![☆まめお☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
これで良かったのかな?トイトレが出来ない息子保育園では、日中パンツで…
これで良かったのかな?
トイトレが出来ない息子
保育園では、日中パンツで過ごしてトイレも完璧と言われている
でも、家だと『オムツー』と泣かれる
保育園から『登園時にパンツで来てね』と言われても朝から泣かれるし、時間も無いので結局オムツで登園
決して保育士さんは、無理にパンツとは言わないから甘えているのかな
4月にこども園の幼稚園に入園予定
先日、3歳対象の見学会では教室にトイレがあって8割くらいのお子さんがトイレを使っていた
今朝は、どうしてもパンツで登園して欲しいと思ってしまい叱ってしまった
母親として我が子の成長に焦っていた
結局息子は『ドラえもんパンツ』と言うのでドラえもんのパンツを履かせて、いっぱいいっぱい褒めた
登園時には、保育士の方に『叱ってしまったのでたくさん褒めて欲しい』と伝えてお別れした
息子にとってどうするのが一番良かったのか分からなくなった朝でした
- ☆まめお☆(4歳5ヶ月, 5歳8ヶ月, 9歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すごいじゃないですか!保育園だとしてもパンツ、トイレが完璧って羨ましいです…
うちは焦りはあるけど、諦めてしまいました😭
おしっこやうんちはオムツでするものって感じでトイレには20分も座るもののしなくてオムツ履いた途端おしっこしますからね、笑
4月から幼稚園なのに、どうしようって感じです😭
![あじぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あじぽん
まめおさん、妊娠されてるんですよね?
私も時期は違いますけど、下の子を妊娠していた時上の子のトイトレをサボってました😅
同じように保育園ではトイレしていたので保育士さんにパンツを勧められてましたけど、体がきつくて産まれてからでいっかぁーとオムツで行かせてました💦
3歳がオムツ外れの目安ではありますから焦りますよね💦
全然アドバイスになっていませんが、まめおさんの体も心も落ち着いていて余裕のあるときに息子さんにパンツをすすめてみるのもいいかと思いますよ😌
-
☆まめお☆
コメントありがとうございます😭
はい!現在、妊娠中です!
私も、のんびりやれば良いかな~と思っていたのですが…
ここにきて認可保育園への転園は、産後3か月退園が条件だったと発覚して急遽幼稚園へ切り替えたり、主人の仕事で夜勤が始まる(今まで日勤のみ)と言われたり、出産予定の病院からは、分娩室や陣痛室、病室に子どもが入れないから預け先を確保してくださいとキツく言われてしまったり…
頼れる親が無いので、夫婦で乗り切るしかないと分かっているのですが産後にそんな余裕が出てこないな~と思い、先走りすぎて叱ってしまいました😭
もう少しのんびり、優しくパンツを勧めてみたいと思います♥️- 2月22日
☆まめお☆
息子のことを褒めて頂きありがとうございます♥️
コメントを読んで泣けてきてしまいました😭
ここ最近、色々なことが重なりいっぱいいっぱいで息子の成長に焦り過ぎていた気がします。
息子は、周りから育てやすい子と言われていて、叱ってもダメなタイプです。
優しく諭してあげるのが一番効果的なのは、母親である私が一番分かっていたのに今朝は、叱ってしまいました。