
お子さんが熱性けいれんを起こしたことがある方へ。前兆はありますか?寝ている時に痙攣しますか?昨日から熱が40℃近くで、40.7℃に上がったので心配です。突発性発疹の可能性があるそうです。
お子さんが熱性けいれんを起こしたことがある方😣
なにか前兆みたいなのってあるんですか?それとも寝ている時にいきなり痙攣するんですか??
昨日のお昼頃から娘が40℃近い熱をだして、処方してもらった薬を飲んでいるのですが、さっき寝る前の体温が40.7℃だったので心配です😭
インフルエンザの検査は陰性だったので突発性発疹だと思うとお医者さんには言われています😔がんばれ娘ちゃん(T_T)
- み(7歳)
コメント

みかんママ
長男が熱性痙攣もちです。前兆かどうかは分かりませんがいつもの熱よりもぐったりとしている時が多いです。
寝ている時もなりますよ!うちの子の場合は抱いてる時、本人はうつろうつろの状態で痙攣が起きました😭
本当に子供の高熱は怖いですよね💦

YUN
元保育士です。熱性けいれんを持っている子は、熱が出たら気をつけていました!微熱でも、いつ痙攣が起こるか分からないと思って対応してました。我が子では無いので参考にならなかったら、すみません😢🙏🏻
-
み
回答ありがとうございます😳🙌
初めての高熱なので緊張感もってしっかり観察しようと思います😱- 2月21日

まぁ
私は仕事中に保育園から連絡があり、
1回目は熱があるので
お迎えを...でした。
迎えに行ってる最中に、
また連絡があり、様子がおかしいんですと言われました。
はい⁇ですよね💦
視点がさっきから合わないと言われ、
電話してる時に意識がなくなり
声かけしても反応がなく痙攣を
しだしたそうなので、
救急車を呼んでくださいと言って
保育園に着いた時には、
ビックリするぐらい痙攣していて
顔色も真っ白で救急隊員の方達が
囲んでいる中思わず泣き叫んでしまいました😂病院に着いてもしばらく痙攣、意識戻らず医師に怖い事まで言われました。1週間入院しました😓
検査結果は溶連菌でした💦
熱も38度台でしたので、
言うほどは高くなく急に熱があがったのが痙攣した理由と言われました。
ただ初めての痙攣で時間が長かった為
それ以来熱が37.5度を超えた場合、
痙攣予防の座薬を必ず入れるようにと
言われ熱がでたら入れています😓
熱が高いようなので何があるかわかりませんので、気をつけておいた方がいいとは思います😌長々と失礼しました💦
-
み
貴重な体験談ありがとうございます!
長い文章なのにすごいスラスラ読めました😳👏参考になります!
とても怖いですね…私もいざ目の当たりにしたら冷静に対応できる自信が1ミリもないです😅
気を付けて様子を観察しようと思います!- 2月21日

らりるりらー
自分のこどもじゃないですが、小学生のときに5歳下の弟が熱性痙攣起こすのを見てました!
母から熱が高いからシャワーの間見ててねって言われて、寝てる弟見てたら突然波打ち始めた!って感じでしたよ(;・ω・)
-
み
回答ありがとうございます!
寝ている時にいきなり起こることもあるんですね…😱こわい(T_T)- 2月21日

退会ユーザー
保育士してますが
熱性痙攣の直前は
起きている場合は
ぼーっとしてますが
焦点は合わないです
寝ている場合は
唸ってて寝ぼけてるのかと思いきや
という感じでした。
個人差はあるかと思います。
必ずしも唸るとも限らないですし
注意深くみててあげてください😢
-
み
とても参考になります!!!ありがとうございます😣❤︎
注意深く観察します😳!- 2月22日
-
退会ユーザー
万が一ですが
もしなってしまった場合はとりあえず落ち着いて
時間をはかる、名前を呼んであげる、首元を楽にしてあげる
は、してあげてください😭
余裕があれば
何分何秒後にこれがおさまったなど
覚えるかメモするかしておくと
いいかもです!
焦りすぎるしテンパリます!
実際おこると!
ですが落ち着いて冷静に😫
ならないことが1番ですけどね!
お大事になさってください😭- 2月22日
-
み
旦那と出来れば動画撮ろうと打ち合わせ済みですが、冷静にできる自信がなくて不安です😣w
ならない事を祈るばかりです!
詳しくありがとうございます😭❤︎- 2月22日

mihi
娘がけいれん持ちです( .. )
熱性けいれんは熱が上がっている途中で起こります。
なのでうちは熱冷ましの坐薬は極力使いません。
ぐったりしてるときはけいれん止めのダイアップという坐薬を入れてから熱冷ましの坐薬を入れます。
うちの子の場合は、急に熱が急上昇しぐったりしているところ寝かしつけていて、娘の眠りに入る頃にけいれん起こします…意識が弱る頃です。
けいれんが起きたらまずじかんをはかる、身体を横にする、声掛けをする、ですかね(´xωx`)
動画を撮るなんてわたしにはできません…嫌でも目に焼き付きますし、とにかくいつも娘の手を握って大丈夫だからねと声をかけ続けてます( .. )
5分以上続くときは救急車を呼んだ方が良いです!
-
み
貴重な体験談ありがとうございます!
熱ががる途中で起こるものだと初めて知りました😳!とても参考になります!
動画を撮るとお医者さんに説明しやすいとネットでみたのですが、やっぱり実際その場にいると混乱してできないですよね…😭- 2月22日
-
mihi
確かに病院で先生に説明するときには役に立つかもしれません!
なにせ先生たちの中には実際にけいれんを見たことがない人たくさんいらっしゃいますから…
けいれんにも様々あり、わたしの娘は最初のけいれんはびくびく?するものではなく、目が虚ろになり呼びかけても反応もなくチアノーゼが出て唇真っ青な状態が7分続きました。
救急車で運ばれた先の病院では、大体1回はけいれんを起こすと言われ、たいした診察もなく意識もはっきりしているしぐったりしている様子もないから大丈夫だと言われました。
帰宅後2時間後、最初のけいれんから4時間後に2度目のけいれんが起きました。
2度目のけいれんは、両手両足をびくびくさせていて、うっうっと苦しそうでした…
大切なのは2度目のけいれんのようにびくびくしているとき、左右対称になっているかどうかです。
左右対称じゃない場合、脳になんらかのダメージがあると考えられます。
なので動画がとれなくても、左右対称かどうかと時間をはかれれば大丈夫です。- 2月22日
-
み
さらに詳しくありがとうございます😭❤︎何が起こるかわからなくてほんとに怖いですね…(T_T)
もし起こった時は出来るだけ落ち着いてしっかり見てみようと思います!ありがとうございます!- 2月22日
-
mihi
娘さん、早く良くなりますように( ;ᯅ; )!!
- 2月22日
み
貴重な体験談ありがとうございます😣❤︎
40℃超えた体温計生で初めて見ました🙄(笑)こわいですよね〜(T_T)
みかんママ
うちは熱性痙攣と高熱もちでつい先日も風邪で41度でした😣
お子さんの様子はどうですか?😭まだ10ヶ月だと痛い辛いきついなど子供からの言葉はないので親は更に不安ですよね💦
はやく元気になりますように🙏
み
今はスヤスヤ寝ています😄泣いて訴えるしかできない娘見て、分かってあげられないのがすごく辛いです( ˊᵕˋ ;)💦
ありがとうございます!😭❤︎