※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だいふくもちぃ♡*。
子育て・グッズ

保育園、幼稚園の枠がなく、2年保育中の方やその経験者にメリットデメリットを教えてください。

保育園、幼稚園に入る枠がなかったとか、ではなく
自分のお子さんだったり、
自分だったり、
2年保育だった方、
2年保育中の方いますか?
また、メリットデメリットがあったら
教えてください。🙇

コメント

とぉあ

自分も娘も2年、幼稚園予定です。
私の時は、1番近い幼稚園がそこだったし、他は遠かったので。
娘も私が通った幼稚園の予定です。
因みに3年保育の2年からではなく、
2年制の公立幼稚園です。
元々私自身が2年だったので、そのイメージが強く幼稚園は2年だと思っていたからってのもありますし、
あと凄い安いからってのもあります。
メリット、デメリットじゃないですが…

はじめてのママリ

わたし自身は2年保育でした😊
当時は年少から入れる方が
少なかったそうです!

…が、娘は3年保育にする予定でいます😊

2年保育のメリットは
おうちに長くいられることかなと思います😊

にこにこマン

公立の2年保育に入れます☺️
保育料の安さ、家から近い
学区内だから小学校に行く時に
心強いかなと思っての選択です🍀
デメリットは幼稚園に入る前まで家にいたことで同年齢の子達と変わることが少ないのと集団生活で学ぶことが少ないってことですかね🤔
でも入っちゃえば子供は柔軟だからなんとかなると思っています😊

2児のまま

私も2年保育でしたし、娘もです😌
今年4月から幼稚園です!
私の住んでる所が2年保育が主流みたいで近くに3年保育がないんです😭
でも、ずっと一緒にいれて良かったと思います😊これから先、ずーっと大学生?までぐらいは一緒にいる時間が減りますから。4月から一緒にいれないと思うと寂しいですね😣子どもの知らない部分が出てくるのはイヤです💦大げさですね笑笑
娘もだいぶ色々理解してることもあって、幼稚園に早く行きたい!楽しみ!と言葉で言ってくれるので、嬉しいです😊