![音](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ki
ストレス溜まって鬱になりそうだったので同居解消しました。
子供と遊ぶ以外はぼーっとしていて
部屋から出ず、食事も一食。
あ、今笑ってる。
と感じるほど笑うことがほとんどなく
ふと、これまずい。
と気づき内見からすぐ契約。
1週間後に引越ししました。
出て行って良かったと本気で思ってます。笑笑
![のりたまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のりたまこ
私もストレスで自律神経失調症と不眠症になり、もう少しで鬱になるから同居がストレスなら解消した方がいいよと産婦人科の先生にいわれたので同居解消しました!
あの人の声も足音も聞こえない顔もみずにすむ、本当に幸せです😀
-
音
わかります(*≧∀≦*)
声も聞きたくないと思うのは同じです。
私も鬱になりそうです。
家族(旦那さんとお子さん)と出て行きました?^ ^- 2月21日
-
音
電話も出ないようにしてました?^ ^
- 2月21日
-
のりたまこ
子供はまだ一人目を妊娠中だったので旦那と出ていきました!
子離れできていない人なので家族会議しましょうとか色々いってきてうっとうしかったのでその後は話さず契約もしていつ引っ越すってすべて決まってから報告してさっさと出ていきました!
電話はもう着信拒否、LINEもブロックしましたw解消されたすぐあとなのに普通に電話してきてなにかと思えば一緒にスーパーにいきましょ🎵とか今何してるの?とかそんなんばっかりでストレスでしたので声も聞きたくないし私に電話しなくても旦那が窓口になればなにも問題ないので全て拒否しました‼️- 2月21日
-
音
やっぱり着信は拒否しますよね^ ^
うちの義理母は、スマホじゃなくガラケーなので、着信拒否すれば問題ないです。
旦那に伝えてもらったりしようと思ってます。
義理母の買い物も旦那を使わせないようにしようかと考え中です。
義理母の旦那さんは仕事辞めたので、自分の旦那を使ってもらおうと思ってます。- 2月22日
![なーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーちゃん
わたしも前に同居しててよく喧嘩してました!
ストレス過ぎて義母の足音聞くだけで手が震えて涙出て来て吐きそうになってました😅
なので旦那と子どもと一緒に同居解消しましたよ!
-
音
やっぱりみなさん色々あるんですね^ ^
お正月やお盆は義理のお母さんのとこに挨拶行きました?^ ^- 2月21日
-
なーちゃん
車で15分くらいの距離なので盆正月もですが、月2以上で義実家に行ってます😂
めんどくさいときはわたしと次男は留守番で旦那と長男だけ行かせてます。笑- 2月21日
-
音
なるほど〜(≧∇≦)
うちは、車で20分から30分くらいです。
やっぱり、顔合わせるの嫌ですもんね(ㆀ˘・з・˘)- 2月22日
音
ですよね^ ^
私も下手したら出てく可能性がある感じがします。
ほんと鬱になりそうですよね(*´Д`*)
義理の母だからって威張って、自分の家だと思い、しきる みたいな(`・ω・´)
子供も嫌がってました?
旦那さんと子供と出ていきました?
質問、グチ多くてすいません。
ki
家庭環境の違い、孫フィーバー、が原因でしたね。
子供は長女が5ヶ月の時に出て行きました。
なので、好き嫌いはなかったですね。笑笑
家族で出て行きましたよ!
音
そうなんですね^ ^
義理のお母さんの電話も出ないようにしてます?
ki
向こうからは連絡ほとんどないです。
イベントの時くらいでしょうか。笑笑
私もそろそろ顔だした方がいいかな?
と思ったときくらいしか連絡しないです。
トーク画面は常に非表示。
用がある時のみ検索かけてLINEしてます。
音
なるほど〜(≧∇≦)
うちの義理母はスマホ持ってないので、LINEはこないです。
ガラケーなので、着信拒否すれば大丈夫^ ^
イベントやお盆、正月は多分帰らないと思います。
まだわかりませんが^^;