
コメント

3人姉弟
1度ママが食べる真似をして教えてあげたらどうですか?

シーサーマニア
私の息子も、中々手づかみ食べやスプーンなどを使おうとしなかったので悩んでいたのですが、お友達とご飯やお菓子を一緒に食べるうちに、お友達の真似をしてやるようになりました。
家で、一生懸命見本を見せていたのに、お友達のおかげであっさり(笑)
子育て支援をしていら方から、同年代の子供に会わせなさいと言われました‼︎その通りでしたよ(*^^*)
こういうパターンもあります♪
-
こきゅう
ご回答ありがとうございます。
お友達と一緒に食べることもあるのですが、もっとそういう機会を作るべきですね。確かに身内以外からの刺激には敏感かもしれません。- 2月14日

3人姉弟
2歳ですけどまだたまにしか指さししないですよ☺
-
こきゅう
そうですか、安心しました(ノ_<)
はじめての子育てなのでいちいち気になってしまいます…いけませんね、、- 2月14日
-
3人姉弟
初めてだと周りの子どもと比べてしまいますよね。うちの3歳の娘も単語は喋りますが普通に喋らないので気にしていますけど本人の性格と思って喋る日を待っています
- 2月14日
-
こきゅう
私も本人の性格やペースに合わせて見守れるようにならなくちゃですね。。
- 2月14日
-
3人姉弟
大丈夫ですよ。十分見守っていますよ(^-^)
- 2月14日
-
こきゅう
たくさん心強いお言葉をありがとうございます…>_<…
- 2月14日
-
3人姉弟
初めての子育ては色々不安や心配が尽きないですね。
- 2月14日
-
こきゅう
本当に、本当にそうです!!
- 2月14日
-
3人姉弟
よかったらラインでお話しませんか?
- 2月14日
-
こきゅう
はい!ぜひお願いしたいですー!
- 2月14日
こきゅう
ご回答ありがとうございます。
毎食一緒に食べるようにしていて、見本を見せたりもしているのですが中々それを真似ようとはせず、という感じなのです。。
3人姉弟
保育園に行ってますか?
こきゅう
内定すれば4月に入園予定です。
3人姉弟
保育園に行くようになると自然に食べるようになりますよ(^-^)
こきゅう
そのお言葉はとても心強いです‼︎
ありがとうございます。
3人姉弟
まん中の息子が中々オマルでオシッコしてくれなかったんですけど保育園に行くようになって出来るようになったので大丈夫ですよ(^-^)
こきゅう
そうなんですね!やっぱり周りの環境や刺激が促してくれることもあるんですね。
色々とプラスに作用してくれることを願います(ノ_<)
あと、指差しはいつ頃し始めましたか?