

退会ユーザー
両立が心配なら一度にたくさん抱え込ませない方が良いと思いますよ^^;
入学との事で、まずは新しい環境に慣れてもらわないと!少年団もと考えで…お子さんが望んでいるなら別ですが、遊ぶ事も大切だと思うので、詰め込ませないようにしてあげるのが良いと思います。

バナーナ
早速、ありがとうございます。
そうですね、まずは子供が新しい環境に慣れるのが先ですね。
習い事を増やすかはそれからでも遅くはないですね。
なんか安心しました。ありがとうございます。
退会ユーザー
両立が心配なら一度にたくさん抱え込ませない方が良いと思いますよ^^;
入学との事で、まずは新しい環境に慣れてもらわないと!少年団もと考えで…お子さんが望んでいるなら別ですが、遊ぶ事も大切だと思うので、詰め込ませないようにしてあげるのが良いと思います。
バナーナ
早速、ありがとうございます。
そうですね、まずは子供が新しい環境に慣れるのが先ですね。
習い事を増やすかはそれからでも遅くはないですね。
なんか安心しました。ありがとうございます。
「塾」に関する質問
フルタイムで小学校4〜6年生がいる方!いた方! 夏休み中は子どもたちどのように過ごさせてますか? 高学年になると学童のルールで通えなかったり、通えても行きたくないと言い出す子が多いと聞きます。(地域にもよりそ…
小学四年生、お子さん又はお友達や同級生、塾通ってますか? 小4の娘がいます。実母が会う度に「そろそろ塾通わないと」だの「塾行かないと勉強についていけない」「4年生ぐらいから出来る子と出来ない子の差が出る」と…
小1の夏休みの宿題が少なすぎる?のですが、公立小学校に通ってる一年生のお子さんがいらっしゃる方いましたらお話し聞かせてください!! 近所の公立小学校に通っています。 全児童数800人くらいの市内では中堅?の学校で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント