妊娠・出産 妊娠9ヶ月で親知らずが痛む。後期まで抜けず、薬は避けているが痛みが引かず、不安。同じ経験の方いますか? 今、妊娠9ヶ月ですが親知らずが4日前から痛みだしました。医者に行ったところ抜くのは後期なので無理とのことで化膿止めと軽めの痛み止めをもらいましたが、なるべく飲まないほうがいいとのことで飲んでません!でも、痛みは引かず口も半分しか開きません。 同じようなことを経験された方いらっしゃいますか?薬は飲みましたか?矯正してたので痛みには慣れてますがもし出産まで痛かったらどうしようと不安です😥😥 最終更新:2019年2月21日 お気に入り 妊娠9ヶ月 出産 らら コメント 退会ユーザー 後期に親不知が欠けて痛みだし大学病院で抜いてもらいました! 34wの時です。 応急処置しても痛みが取れず陣痛の時に痛みだしたら嫌だったので😅 2月21日 らら 大学病院で抜いてもらうことできるんですね!! 痛みがとれなかったらまた相談にいってみます😩 陣痛だけでも大変なのに歯まで痛いのは絶対嫌ですもんね!笑 2月21日 退会ユーザー かかりつけの歯医者で紹介状書いてもらって行きました! 大きい病院は紹介状がないと治療費とは別にお金取られることが多いので紹介状を持っていくことをオススメします😊 2月21日 おすすめのママリまとめ 妊娠9ヶ月・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9ヶ月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・900gに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
らら
大学病院で抜いてもらうことできるんですね!!
痛みがとれなかったらまた相談にいってみます😩
陣痛だけでも大変なのに歯まで痛いのは絶対嫌ですもんね!笑
退会ユーザー
かかりつけの歯医者で紹介状書いてもらって行きました!
大きい病院は紹介状がないと治療費とは別にお金取られることが多いので紹介状を持っていくことをオススメします😊