
2歳のパズルの目安は、木の枠にはめるようなものが適しています。100均のパズルは4歳から推奨されています。
2歳はどれくらいのパズルができますか?パズルさせてみようかなと (好きかもわからないし
すぐ無くされそうだから)100均でいいかー!と思って見てみましたら 4歳から~。のしかありませんでした!
もちろん個人さはあるでしょうけれど、2歳って パズルのレベルは、どれくらいのをするものでしょうか??参考にさせてください。
子供支援センターなんかにある、木の枠にはめるようなのが(持ち手のついてるもの)ありますが、あれは 目安は0歳ですか??
どのおもちゃにも だいたい 目安の対象年齢ってありますよね。2歳のパズルの目安を知りたいです。
- いいかな(8歳)

ゆわ
うちは16ピースくらいならできてましたよー

やーこん
支援センターにある10ピースくらいの型はめパズルならできましたよー☺️

にゅん
ダイソーのパズルやらせてみましたが、親がベタ付きじゃないと出来ず…しかも散らかし家のあちこちにピースが落ちてて話にならない感じでした😂
やる気はあってこの辺…とかって自分でやってたんですけどやっぱりまだ早かったなーと思い捨てました(笑)
年齢にあったものがやっぱりいいようです😅

退会ユーザー
4歳からのでも繰り返すとできるようになりましたよ。
あんまり簡単だとすぐ飽きちゃいました。
最初はうまくできなくて癇癪起こしてましたが、一緒にやっていくうち私より早くなりまきた。(^-^)

ひーまま
うちはアンパンマンの30ピースのパズルやってます🙂💕買って1週間も経てば全部場所を覚えたみたいで1人でモクモクとしてます😲💕子供の記憶力って意外とすごいです🤣💕💕

かよぴん
保育士です。1歳児クラスの子(2歳)がDAISOの木の型はめパズルを楽しんでやってますよ😉
コメント