※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あろは
子育て・グッズ

授乳はまだ続けても大丈夫ですか?スキンシップが減るのが寂しいけど、夜間は断乳したいです。2歳?3歳?まで推奨されているけど、早めにやめる人も多くて焦ります。

授乳はまだまだやめなくても大丈夫ですかね?( ; ; )
一人しか作れないのでスキンシップがなくなるのがちょっと悲しいというか、、でも夜間断乳はしたいみたいな、、
矛盾ですみません。(>_<)
今は2歳?3才?まで推進されてると保健師さんに言われましたが早めにやめてる人が多くて焦ります、、

コメント

マヤ

うちは子供が飲まなくなったので辞めましたが
友達の所は3歳くらいまであげてましたよ😊

  • あろは

    あろは

    そうですよね、いつかは卒乳迎える子もいるんですよね。完母で、いつ頃卒乳でしたか?

    • 2月21日
  • マヤ

    マヤ


    うちは混合で母乳は7ヶ月くらいで終わりました😓

    • 2月21日
わおん

うちは混合で、おっぱいもフォロミも飲んでます。預ける予定もないし、2人目も考えてないので、自然に任せてます。

  • あろは

    あろは

    一緒です!一緒です!
    うちも混合でフォロミもほぼ加えるだけのおっぱい←安心材料
    もあげてます。

    一日どれくらいの回数と量あげてますか?夜中泣いたりしたらあげますか?

    • 2月21日
  • わおん

    わおん

    月齢も一緒ですね!
    周りが完母か完ミなので、なかなか相談する相手がいなくて…
    うちは、
    朝食後 おっぱいとフォロミ100〜140
    昼食後 おっぱいとフォロミ100〜160
    入浴後 おっぱい
    夕食後 おっぱいとフォロミ100〜140
    夜中は起きたり起きなかったりですが、起きた時はおっぱい1〜3回です。朝方起きたらおっぱいあげてます。
    離乳食8ヶ月まで食べなくて、最近ようやく食べる量が増えてきました。お茶もあまり飲まない子で、水分少ない時や食べムラある時はミルク多めに飲んでます。

    • 2月21日
  • あろは

    あろは

    うちも同じくらいフォロミもおっぱいもあげてます(^ ^)
    だから安心しましたヽ(≧▽≦)ノ
    うちもなかなか食べない子です。。
    夜中起きない時あるんですね!
    羨ましいです!

    フォロミは哺乳瓶ですか?ストローマグ、コップですか?

    • 2月26日
  • わおん

    わおん

    グッドアンサーありがとうございます😊朝まで寝る時、寝て1時間で泣く時、いろいろです😅
    フォロミはまだ哺乳瓶で、一気飲みです。お茶はストローマグであげてますが、ミルク以外は水分と思ってないのか気がむかないと飲まないようで…飲んでも数口です。哺乳瓶にお茶入れると飲まなくて、ぺっと出します。ストローマグにミルク試しに入れて飲ませてみようか考えてるところです。コップは近づけても口つけず、払いのけます。

    • 2月26日
  • あろは

    あろは

    同じ境遇で安心しました(^ ^)
    ありがとうございます(^ ^)
    うちもまだ哺乳瓶です。
    マグも少し飲みますが全部は飲まないので、、
    哺乳瓶もう自分で一人でもって飲んでますか?😁

    • 2月27日
  • わおん

    わおん

    これから暑くなると水分飲んでくれるといいな〜と思ってるとこです。ご飯も水分も口こじ開けてあげるわけにいかないし…哺乳瓶は手を添えてくる感じです。まだ任せてられないので、持たせてるふうにしてあたしが持ってます🍼クランベリーさんのお子さんはどうですか?

    • 2月27日
  • あろは

    あろは

    うちも同じく哺乳瓶は手を当てて飲んでます。ストローマグはお茶とかはうまく飲みますがベーって出して遊ぶ時があるのであまり一人ではさせません( ; ; )
    とにかく何か口にしてもらえて元気なら良いですよね。

    • 2月27日
  • わおん

    わおん

    最近、うちもストローマグでお茶飲んで出します…水分とってくれるならと思って、スポロンあげるとストロー抜いてパックをシャカシャカしてダダ漏れ💧預けておけません。
    水分とって欲しいんですけど、便秘もしてないし、元気だからまぁいいか、という感じです。

    • 2月28日
  • あろは

    あろは

    そうそう、紙パックのとかストローありでいいけど預けると
    シャカシャカひっくり返したり押したりしてダダ漏れしますよね(>_<)
    少しでも飲んでくれるなら良いですけどね。
    うちは哺乳瓶まだまだやめられそうにない感じです( ; ; )

    • 2月28日
りこ

夜間は虫歯になる可能性もあるので歯医者でやめてねーって言われて早めにやめましたが、昼間は2歳過ぎくらいまであげてました😂
たしかに、私の周りでも早めに終わってる方が多かったので黙ってましたが💦

  • あろは

    あろは

    やはり黙ってますよね(>_<)
    夜間断乳すぐ出来ましたか?
    夜中はお茶だけにした方がいいんですよねぇ。。

    • 2月21日
みなにゃん

ほんと保健師さんとかによって、いろんな意見ありますよね(・・;)
私は息子が2歳5ヶ月だけど、お昼寝、夜寝る時は未だにおっぱいってくるのであげてます💦
ほどんど母乳は出てないので、きっと吸い付きたいだけだと思います!!
無理にやめさせるのもかわいそうだしな~とか考えてたら、あっという間に2歳過ぎてました!
授乳できる期間は限られてるので、変に後悔したくないし……(^-^;
でも2歳半になったらやめようかな~とか、なんとなく考えてるところです(* ´ ▽ ` *)
昔はおっぱい大好きだったのに、年齢とともに成長したのかだんだん執着しなくなってきてるし、あんまり考えすぎないようにしてます!

  • あろは

    あろは

    ほんと!ほんと!その言葉待ってましたヽ(≧▽≦)ノ
    救われます!
    おっぱいで安心して寝る安心材料なんですよね☆
    ありがとうございます😃
    わたしも一人しか産むことが出来ないので卒乳されるまで気長にあげたいと思います(^ ^)

    • 2月24日
けいこ

今3人目1歳3ヶ月ベビーの完母育児中です
♡(°´ ˘ `°)/上の子2人とも2歳半で卒乳しましたよ♪2人とも自分の意思で卒乳できてよかったなと思っています♡
母乳飲みすぎてご飯食べないとかじゃなかったらまわりの早めにやめてる人に惑わされずクランベリーさんと赤ちゃんのタイミングでいいと思いますよ。迷ってるならまだやめ時じゃないのかなって感じました

  • あろは

    あろは

    夜間も母乳与えてましたか?
    一日何回くらい与えてましたか?
    わたしは混合ですが安心材料として吸わせてる感じです( ; ; )
    離乳食まだあまり食べてくれません(>_<)
    でも焦らず行きたいと思います(^ ^)
    ありがとうございます(^ ^)

    • 2月24日
  • けいこ

    けいこ

    夜は起きちゃった時に飲みたがったらあげていますよ♡1日何回かな~3回の時もあれば10回の時も〜ですね
    離乳食あまりなんですね(๑´ლ`๑)鉄分やタンパク質カルシウムが足りてないかもしれませんね٩(。•ω•。)
    夜間断乳より日中にお腹をすかせるために授乳は食後にする等の調整をしてあげるといいと思いますよ
    保健師さんがおっしゃってた通りでるなら2歳まであげていいと思いますよ♡

    • 2月25日
  • あろは

    あろは

    ありがとうございます(^ ^)

    • 2月26日
めい

分かります!
周りが止めてたりすると焦りますよね!私は、7ヶ月の時には断乳、ミルクも、本人が11ヶ月の時には、拒否!
で、それからは、離乳食だけ!に、なったけど、眠くなると、おっぱいの近くとか触りたがる癖があって
それを見た、主人の職場仲間の奥様が
え?まだおっぱい飲んでるの?と、
有り得ない!と、言わんばかりの言い方で言って来て😑
その時、娘が1歳2ヶ月だったけど、

ん?オッパイは、7ヶ月の時に断乳してるし、ミルクも全く飲んでないよ?
あー、癖で、おっぱい近く触りたがるんだよね
って言うと
あー、びっくりした!まだ飲んでるの?って思って!!
と、

😑は?飲んでたらダメなの?と、言いたくなったけど、主人の仕事仲間の奥様だから、と、飲み込みましたが
だから何?あんたに何か迷惑かけてますか?って
言いたくなりましたね
そんな人も居るから、余計、焦りとか出たりしますよね!!😭😭😭

私は、別に良いと思ってます!
私が母乳の出が悪かった事や、本当なら、保育園に入れたかったから、と言う理由から、7ヶ月で完全断乳になりましたが、
かなりの甘えん坊だから、早く断乳したから?とか思ってる所もあったり
1歳過ぎての母乳は、安定剤!と、聞いた事があります。
その子にとっての、安心の素だったり、愛されてる感?などがあったり

だから、無理に止める方が、あんまり良くない!なんて話しも聞いた事があるから、私は、全くアリだと思いますよ╭( ・ㅂ・)و グッ !

  • あろは

    あろは

    わかっていただけてとても助かります😁
    安心しました!
    まさしく安定剤です(^ ^)
    惑わされず行きたいと思います!
    いつかは卒乳来て欲しくなくても来ちゃいますよね( ; ; )

    • 2月26日
  • めい

    めい

    知り合いの人で、3歳まで母乳あげてた方居て、母乳は全く出て無かったけど、安定剤として( *^艸^)
    その方は、子供さんからおっぱいバイバイする!って言って、止めたみたいで、まだオッパイ求める時は、周りの目、ホントにこれで良いのか?とか、止めれるのか?などの不安も何度もあったけど、いざ卒乳されると
    親の私の方が、付いて行けて無かったと言うか?寂しくて、泣いてしまいました(*´罒`*)なんて、話してました(*´罒`*)笑
    その方も、もう4月から小学生!!
    凄いしっかりお姉ちゃんになってるし、ママ想いの良い子に育ってます!!🤗
    母乳だけが、良い子に育ってるわけではないけど(*´罒`*)やっぱり、絆みたいなのは、しっかりあるのかな?と、私的には、ホントに出来る事なら、子供さんから卒乳を待つことの方が、良いと思ってます( *^艸^)
    なので、娘も7ヶ月で断乳しましたが、求める間は、無理には!とかはしてなくて、徐々に、って感じだったし、夜だけは、保育園入れたとしても、別にあげれるから、と、全く無理には、止めなかったけど(*´罒`*)
    オッパイあんまり出ないし( ¯꒳¯ )ᐝミルクくれー!!って感じで(*´罒`*)笑

    麦ご飯とか食べて、あんまり作られない様にはしてましたが(*´罒`*)
    それもあるからか?ミルクくれー!!ってなってて、
    😅オッパイ、娘は完全に食でしかない物でした( ̄^ ̄゜)こっちがちょっと悲しかったですけど😅笑

    • 2月26日
  • あろは

    あろは

    体験談ありがとうございます(^ ^)
    とてもこころ強いお言葉です(^ ^)

    今はフォロミあげてますか?
    牛乳ですか?

    • 2月26日
  • めい

    めい

    フォロミも飲まなかったので、たまに牛乳くらいです( ˊᵕˋ ;)💦
    あとは、野菜ジュースとかは飲ませてたりもしてますが、体重の増えが悪くて( ⌯᷄௰⌯᷅ )病院から、ミルクや、フォロミを進められますが、完全拒否で( ̄^ ̄゜)
    まぁ、大人並のご飯は食べてるし、元気なので、まぁ〜いっか(*´罒`*)と、思ってます(*´罒`*)笑

    すみません😅テキトーで(*´罒`*)笑

    • 2月26日
  • あろは

    あろは

    大人並みのご飯食べるなら全然大丈夫だと思います🙆‍♀️
    むしろ他で補ってるなら要らないですよね(^ ^)
    羨ましいです!
    うちは出てない母乳母乳ばかりでわたしの身体の体勢とかが辛いですが今しか出来ないことなので頑張ります!

    • 2月26日
  • めい

    めい

    私的にも、大丈夫だなー、って思ってるけど、めっちゃ言われるんですよねー😅😅😅笑
    病院の先生から、ホントに食べさせてます?とか、😅😅😅体重だけ見て、😅
    まぁ〜今、食事与えない虐待もあるから、それの確認でもあるのかな?とは思うけど😂
    😅なんだろ?めんどくさいなぁ、とは思ってしまいますね( ˊᵕˋ ;)💦笑

    平均とか、みんなはこうしてる、とか、みんなはこれくらい、とか、
    全ての事に対して思ってしまうけど、
    みんなと同じが、何が良いの?って

    その子供にとって、過ごしやすい。とか、丁度良い事(もちろん!ダメな事はダメと教えますが)
    周りに迷惑かける事でなければ、平均と違うとか、そんな事、周りが過敏になる必要ある?って思ってしまうし

    病的な事なら、それは過敏になる必要もあるけど、
    あれこれ、ホント言われる事、多くて、育児で、その周りの発言に、ビックリする事が多いですね😅😅😅

    里帰り出産も出来なくて、一人で産後直ぐから、家事も育児も、だったから、子供連れて買い物行くと、こんなに小さい子!可哀想に!とか、
    😑は?置いて行く方が可哀想だろ!!って思ってましたけど( ⌯᷄௰⌯᷅ )
    その後は、やたらと、母乳か?ミルクか?混合と言うと、えー!!母乳だけが良いよ!!とか
    😑は?なんで?てか、出ない母乳だけで、餓死させるのか?って思ってましたが、笑
    ホント、余計なお世話な発言の多さに、次はこれか、と、最近は思うけど😅
    母乳あげてるのも、沢山の、アホな発言あると思いますが!負けないでくださいね!!😍🙌
    間違ってなんかないですから!!!😁

    • 2月26日
  • あろは

    あろは

    間違ってなんかないって言ってもらえて嬉しいです😃
    ありがとうございます(^ ^)

    母乳もミルクも混合も立派なものです(^ ^)
    その子が健康で元気なら良いですよね💕
    哺乳瓶もやめたいのにやめられず、なかなか育児って難しいけどこうやってママリで味方してくれる方や助言や同じ境遇の方に出逢えて本当に嬉しいです!
    今ネットがスマホで出来て惑わされるところもあるけど助かってます(^ ^)
    ありがとうございました😊

    • 2月26日
ユウ

うちは保育園児で完母、乳アレもあって卒乳まで気長に待ちます😊
1分も飲んでないこともあるし、ほぼほぼ先進安定剤っぽいです笑

ここ最近頻繁に起きて辛いですが……断乳はしません💪🏻

  • あろは

    あろは

    精神安定剤同じです(^ ^)
    ありがとうございます(^ ^)

    • 2月26日
K

私の友達は2〜3歳頃まで母乳あげてましたよ〜

  • あろは

    あろは

    やはり今は長くまであげてる人いますよね!
    生活スタイルにもよりますが、、

    • 2月22日
  • K

    K

    友達はお酒飲みたかったけど
    自然とおっぱい離れするまでは
    飲ませてあげたいって子で
    飲ませてたみたいです!

    • 2月23日
  • あろは

    あろは

    お酒はこれから飲めるけど、おっぱいは数年だけですからね( ; ; )

    • 2月23日