※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりも
子育て・グッズ

母子手帳ケースの重さについて相談です。子供の書類を持ち歩く負担を感じています。他の方も同じようにしていますか?

母子手帳ケース持ち運ぶのって
結構重くて荷物になりますよね😖

今は、2人分なので余計。

3人以上いる人は相当重いんだろうと
思うと尊敬します。

でも、重くてもいざってゆう時に
子供の診察券など市役所から
届いた書類など全て持ち運んじゃいます。


みなさんも診察券など全部
持ち運んでますか?




コメント

♡chika♡

私は最低限の母子手帳と医療証だけ持ち歩いてます(o^^o)
診察券とか忘れても大丈夫なので(笑)

  • まりも

    まりも

    確かにそうですよね!
    診察券とかは忘れても大丈夫ですもんね😳
    そこまで頭回ってませんでした。
    持ち運ぶ物、家に置いておくものと分けてみます♪
    ありがとうございました!

    • 2月14日
むぅぅう*6児まま

4人目妊娠中ですが、いまは4人目の母子手帳だけ持ち歩いてます(^^)
上2人は小学生なので滅多に使わないし、3番目は2歳ですが、予防接種と検診くらいにしか使わないし、と思って(^ω^)

診察券、保険証、医療証は、財布に3人分入れて持ち歩いてます(^^)

  • まりも

    まりも

    小学生となると滅多に使う機会ないですもんね🌟

    私もそのくらいしか持ち運ぶようにしようかなーっと思います♪

    • 2月14日
夏子

何も持ち歩きません‼
ほんとにいるとき
・子供の病院に行くときは診察券&保険証
・妊婦検診は母子手帳&保険証&診察券
ってな感じで家から持ち出してます。
遠出したり旅行に行くときぐらいは保険証&今現在妊娠してる子の母子手帳ぐらいは持ってくかな~って感じです。
そんなにいざっ‼ってときもない気がします。
それよりも落としてしまったりするとすべて一度になくしちゃうってことにもなりますよ。

  • まりも

    まりも

    そうですよね、全部持ち運んだら落とした時に全て失いますもんね😱
    それは絶対嫌です⤵︎
    持ち運ぶ物、家に置いておくもの見直してみます!

    • 2月14日
みかん

今お腹にいる子供の母子手帳と
みんなの保険証と医療証だけ持ち歩いてます♪

  • まりも

    まりも

    みんなからのコメント見てると、そのくらいしか持ち運ばなくて大丈夫ですよね🌟
    私、いつも何かあったら!って思って荷物多くなる人なんで
    みんなの意見を参考に見直してみます♪
    ありがとうございました!

    • 2月14日