※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(◍︎⁃͈ᴗ•͈)
お仕事

無資格未経験で保育補助として雇われることになりました。保育士の目線から、補助が役立つ仕事内容を教えてください。未経験でぼんやりしています。

保育士の方に質問です!今度無資格未経験ですが保育補助として雇っていただけることになりまして、保育士の目線からどういう仕事をすると補助がいて良かったなと感じるか教えて下さい!そこの職場は補助を雇ったことがないと言っていたのと未経験なので正直仕事内容がぼんやりしています💦

コメント

おかん

掃除ありがたいです 笑
私が前働いてたとこは、職員が手の空いた時間に掃除したりしてると、パートのおばちゃん先生がサッときて、代わる!って言われました😂
あとは準備物の手伝いも助かります😂

  • (◍︎⁃͈ᴗ•͈)

    (◍︎⁃͈ᴗ•͈)

    ご回答ありがとうございます😊
    少し調べてみたら保育士さんが子供を重点的に見れるように掃除などのお手伝いと書いてあったので、そのような認識で大丈夫でしょうか?

    • 2月22日
そう、あさちゃんママ

就職おめでとうございます㊗️
私は保育士10年目の者なのですが…。
配属されるクラスによって違うとは思うのですが未満児クラスなら掃除や排泄の補助、食事の介助などが主だと思います。あとは製作物の作成などですかね?

分からないことは保育士に聞いてどこにいたら全体を見渡せるかなどの実践を重ねられると良いと思いますよ😊

今は感染症が流行っている時期なので除菌や嘔吐物の処理などもお願いされるかもしれないです。
そういった時にマニュアルに沿った迅速な対応をして頂けるととても助かります。
もし資格を取られるなら一つ一つが実践と経験と知識になると思います。
保育のお仕事一緒に頑張りましょうね😊

  • (◍︎⁃͈ᴗ•͈)

    (◍︎⁃͈ᴗ•͈)

    ありがとうございます😊!
    とっても丁寧に教えていただき参考になりました♡
    経験を積み資格取得まで目指せればと考えています´,,•ω•,,` ♡︎

    • 2月22日
  • そう、あさちゃんママ

    そう、あさちゃんママ

    いえいえ🙌私も保育士の端くれとしてですが仕事をしているので実習生さんや臨時の先生にお願いすることをお伝えさせて頂きました😊

    そうなんですね💕最初はいるだけで特殊な仕事で疲れると思うので物の場所や生活リズムの流れなどをしっかり掴むと良いと思います!!

    洗濯や畑の水やり、園庭整備などなど本当に色々仕事があるので保育に中々関われないこともあると思うのですが子ども達の笑顔が見れると思うと私も頑張れるので一緒に頑張りましょう☺️💕

    • 2月22日
  • (◍︎⁃͈ᴗ•͈)

    (◍︎⁃͈ᴗ•͈)

    お話伺っただけでも沢山の業務があり混乱しそうです。*゚(PД`q゚)゚*。
    でも子供が好きで無資格未経験で雇っていただけてとても有難いので、少しでも役に立てるように頑張ります!

    • 2月22日
  • そう、あさちゃんママ

    そう、あさちゃんママ

    私も実習生の時は下働きというか雑用というか保育の勉強に来たのに…
    と思うことはありましたが一つ一つの経験を重ねてあぁ、、これがこうだから必要だったんだなぁと思うことが少しずつですが出来るようになりました☺️
    何より自分のクラスを持って子ども達が自分の保育を楽しそうにしている時は本当に保育士で良かったと思うことが出来ると思います❗️

    保育補助のお仕事からスタートだと思いますが自分の保育感を確立しながら自分だったらこうしてみたいと頭で思いながら反面教師もいると思うのですが笑子ども達と関わってみて下さい!

    子どもは素直なので楽しいこと、嬉しい事、自分を大切に思っている人のこと全部お見通しです😊子どもと関わる中で少しずつ信頼関係を築いてくださいね💕

    偉そうにすみません!応援しています!

    • 2月22日
  • (◍︎⁃͈ᴗ•͈)

    (◍︎⁃͈ᴗ•͈)

    自分を大切に思っている人というお言葉に凄く重みを感じました。
    そうちゃんママさんのような素晴らしい考え方のできる保育士に私もなれるように出来ることから一つずつ積み重ねていきたいと思います( •̀∀︎•́ )✧︎
    本当にありがとうございます😊

    • 2月22日
  • そう、あさちゃんママ

    そう、あさちゃんママ

    いえいえ☺️私は立派な保育士ではないのですが保育のお仕事は大好きで産休育休を経たらまた復帰したいと思います😊

    やはり子育てを経験したら保育感も変わってくると思うので生後6カ月の男の子を育てているママは何も経験のない方よりは強みがあると思いますよ👍母は強しですから💕

    妹も保育士なので妹にアドバイスする感覚でついつい長居をしてしまいすみません❗️頑張れー!!

    • 2月22日
ピザりん

こんばんは、お疲れさまです😊
時間帯は固定で決まっていますか?
何歳児など決まっていますか?

  • (◍︎⁃͈ᴗ•͈)

    (◍︎⁃͈ᴗ•͈)

    こんばんは!何歳児かは未定ですが時間は9時10時から17時18時の間というお話です(*¨*)

    • 2月22日
  • ピザりん

    ピザりん

    保育士は基本全体をみていないといけないので、例えば排泄で失敗した子ももの掃除や着替えなど気づいてくださると助かります。
    保育士が先導して次の活動に移ろうとしている時はゆっくりしている子のフォローや片付けをしてもらえると早くて助かりますね。
    ちょっとした擦り傷などのケガ、違和感異変、子供同士のトラブルなども報告してほしいです。
    その場にいる保育士が保護者対応やお帳面などで手を取られているときなど、子ども同士のトラブルなど危険がないかより気を付けてみてもらえると安心します。

    そばにいる保育士の役職や性格、方針にもよるので、その人その人で何を求められてるかわかるようになったら楽になると思います。わかるまでは大変なこともあると思いますが😅

    • 2月22日
  • (◍︎⁃͈ᴗ•͈)

    (◍︎⁃͈ᴗ•͈)

    とても詳しく細かく教えていただいて参考になりました!
    様々な業務とイレギュラーな事が常に起こるような職種だと思っています💦人間関係も...(*´°`*)
    教えていただいた事を頭に入れて、₍₍ ◝︎(●︎˙꒳˙●︎)◜︎ ₎₎がいて良かったと思ってもらえるように頑張ります!

    • 2月22日
  • ピザりん

    ピザりん

    8時間でしたら仕事内容もいろんなパターンが考えられますが、最初は子どもの顔と名前覚えることからですね(笑)お子さん預けながらで両立も大変と思いますががんばってください😊

    • 2月22日
みみり

私は保育士辞めた人間ですがw
補助の方は正直子供見てくれてたらそれだけで助かります。
逆を言うと子供を見る見方?が気になると、、、ちょっと困りますね〜
園によるかもしれませんが
どこまで頼るのか。本当に見てもらうだけでいいのか、、分かりませんが
変に先生の手伝いをするより
私なら子供見てくれていて
〇〇して欲しい時に頼んで
してくれる人であれば十分だと思いますが
園と人によって求め方が違うのであくまでも参考程度で、、、

  • (◍︎⁃͈ᴗ•͈)

    (◍︎⁃͈ᴗ•͈)

    ご回答ありがとうございます😊
    聞き分けのない子を見てもらう事もあると言われました。みみりさん的にはどういう“見る”が助かりましたか?
    やはり保育士さんは大変ですよね。もう保育士として働く予定はないのですか?(p*・ω・)p

    • 2月22日
  • みみり

    みみり

    とりあえず楽しく遊んでもらえてると助かるのと
    なにか危ない事?おもちゃ振り回したり?とかに気付いて止めてくれたり
    いろんな意味で子供の目線に立って考えて頂ける人であれば安心ですね。
    色々な業務関係はその後お願いすると思いますし、正直無免許だとやる事が限られてくるのかなーと思います。

    私が辞めた理由は
    楽しくなった、、保護者が、、
    とかでは無く個人的な理由でしたので保育士は戻りたいなーと思う事何度もありますよ!
    ただ、命を預かる
    という重みと責任が常にあり
    気を張って仕事する事は本当に疲れますよ。
    楽しく!の中に色々な配慮が必要ですので。

    • 2月22日
  • (◍︎⁃͈ᴗ•͈)

    (◍︎⁃͈ᴗ•͈)

    知識がないので子供への接し方や対応など慣れるまで不安ですが頑張ります(*uvu*)゙
    資格と誇りを持って責任ある仕事をされている保育士さんのお話聞けて良かったです!ありがとうございます😊

    • 2月22日
サナ美

補助ということなので、おやつや給食時にテーブルと椅子を出したりしまったりやその後のお掃除、園によって違いますが食べたあとのお手ふきの準備(乳児の場合)、お昼寝の布団を敷いたりを補助の先生がしてくれていて助かってました(^-^)
室内や屋外で自由に遊んでいる時に、人手が足りてる時は製作の準備などをしてもらうこともあります。
つく年齢によって全然違うとは思いますが、だいたいは正職の先生が主導で子供達を見ていると思うので、今何をした方がいいのか、逐一聞くのが1番良いと思いますよ^ - ^

  • (◍︎⁃͈ᴗ•͈)

    (◍︎⁃͈ᴗ•͈)

    ご回答ありがとうございます😊!
    お話伺っただけでも沢山の業務がありますね。*゚(PД`q゚)゚*。教えていただいた事を頭に入れつつもうここは開き直って聞いて聞いて早く戦力になれるように頑張りたいと思いますʕ·͡ˑ·ཻʔෆ⃛

    • 2月22日
  • サナ美

    サナ美

    ご経験がないとのことなので、する事を言ってくれるとは思いますが聞かなきゃ言わない先生もいらっしゃるので(子供達を見ていて余裕がなかったり)、何でも聞いてくれた方がやりやすいと思います✨
    1日の流れを掴んでしまえば、毎日ほぼ一緒なのでなんてことなくなると思うのでがんばってください(^-^)

    • 2月22日