
コメント

ゆめ
内訳教えてほしいです!
毎月20万使うかんじですか?

3200g
無計画で妊娠。別に非難なんてしませんよ。よく頑張って育ててあるんだと思います。
手取り20万…少しきついでしょうね🤔ですが、給料も高ければいいと言う訳でもないと思います。
私、22歳でデキ婚。当時は検診費も高かったので、あまり検診にも行けないくらい生活きつかったですよ。
お風呂のお湯も勿体無くて、ケチって入ったり…布オムツしたり…
とにかく節約、節約の生活でしたね〜🙄
今は年収、うん千万円の生活。でも、昔を思い出すと、とても良い経験でもあり、楽しい生活でしたよ。
年収上がっても、何かと欲しい物が増えるばかり。キリないです🤔
今の、お給料でやりくりする経験も、きっと意味があると思います。
私もそうでした。
-
なしかわ
検診代ってなかなか高いですよね、、
節約節約って思っても結局無駄遣いしてしまって、難しいです😔
子どもたちに不自由のない生活を送ってあげたい気持ちが強いので、真面目に頑張ります。
コメント嬉しかったです。
ありがとうございました。- 2月22日

てるてる坊主
固定費を見直すと良いと思います‼️
携帯を格安SIMに。保険は保険の窓口で相談。ですかねー🤔あとは突発的な事があっても良いようとりあえず貯金をする為に旦那さんに副業してもらうとかですかね😳
-
なしかわ
やっぱり固定費いじる方がいいですよね!
この前ソフトバンクAirを解約したら、8万くらい必要でめっちゃ焦りました😅
旦那に副業ってどんなんありますか??- 2月22日
-
てるてる坊主
食費とか削るよりも大きな額節約出来ます😃
例えばコンビニとか飲食店なんかは夜出来るし、シフト少なくてもできるので、良いと思います‼️うちの旦那は先週から代行のバイトを週3で始めました😃- 2月22日

たろきち
手取り23万前後、毎月20万の固定出費。
検診代やイレギュラーな出費があると貯金は出来ません。
ボーナスはそこそこ出るので
貯金したいと思ってるんですが、
ローン返済と出産費用で消えました笑
お金の事は何とかなるし
何とかするしかないと思ってます。
-
なしかわ
生活費だけでもかつかつなのに、プラス別の出費があるとせっかく貯金してもすぐ無くなります😔
娘を産んだ病院がめちゃめちゃ高かったです笑
一時金42万+25万くらい払いました😂ご飯が豪華なんで仕方がないけど、笑
なんとかなる で生きてても なんとかなりますよね、、、- 2月22日
-
たろきち
私も長男の時は19万、今回は誘発だったので26万の手出しでした( ꒪⌓︎꒪)
高いですよね💦
子供にお金がかかって貯金できないのはもう仕方ないかなーと思ってます。
さすがに毎月赤字で借金しながらじゃないと生活できないようなら私が働くなり、考えないといけないと思いますが夫だけの給料でカツカツでもまだどこか削れると思ってます。- 2月22日
なしかわ
家賃7万
光熱費1万5000~
ネット5000
携帯代2万(iPhone分割払い込)
娘用品1万3000
娘(出生体重)貯金7505
食費3万
日用品5000
ウォーターサーバー5000
とかですかね、
あと、旦那が会社出勤だけじゃないので その移動費で毎月2万くらい必要です。
かつかつです。
これから検診代もかかるしでやばいです😔