
同じ市内で引っ越しはわがままでしょうか?子育てを考えると今のアパートは狭く感じる。異動がないため、引っ越しは勿体無い気も。
同じ市内で引っ越しするのはわがままだと思いますか?
県内転勤族の夫と結婚し、2年経ったころに娘が産まれました。
結婚当初、今すぐに子どもは作らないしどうせ転勤になるからと思い、2階建てアパートの2階、面積45㎡の1LDKでお互い共働きしてました。
そして夫の内示が出たのですが、今年も異動が無かったんです。今年は絶対異動になるから!と言ってたのに〜〜😣
2人暮らしでちょうど良いスペースが、子育てするとなると狭く感じて…里帰り後ならなおさら今のアパートでは狭く感じます。
しかし同じ市内で引っ越しは勿体無い気もする…。。
- みーまま(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

なゆ
子供が生まれたら間取りを変えるのは普通だと思いますよ!

はっち
うちは子供が産まれるからと2LDKのアパートに引っ越しました!
前住んでいた所から車で5分くらいしか離れてません(笑)
-
みーまま
車で5分!😳住み慣れたところからあんまり離れないし理想的です!😳✨
やっぱり最低2LDKですよね☺️✨- 2月22日

チョコパンダ
2階から1階に引っ越しました(笑)
子供が産まれ部屋が狭くって…
ちなみに1LDKから2LDKでベランダが広い1階です(^^)
周りの住民にあれ?って思われました🎵
-
みーまま
同じ建物のですか?!😳✨引っ越し楽で羨ましいです!😳✨やっぱり2LDKは欲しいですよね☺️
- 2月22日

ミカヅキ
わがままじゃないと思います!
うちは入籍1か月前から1LDKに2年住んでましたが、そこから徒歩5分の分譲マンションに引っ越しました😊
-
みーまま
ありがとうございます😭
夫に、来年転勤になりそうだからあと1年我慢して欲しいと言われました!
狭いけど頑張ります😅なんでも手が届く位置にあると考えれば…前向きになんとか…(笑)- 2月28日
みーまま
よかったです!☺️✨無理すればなんとか住めるには住めるけど…ハイハイし出したらどこにも進めないって感じなんですよね😭笑