
コメント

わいえぬ
34週から里帰りしました!
9ヶ月ですかね。
産まれてから一ヶ月ちょいまでいました。
一ヶ月検診を終えて帰りました!

Himetan❤️
上の娘の時は予定日の1週間前から退院後3週間でしたよ☺️
今回も同じ期間か退院後2〜4週間位を予定してます。
ちなみに私は実家が県外で高齢出産の分娩対応がないので市内にある義実家に里帰り出産です😅
-
ママになりたい!(29)
義理のご両親の実家に里帰りですか😳💡
理由と期間も教えていただきありがとうございます🙏✨
私は実家が片道1時間半かかるところにありますが、県内なので有難い環境にいるんだなぁと思いました😣✨- 2月22日
-
Himetan❤️
義理の実家なのでかなり気を使ってます😫💦
なので期間はなるべく短くとは思ってます。
本当なら両親がこちらに来れるならいいのですが、父親が自営で母親もその手伝いをしながら仕事もしてるので長期的に休めないんですよね😭
仮に高齢出産が対応してくれても飛行機乗り継ぎなので母子共にリスクがあるので無理なんですよ💦- 2月22日
-
ママになりたい!(29)
それはとても大変な事情を抱えてらっしゃいますね😭
産後で精神的にも不安定になるでしょうし、どんなに義理両親がいい人でも気を遣います😢💦
なるほど🤔飛行機は極力避けたいですよね💦
ちなみに生後10ヶ月のお子さんも一緒に里帰りするんですか??- 2月22日
-
Himetan❤️
県外に嫁いでしまったので仕方ないといえば仕方ないんですけどね😅
もし地元で嫁いたとしても高齢出産対応病院はないので隣の市の総合病院になるので車で2時間弱はかかりますね💦
里帰りはもちろん子供も一緒です!
産まれる頃は1歳ちょっとですが、入院中は昼間は保育園で義母に送り迎えを頼み旦那には定時で帰宅してもらい夜は旦那に見てもらう予定です😅
なのでその数日だけが離れてしまうのですごく心配です😭
親子入院出来る病院も少なくても分娩予約も取れないのでそうするしかないんてすよね💦- 2月22日
-
ママになりたい!(29)
入院中お子さんと離れる時間は心配になりますよね😢
先輩ママさんの里帰り、詳しく状況を教えていただきすごく勉強になりました😣🙏✨
Himetan❤️さん色々大変だと思いますが、元気な赤ちゃん産んでください🙇♀️💓
ベストアンサーに選ばせていただきます✨- 2月23日
-
Himetan❤️
グッドアンサーありがとうございます<☺️
状況によっては体力次第で早めに退院をお願いするかもしれません💦
お互いにマタニティ生活を楽しみながら元気な赤ちゃんを産みましょうね💓- 2月23日

める
ホントは34週〜36週からでいいのですが、 他の検査もするため30週〜32週の間に里帰りします🙆
期間は1年間です。理由は経済的理由です
-
ママになりたい!(29)
そうなんですね😊🎈週数と期間、理由も教えていただきありがとうございます🙏✨
- 2月22日
-
める
里帰り先の病院によってかわるとおもいますが、だいたい36週位〜で大丈夫ですよ。 その前に一度いかなければいけないところとか、 切迫とかの理由がある場合は早めに(この週数に)来てくださいっておしえてくれますよ🙆
- 2月22日
-
ママになりたい!(29)
教えていただきありがとうございます😌✨だいたい36週くらいなんですね!私の里帰り先の病院は34週の時にはじめての妊婦健診を受ける予定でいます💡実家に戻るのはその辺りを目安にしたいと思います😃🌈
でも切迫とかはいつなるかわからないので予定は未定ですよね😣🙏✨
めるさんはじめ、みなさんからのコメントは勉強になります🥺✨- 2月22日

さくら
33週から里帰りしました😌
寒かったこともあり、産後3ヶ月実家でのんびり過ごしました👶
-
ママになりたい!(29)
ご出産お疲れさまでした😌✨のんびりご実家で過ごされたんですね☺️🌈
実家が片道1時間半かかり、家に戻るとあまり頼れないので、私も出来るだけ長く実家でゆっくり過ごしたいと考えいます☺️🎈- 2月22日

あや
産前は2ヶ月前、産後は1ヶ月後くらいまでです。
産前は切迫早産だったこともあり、先生に早めに帰りなさいと言われたので2ヶ月前にしましたが、予定では1ヶ月前からにするつもりでした😅
産後は、1ヶ月検診後すぐに帰りました。
-
ママになりたい!(29)
そうでしたか😣✨妊娠中は何があるかわからないので予定通りいかないですよね🥺
産後は順調だったんですね☺️✨
教えていただきありがとうございます🙏- 2月22日

みるる
予定日の1ヶ月前から産後2ヶ月半まで里帰りしてました😄
産後1ヶ月で帰るつもりだったんですが、私の産後の診察で3回ほど再診になってしまったからと、旦那さん側がお宮参りをウチの実家近くにある大きな神社でしようと言ってきてくれたおかげで里帰り期間が長引きました🎵😁
子どもの予防接種を自宅近くの病院でしたかったので帰りましたが、本当はもっと実家にいたかったです😜笑
-
ママになりたい!(29)
そうでしたかぁ😃✨
なるほど😆💡
実家での里帰りでゆっくりできるのはほんとうに理想ですよね☺️🎈
私も実家に里帰りする予定です!みるるさんのコメントで楽しみになりました😁🌈ありがとうございます!- 2月22日
ママになりたい!(29)
そうでしたか🎈約2ヶ月間里帰りされたんですね😃
ご回答ありがとうございます!