
母があたしの娘(生後2ヶ月)に向かって〇〇は面倒な子ね〜と言うの腹立…
母があたしの娘(生後2ヶ月)に向かって〇〇は面倒な子ね〜と言うの腹立つ😑
自分が3人育ててみんな背中スイッチも泣く、お腹空いた、オムツ交換しか泣かなかったらしくて育て方の違いだよね〜みたいなことをよく言う😑
だけどあたしからしたら妹のお世話もしてたけど特別娘を面倒な子とは思わないし、逆にまだ2ヶ月だし楽だなって思うことのが多いし。どう思うかは人それぞれだけど一々娘に向かって面倒な子とか言うな😑😑 あと自分が名前つけたかったからって、娘の名前を自分がつけたかった名前で呼ぶのやめてくれないかな。今まで1度も娘の名前を本当の名前で呼んだことないよね。まあ滅多に合わないから我慢出来るけどさ。これからも変わらなかったら会わせる頻度減らそ
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

退会ユーザー
面倒な子って言われるのも嫌ですけど
名前は本当にやめてほしいですね😱😱😱
私も女3人育てた祖母が息子ギャン泣きしてるのみて
恐ろしい!恐ろしい!って言われるのが嫌です😭
いや、赤ちゃんって泣くもんやんって思います😰

さー
人それぞれの子育ての考え方だから、面倒とは言われたくないですよね😭
名前が違うので呼ぶのはさすがにヤバイです💦
-
はじめてのママリ🔰
自分の考えとかを押し付けないで!って感じです😞 女の子って知って既読無視するは男の子じゃなかったんだーとか残念がってたくせに名前だけは自分がつけたいの押し付けようとしていい加減きれそうです😩
- 2月21日
-
さー
自分の考え押し付けてくるのはアルアルですよね😭
うちの義父もそうですもん💦
男でも女でも、五体満足で元気に産まれて来てくれたんだから良いのにって感じですね😰
自分が男の子欲しかったから、娘に男の子産んでほしいとか願望があったんですかね?💦- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
幸い義両親はそんなことないのでいいんですけど、1番相談したり頼りたい母がこんなんで頭抱えてます🤦♀️
うちの母、30超えてから男の子欲しい願望が強く出て産婦人に相談して産み分けして、それでも女の子で三姉妹なんです🤦♀️相当男の子欲しい欲は強いです…- 2月21日

退会ユーザー
自分がつけたい名前をつけさせてもらえなかったから嫌がらせしてるの?って感じです😅
大人気ないですね😅
-
はじめてのママリ🔰
もう40歳なのに大人気ないですよね……
- 2月21日

ぴーちゃん
たった2ヶ月だろうと、1人の人間です。
違う名前で呼ぶなんて最悪。
今度お母さんを全然違う名前で呼んでみたらどうですか?
同じことをあなた孫にもしてるよって。
面倒な子とか。
あなたに言われる筋合いないわって感じですね。
面倒だと思うならもう会わなくていいよねって言っちゃいます。
-
はじめてのママリ🔰
もう母をお母さんとも呼ばず、ねえ、とかそんな感じに呼ぶようになりました😑 滅多に会わないし育ててないのに背中スイッチ発動しただけで面倒な子って思われるの本当に嫌です😨
本当にそう思います…- 2月21日
はじめてのママリ🔰
母の子じゃないんだから母がつけたい名前をつけるわけないじゃん!って感じです😑
赤ちゃんって泣くのが仕事ですもんね!!