
最近離乳食を食べてくれない悩みです。時間をずらしても口をつむぎがちで、眠たいのか心配。アニメを見ても食欲はないよう。一時休憩して様子を見るのはいかがでしょうか。
最近離乳食を少ししか食べてくれません😖
ギザミとすり潰したものを混ぜてます。
時間をずらしたら、稀にパクパクと食べてくれますが、
口をつむんでることがほとんどです(>_<)
眠たいのかな?と思いアニメを付けて様子を見てると
がっつりとアニメに夢中で眠たくはないみたいです。
しばらくおやすみして様子をみたがいいのですかねー😥
せっかく作ってるのに、食べてくれないと
がっかりするし時間かけても食べてくれないと
時間がいくらあっても足りません😰
- mama.(7歳)
コメント

kii
一度おやすみするのも一つの方法だと思います。
BFは使ったことありますか?
手作りよりBFの方が味があるので食いつきがいいかもしれないです😊
BFなら、作る手間もないのでストレスもないですし😂
あとは食材の形状を変えてみたりトロミをつけてみたりですかね。
私も上の子の時は、せっかく作ったから食べて欲しい!と思って頑張って食べさせようとしましたが、そうやってやるとストレスが溜まる一方で食事の時間が憂鬱でした。
極端な考え方かもしれませんが、一生母乳やミルクを飲んで生活している人はいません。いつか食べます。
なので、今は泣いたらおしまいね〜でいいと思います。
食材はもったいないですが、そうやって割り切った方がこちらもストレスないですよ☺️
ダラダラ食べるのもよくないですしね。
だんだん大きくなると、ムラ食いや偏食も始まってくることもありますから、ゆるーくやりましょう😇
mama.
試しにBFをあげてみたんですが
駄目でした😅
ここ最近舌で味見するように
なってきて、好みのものなら
食べてくれるのですが、
気に入らないと口をつむんで
しまいます(>_<)💦
トロミ付けたら食べてくれてたり
してたので、もう一度付けてみて
ダメならおやすみしてみようと思います😊
ほんと食べてくれないと食事の時間が
憂鬱になりますね💦
ゆるくいきたいと思います😊