※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺんぎん
家族・旦那

吐き出させてください〜!今旦那の両親と二世帯住居で暮らしています。義…

吐き出させてください〜!長文すみません…。
今旦那の両親と二世帯住居で暮らしています。義母ですが、妊娠前も私たち夫婦がいない時に勝手に上がって、汚いなど掃除をしていたりして度々話し合いになり、義両親の部屋とつながる扉に鍵を設置しました。(義母たちからは開けられないタイプの鍵です)
しかしながら子供が産まれて頼ることが増え、二世帯というより半同居になり、私のガルガル期や義母の考えの押し付け(予防接種は受けさせるな!と毎日のように関連の本やネット記事を持ってこられたり…)が嫌になり、再び鍵をかけるように…。
ただ旦那はよく行き来をするので、つい鍵をかけ忘れるという日々が続いてなぁなぁに…。空いてると自由に入っていいものだと思ってる義母は私たちの住んでいる2階に上がってはこないものの玄関部分は毎日のように出入り…。
私も旦那に強く「鍵しっかりかけて!」と話したら「今日はかけたよ?」と返事が!え!?と思って旦那が義母に問い詰めたら10円玉で開けて入ってきたようで、正直ドン引いています。

極め付けは今週息子が熱を出し、病院へ車で送ってくれたのですが(頼んではいません)、病院内まで入ってきてずっと息子を離さず抱っこ。(これはいつものことなのですが)
結果RSウイルスで肺炎か気管支炎の恐れがあるからレントゲンを撮りましょうというお医者さんに対して「被爆するから!」と言い合いになり、私はもう見てられないくらい恥ずかしかったです。結局お医者さんの方が「もういいです!」と怒ってしまい大きな病院へ紹介状を書いて下さいました。ですがろくな医者じゃない!とそのあとも文句タラタラで、セカンドオピニオンで違う医者に診てもらう!と言ってそのあともう一件小児科へ。
そこでは胸の音大丈夫だからレントゲンしなくて平気ですよ〜と診断されました。その時の義母のそれみたことか感!その後もずっと医者の文句とレントゲンの影響をタラタラ話していましたが、正直もう限界で聞く気になれず。

悲しいことに息子は義母大好きで、もしかしたら私よりも好きです。
義母見ると抱っこをせがんで、離れると泣きます。
RSで弱っている息子が私よりも義母を選んでることもショックです。
離れると泣くからって理由で、義母も息子を返してくれません。
最近ようやくまぁ義母見ててくれるなら楽できるや〜くらいな気持ちになってたところにドン引き事件がいくつもあって、本当に別居したいなぁと思っています。旦那も別居は賛成ですがローン返済もあるし、いまいち現実的じゃなくて踏み止まっていますが….。3ヶ月に1回くらいの割合でドン引きしてるので、このままだとこっちのメンタルがやられそうです!

なんかうまくまとまらないですが、長文のお付き合いありがとうございました!

コメント

あり

そんな姑もいるんですね~
ドン引きです😅
旦那さんがその都度言ってくれると
なんかいいのかなぁとも思いますけど😅

  • ぺんぎん

    ぺんぎん

    やっぱり私の感覚普通ですよね!?
    旦那が常に味方になってくれるのが救いです…。

    • 2月22日
ことら

つらいですね:(;゙゚'ω゚'):
賃貸マンションでもいいから別居した方が自由に子育てできそうですねー!

  • ぺんぎん

    ぺんぎん

    精神的にしんどいです〜
    お金の面を考えるとやっぱり踏み止まってしまって…、気持ちだけはかなり別居に心が傾いてます!

    • 2月22日
はな

ドン引きです。
自分なら、、、と想像しましたが、病院の件なんかは顔から火が出るかと思うくらい恥ずかしかっただろうなと思います。

鍵かけてるところに、わざわざ開けてまで来るなんて不法侵入もいい所ですよ。

旦那さんが賛成してくれているなら、別居の件を推し進めるですかね

  • ぺんぎん

    ぺんぎん

    1番近いかかりつけの小児科だったのに、もうやっかいもの扱いだろうし行けなくなってショックです…。

    入りたいならせめて一言、電話でもメールでもいいんで欲しかったです。

    ローン残ってること考えると、引っ越すと金銭的にはかなり大ダメージでなかなか踏み切れません。

    • 2月22日
はんな

私が二世帯でそのような環境で育ちました!
10円玉で開けられる鍵付き二世帯なのも同じです😂😂😂
父方の祖母がぺんぎんさんの義母さんのような特殊な価値観の持ち主で、子供の頃は大好きでしたが、その特殊な価値観に影響を受けた故にイジメに遭ったり、未だに無意識に影響を受けてるところがあると感じて苦しむことがあります。
私が小6の頃に母が耐えかねて同居解消しました。離れて私も本当に良かったと思っています!

取り返しのつかないうちに、同居解消をおススメします😅

  • ぺんぎん

    ぺんぎん

    共通点多くて嬉しいです!
    子供への影響1番避けたいです!旦那でさえ、母親から受けた影響を恨んでます。笑

    やはり早い方がいいですよね。私と旦那が義母嫌いだから、そのうち息子も嫌いになるだろうし。物心つかないうちに同居解消したいです。

    • 2月22日