![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠27週でつらいことが多く、早く産みたいけどまだ早いと悩んでいます。
不快な思いをさせてしまったら申し訳ありません。
妊婦生活、飽きたというかもう嫌だと思ったことありませんか?
まだ27週、先が長いです(;o;)
ご飯も美味しくたくさん食べられないし
お腹は重たいし
切迫で自宅安静で寝てなきゃいけないし
薬の副作用にもなかなか慣れないし
寝る時も横向きじゃなきゃ寝れないし
トイレ近くて起きるし
自分の身体じゃないみたいだし
上の子と思う存分遊んであげられないし
早く産まれちゃ困るけど、早く産まれて欲しい〜!
早く5月になって(;o;)
- りん(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![Rico](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rico
妊婦生活は苦痛でしかなかったです。。
つわりがひどくて
妊婦中ほとんどご飯も食べれず
出産直前はマイナス10キロでしたᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
もういやだって
毎日思ってましたよ。。
長いですよねᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
一人目の時は苦しくてもこれが妊娠かぁ!とそこまで嫌ならなかったですが、上の子を見ながらだと健康でお腹も出てなくて体も軽くてってのがどれだけいいか思い知りますよね(>人<;)
つわりのときや逆流性食道炎や体調が悪いときはほんとにしんどいなぁ。と思うときあります(*^ω^*)
早く産まれないかなぁ、とも思ってしまいますが無事に健康に産めるように妊婦生活頑張りましょうᕦ(ò_óˇ)ᕤ
-
りん
なんだか1人目の時は、かったるいと思いつつもだんだん大きくなるお腹が愛おしかったりもしましたが…今回はそうでもなくて(;o;)
逆流性食道炎辛いですよね…
そのせいで夜もなかなか眠れなかったりするし(;o;)- 2月22日
-
あー
わかります!お腹大きくなると不便だし服も困るし寝てられないしだから大きくならないで欲しいわぁって最初思ってしまいました😅
子供が増えるのは良いことだけど、もう妊婦はやりたくないと思ってしまいました笑- 2月22日
![ネコさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ネコさん
思ったことあります〜!
みんなが美味しいもの食べてるのに、私はもずく酢やトマトしか食べられなくて、動悸や息切れも多くて苦痛でした😂
何故女だけこんな大変な思いしなきゃいけないんだ!って泣いて旦那に言った事もありましたw
-
りん
幸い1人目も切迫で自宅安静だったり、破水からの緊急で帝王切開とかしたので、旦那さんは安静に対して理解はあるみたいで助かってますが…
本当仕事するから妊婦変わってくれって旦那さんによく言ってます(;o;)- 2月22日
![ゆっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっちゃん
何度も思います…😣
もちろん健康に元気に産まれてきてくれることは1番ですが、想像以上に妊婦が大変すぎてもう嫌だって泣きわめいたりするときもあります😢
-
りん
まだまだ先が長いですよね…
妊娠してない時は、妊婦さんみると羨ましい気持ちでいっぱいなのですが、いざ自分がなると贅沢ですが辛いですね(;o;)- 2月22日
![2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ
毎日思ってます…22週から入院して、生まれるまで退院できません😩
6月まで先が長すぎるし、上の子にも会いたいし、家に帰りたい。妊娠が分かってからずっと切迫やつわりでこんな生活をしているのでほんと嫌になります。
-
りん
私は入院できないと言ってなんとか回避してますが、いつ入院してもおかしくない状況なので、家に居ても結局ほとんど寝たきりです(;o;)
入院生活、毎日同じことの繰り返しで暇だし、動けないし1日1日が長いですよね…- 2月22日
-
2児ママ
私もなんとか言われ始めてから1ヶ月へ回避できましたが、頸管1センチ、内子宮口開き気味になってしまい手術しなければならなくなってしまったのでもう帰る余地はありませんでした😢今は点滴が外れることが目標です😱
上の子にも会えないし、毎日つまらないです。りんさんは、そうなりませんように💦- 2月22日
-
りん
私も仕事した後の健診では、内子宮口開きかけてるし、頸管長も20mmだったので入院と言われましたが…仕事お休みして自宅安静で内子宮口閉じていて25mm〜30mmキープできているので、なんとか回避できています(;o;)
手術して張りが落ち着いて退院できるといいですね(TT)
上の子に会えないの、淋しいですよね…- 2月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じ週数です😃18週から自宅安静してます!
ほんと、早く平成終われ〜って思ってます笑
-
りん
私も同じくらいから切迫です(;o;)
最近というかスーパームーンあたりからずっとお腹の張りが酷いので、もう新年号で産むの無理かな〜と諦めてます(;o;)
とりあえず年子にならないよう、あと1ヶ月ちょっとはお腹にいて欲しいです(;o;)- 2月22日
![meee](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
meee
臨月に入ってからよく思うようになりました…
お腹は重いし 胃は圧迫されるし
きもちわるいし 眠れないしと(°°)
ストレス溜まりまくりです
妊婦さんって微笑んでるイメージ強かったですが、大変なんだなってわかりました😩😩
-
りん
1人目産んだ後も、楽しいマタニティライフなんて何にもなかったー!って言ってましたが、今回もマイナートラブルに悩まされすぎて、全然楽しいマタニティライフではありません(;o;)
せめて切迫じゃなくて、自由に動ける身だったらなあ…と、つくづく思います(;o;)- 2月22日
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
わかります
私も1ヶ月前から自宅安静中です😖
体もどんどん太っていくし( ;´Д`)
-
りん
食欲がないので体重はキープできているのですが、食べることが楽しみなのに、食べても気持ち悪いし、量食べられないし…
本当なら産休入っておしゃれランチとか行きたいな〜と思ってたのに、行ける気がしません(;o;)- 2月22日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も初期からずっと辛いことばかりなので思ってます。
つわりが終われば出血、切迫に呼吸苦に頻尿、不眠、胃痛…
何ヶ月も前から早く早くと…
楽しいマタニティライフなんて送れませんでした。
-
りん
一心同体でいられるのは数える程しかないとわかっていても、辛いですよね…
切迫で安静だから、気晴らしにちょっとお出掛けしたりもできないし…辛いです(;o;)- 2月22日
![マッマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マッマ
愛しい反面嫌だと思う事も全然あります!
妊娠発覚してからお酒、煙草、遠出、食事、ダメな事気をつける事増えすぎて辛かったです。マイナートラブルも。
旦那が休み前の仕事終わりビール飲んでる姿さえ恨めしかったです(笑)
-
りん
胎動感じてる時とかは愛おしいです!
でも本当、我慢すること多いですよね(;o;)
私は訳あって産後完ミで育てる予定なので、産んだら一人で飲みに行くから、その時だけは子どもたちよろしく!って旦那に言ってます…笑- 2月22日
-
マッマ
私も産後落ち着いたらおもっきし飲んでくるけよろしくって言ってます😂😂
妊婦だけ我慢して父親は今まで通りなのがたまにイラッとしちゃいますが、我慢した分後に発散させてもらいます(笑)- 2月22日
りん
私も悪阻が酷くて9キロ減って、入院してました(;o;)
退院してしばらくして悪阻も終わって、やっと食べられると思ったのも束の間で、今度は子宮に圧迫されて食べられないし、食べても気持ち悪いし、楽しみないです(;o;)