![ありさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ほよよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほよよ
最終的に15万ほど支払いました。
私が9万、子どもが6万だったと思います。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
出産翌日から個室(1日1万くらい)に入り、窓口で支払ったのは6万5千円くらいでした!
最初にもらった紙には約60万と書かれてあった気がします....もう捨ててしまって確認できないのですが^^;
出産一時金を引いても15万くらいになるのかなと思い用意してありましたが、思ったよりかからなくてホッとしました^^;
ちなみに経膣分娩です(^o^)
![バボちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バボちゃん
私もいま通ってて、三重大で出産予定です!
60万ほどかかると書いてありましたが、出産育児一時金の手続きもしてくれるので、42万を引いた差額になるかと思います!
陣痛誘発剤とか使ったり、夜間や土日に分娩すると高くなると説明されました!
まだ出産してないので、曖昧な答えですみません😅
両親学級に行ったときにだいたいの金額の紙もらいました😊👍
もし、両親学級に参加されるのであれば、詳しい資料色々もらえるかと思うので、参考にしてみてください!
そのときに入院の手続きだったり、色々説明の書かれたパンフレットも一緒にもらえました!
![ゆかち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかち
三日間個室に変更してもらって私42万円以内で収まりました!赤ちゃんの入院費は別で6万円くらいでした!
コメント