
保育園で2人の子供を預けるか、1人だけ預けるかで悩んでいます。上の子が3歳になったら1人だけ預け、下の子は3歳になるまで待つと、扶養は抜けないがどちらが損か考えています。
2歳差のお子さんをお持ちの方に質問です。
現在私は夫の扶養に入っています。
3歳未満だと保育料がものすごく高く、
現在妊娠中ですが上の子が3歳の時に下の子が1歳なので
保育園はどうしようかと迷っています。
3歳、1歳になり二人とも保育園に入れる場合は、
最低でも下の子が3歳になるまでは
扶養抜けてガッツリ私が働いた方がいいですよね?
上の子が、3歳になったら上の子だけ保育園に行かせて
下の子はまだ行かせずに3歳になったら入れるとしたら
扶養は抜けないですが
どっちが損なんでしょう。。
ご参考にさせて下さい😢💦
- もも(2歳11ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)

mam
地域にもよりますが、待機児童がいる地域なら入園自体が厳しいのではないでしょうか😭
下の子は預けないなら私の住む自治体はマイナス1点になります。
下の子の面倒見れるなら上の子の保育の必要性がないと判断されます…
あと今年の10月から3歳児から無償化になると思うので少し安くなりませんか?

姉妹ママ
まず3歳で保育園に入れるかどうか...というのが気になります💦
どちらも預けなければ保育ができると判断されますし...。
自治体によると思いますが、2人目から保育料半額とかはないですか??💦
3歳未満は確かに保育料は高いですが、所得に応じて変わりますよ💡

退会ユーザー
まず、3歳で保育園に入れるかも
微妙ですし
上の子だけ保育園は無理だと思います💦
保育園は就労などで自宅で保育できない人のためにあるものなどで、下の子は家で見る。など、保育できる理由があるとは入れません!
入れるとしたら幼稚園です。
コメント