
妊娠13週でつわりがひどく、家事や料理ができず悩んでいます。実家で支えられているが、自宅に戻ると1人での負担が不安。乗り切り方や対策を教えてほしいです。
2人目妊娠中13wです!
つわりで苦しんでて12wに入ってから少しずつましになってきたように感じてましたが、13wに入ってからまたぶり返して、頭痛や吐き気や喉や胃の不快感、だるさが続いてしんどくすぐ寝転んでしまい、そこから起きられなくなってしまいます🤢💦
とくに白米見ためとにおいと旦那のにおいで吐き気がすごいです🤢💦
今は上の子と近距離の実家に帰っていますが、今週末には自宅に帰る予定なので、実家にいる今、家事も料理も息子のお世話も慣れないといけないとは思っているものの、しんどくて身体が思うように動いてくれません😭⚡️
実家が近距離で頼ることはできるとはいえ、旦那が交代制の仕事のため基本ワンオペで、自宅に帰ると料理も家事もお世話もすべて1人でしないといけないので、できるのかなという不安と、白米と旦那のにおいがトラウマでストレスになって、帰ることへの恐怖が余計につわりをぶり返させたのかなとも思っています😭💦
とくに料理が不安で、今は全く作っていない状況だし、白ご飯を見るのも無理で、実家では母や祖母がごはんをあげてくれています😭
朝はパンとヨーグルトをあげていますが、パンも食べムラが激しいし、チャーハンを冷凍しておくなどの意見も見ましたが、うちの子はチャーハンやオムライスは食べてくれず、白ご飯やふりかけご飯が好きですが、まだ自分でスプーンをうまく使いこなせなくて結局あげないといけなくいので、それがまた辛いです🤢💦
訳あってこれ以上実家には滞在できないので帰るしかないです💦
実家が遠くて頼れない人は、しんどくてもやられてると思うので、私はまだまだ甘えていて情けないです😭💦
安定期に入ればつわりもおさまって来ると思うので、もう少しの我慢だとは思っていますが、何かうまい乗り切り方や対策法などあればどうか教えてください😭🙏
- デイジー(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
喉つわりはどんな症状ですか😭😭

そう、あさちゃんママ
初めまして!!
私も妊娠25週で1歳児クラスの息子〔2歳7ヶ月〕の母です。
保育園で一歳児クラスの担任をしていましたが休職中です😓
悪阻辛いですね😰私は安定期に入ってちょっと楽になったのですが切迫になるくらいまで吐いて妊娠2カ月から5ヶ月まで寝たきりでした😱今また体調悪化して仕事を休んでいます。
基本息子は保育園に行ってくれているのでそこまで大変ではないのですが洗濯や掃除は辛いです。しんどい時は旦那に週末まとめてランドリーに行ってもらいます😓
息子と2人の時はフリーズドライのお味噌汁と中に具を入れたおにぎりを自分で食べてもらっています😥小さいおにぎりだとスプーン無しで食べれるので私は助かっています👌
白ご飯の匂いがダメなら旦那さんに作り置きをお願いするのもアリだと思います👍
最近は一時保育などもあるのでしんどい時はそちらも利用されたら良いと思います!
私もまだ吐いたり第一子の時より体調が悪すぎて毎日自己嫌悪です😥
お互い無事に妊娠を乗り切りましょうね☺️
-
デイジー
コメントありがとうございます!
つわりほんと辛いですよね🤢💦
3ヶ月間寝たきりはしんどいですね😭
寝てるだけもしんどいけど、起きてもしんどいですよね😭💦
たしかに小さいおにぎりだとスプーン使わなくていいので良さそうですね😌
旦那に作っていないもらえるよう頼んでみようと思います😂
教えていただきありがとうございます😌✨
上の子いてのつわりはほんとに身体的にも精神的にも辛いですよね😭💦
お互い無事に乗り切りましょう😭💪- 2月22日

そう、あさちゃんママ
こちらこそありがとうございます😊
そうなんですよ😥
起きたら吐き気との戦いですよね😱
私も喉悪阻だと思います😥誰かに絞め殺されてる感じです😱
小さいおにぎり作り置きしてもらったら冷凍出来るので便利だと思います☺️保育園でも1歳児クラスは小さいおにぎりよく作ってました❤️
上の子がいたらイヤイヤ期に差し掛かってるし身体はしんどいし病みますよね😱
本当にお互い早く元気になりたいですね😂応援しています💕
-
デイジー
ほんとに起きたら吐き気だし、ましだと思っても後で気持ち悪くなったり🤢
喉つわり同じですね!
常にジワジワ苦しくて気持ち悪いですよね🤢
いつになったら元の生活ができるんだろう…って感じです😭
帰ったら旦那に小さいおにぎり作り置きしてもらって冷凍しておきます😌
解凍するのにまた吐き気の闘いになりますが🤢(笑)
上の子男の子だし、イヤイヤややんちゃぶりが日々増していってて全然手に負えてないです😂
お互い早く元気になれますように😌✨- 2月22日
-
そう、あさちゃんママ
そうなんですよ!12週を目処に楽になると言われて結局25週現在しんどいんですけど😰
もう旦那に悪阻をうつしてやりたい気分です😱私は性別がわかって第二子は女の子だったから悪阻が違うのかな❓って思っています…。
本当にそうですね😰私解凍する間別室にいてしばらく経ってから行くようにしてました笑笑😰炊飯がもう地獄😱
うちもです〜❗️男の子可愛いけど悪魔に見える時あります笑笑😱熱が出て休んだ日とかこっちが死にそうです笑笑😓
本当に🙏💕ご自愛くださいね👍- 2月22日
-
デイジー
私も1人目のとき20wくらいまでしんどかったので、今回はそれよりも早く終わってほしいと願うばかりです😭🙏
ほんとの旦那にうつしてしんどさわかってもらいたいですよね!
2人目とつわり違ったら性別も違うんですね😳
私一緒だったり微妙に違ったりなので、男の子な気しかしないんですけど、どっちなのか楽しみです😌✨
それがいいですね😂
炊飯がほんとに地獄すぎてできるのか不安でしかないです😱
男の子めっちゃ可愛い~💕ってときと、このやんちゃ坊主~😡ってなるときの差が激しいですよね😂
早く元気になって上の子とたくさん遊んであげたいです😭
お互い頑張りましょう!!- 2月22日
-
そう、あさちゃんママ
1人目も20週まで❗️それは辛かったですね😥
私は息子の妊娠時は12週辺りで元気だったのでいつ楽になるか不安で不安で仕方ないです😰
私だけかもしれませんが☺️女の子だから違うのかなぁ…と自分に言い聞かせて耐えています笑笑😅
2人男の子でも可愛いに違いないです❤️分かるのが楽しみですね💕
申し訳ないのですが息子や旦那に防寒させて料理をする時は窓開けっ放しです笑笑😰ほとんど旦那に料理をお願いしてるズボラ主婦です笑笑
旦那に作り置きや、スーパーの買い出しもお願いしています笑笑
2人の子どもなんで頼りましょう!!
分かります笑笑
男の子の可愛さや大変さは男の子ママしか分からないと思います笑笑😊私も息子と元気に過ごしたいです😰
いつか悪阻の辛さも忘れて楽しく過ごせる日が来ますように…。- 2月22日
-
デイジー
1人目のときと比べてしまいますよね😭
こればかりはいつ終わるかわからないのが辛いところですよね😱
性別わかるの楽しみです😍
そうちゃんママさんも今から女の子の物揃えるの楽しいでしょうね😍✨
こういう時に旦那さんに役に立ってもらわないとですよね😤
うちの旦那は何もできないのでおにぎりくらいしか頼めません😂
もっとしてほしいです😂💦
男の子ママあるあるですよね😍
お互い早く可愛い息子と遊べますように😌- 2月22日

そう、あさちゃんママ
比べちゃいますよね😅
経験がある分😥
男の子なら兄弟ペアルックも可愛い💕と思います❤️
女の子の物を揃えるのも今から楽しみです☺️
本当に❗️役に立ってもらいましょう笑笑🙌
人間やれば出来ると思うのでクックパッドでも見て作っていただきましょう笑笑👍私の主人は元々料理は好きなのですが洗濯や掃除は嫌いなので褒め称えてお願いしています笑笑
イクメンになってもらいましょう笑笑
辛い時は仕方ないので発散してストレスも解消しましょうね☺️❤️
-
デイジー
どうしても上の子で基準ができてしまってるので、上の子のときはこんなんだったとかで比べちゃいます😂
兄弟ペアルックも可愛いですね😍
兄妹でのペアルックも可愛いだろうな~💕
子どもも増えるんだしイクメンになってもらわないと困りますよね!
ご主人料理好きで羨ましいです😍
うちの旦那にも見習ってほしい、、😂
ストレス溜めないようにいきましょう☆- 2月22日
デイジー
首を軽く締められてるような感じで苦しいし気持ち悪いって感覚です🤢
服の襟や髪の毛が首に触れるだけでも気持ち悪いです🤢💦
退会ユーザー
わたしもなんです。妊娠はしてないはずなのに😭
デイジー
同じですか😭
妊娠の可能性は全くない感じですか?
とりあえず気持ち悪いのおさまってほしいですよね🤢
退会ユーザー
生理終わって何日が経った後の症状なので妊娠ではないと思います
デイジー
そうなんですね😭
それは謎の症状ですね😭
でも何か女性ホルモンの影響なんですかね?😭