
その先生の言ってる事もあながち間違ってはいません。
真っ赤になって乾燥してしまっているので
石鹸を使って丁寧に洗ってしまうと
頑張って自分自身で出した油分まで石鹸で剥ぐ事になるので身体が、余計に油分を出そうと頑張って赤く腫れるような事もあります。
むしろ、先生は生後4ヶ月だからこそこの方法で落ち着く場合もあるのでそう言われたのかもしれないですけど、、、清潔を保つのは肌トラブルの解消の第一歩なのでお風呂には入ってください。
石鹸使用を控えて、薬&保湿
経験上これが1番治りがはやいです。
もちろん、体質等もあるので
お子さんには合わないかもしれないですけど、、(>_<)
もちろんお子さんの状況、状態によって
石鹸+薬+保湿が有効な場合もありますので…
色々試してお子さんの肌の状況に適したものを
探して見て下さい。
-
スマ
すみません、下に書いてしまいました。ご回答ありがとうございます!
- 2月22日
-
ほー
もちろん!
ステロイドを適宜使用するのは問題ないと思います。
私も、突発的に出る酷いやつには
迷わず使ってますよ✨
週一はないです、、皺の所がこんどは
トラブル起こしますし…💦
まずは、お薬で症状抑えて上げて
少し楽にしてあげてから
お子さんにあった対処法探されてください…😊❤
私も、納得する皮膚科等出会うまで何ヶ所も回りました!お互い子育て頑張りましょうね😁👌- 2月22日

スマ
そうですよね。石鹸、やりすぎは私も良くないと思います。私自身、朝は顔洗わないとか、足、オマタ、脇以外はボディソープ使わない。そんな感じで肌はトラブルなく保ってますし。。
ただ、赤ちゃんで代謝もいいし、ヨダレまみれの手や首、洗わない訳にも、ですよね。週一でいいとか、絶対ないだろと思いました。
あと、ステロイドが絶対ダメ!って事もないと思います。長く使うのはダメですが、、、
やはり自分を信じて違う病院に行ってお薬貰ってきます!
ママリ
うちの息子4ヶ月ですが、ステロイド出されましたし、アトピーなるなんて言われてません
スマ
ですよね。。息子さん、良くなりました?!
ママリ
良くなりましたよ!医師によっていうこと違うと混乱しますよね😭