
11ヶ月の女の子が風邪で熱が出ています。インフルエンザではなく、咳が続いています。薬が3日分残っていますが、飲み終わるまで様子を見るべきか相談したいです。
現在11ヶ月(修正10ヶ月)の女の子なんでが一度5ヶ月の頃に軽度のRSウィルスにかかりそれ以降はほとんど風邪という風邪は引いてなかったのですが土曜日のお昼頃に発熱しその日の夜中39.7度まで熱が上がったので日曜日空いてる病院を受診しインフルの検査をしてもらいましたが陰性。薬を貰い薬をのんで熱が下がらなかったら次は血液検査しましょうと言われました。それから熱は下がったのですが鼻水と咳がまだひどく心配で昨日、かかりつけの小児科を受診しました。風邪が長引いてるね、とりあえずせき止めの薬を飲ましてあげてと言われ飲ませてますがまだしつこく咳が出ます。食欲はありミルクの飲みも良く水分もたくさんとれてます。夜中起きてしまうほどの咳ではないのですがさっき寝る前体温を測ったら37.6度と微熱がありました。 ですが寝てからオデコを触ったらまた熱が下がってるようであつくありません。
眠くて体調が上がったのかな?とも思いましたが咳が出てるのでなんとも言えません😭
まだ薬が3日分残ってます。みなさんならこのまま薬を飲み終わるまで様子見ますか?ご意見を聞かせてください😢
- せっち(7歳)

まま
咳だけで熱がないなら薬のませて
様子みますね😁
コメント