![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょん
場所を変えたりとかはダメですか?
ギャンギャン泣いてる時、ベランダ出たり、廊下でたり、玄関の外とか出たりするとうちの息子は泣き止みました😊
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
オムツの袋をクシャクシャって揉んだ時の音はどうですか??
うちの子はどんなに泣いてもその音で泣き止みます^_^
-
mama
ダメでしたー💦
ちょっとの泣きには効果あるんですが…- 2月21日
-
あい
そうでしたか💦
赤ちゃんにもツボがあるので絶対にコレがいい!とかないですね💦
上の方が言ってる通り、外の空気に触れると落ち着く事もあるのでベランダでもいいし、人混みでなければすこしお散歩してみてはどうですか?
ぴぃさんもずっと家にいると苦しいと思うので^_^- 2月21日
-
mama
何してもダメなんで、うちの子大丈夫かな?って落ち込みます😭
次泣いたら、敷地内散歩してみます♪
ありがとうございます😊- 2月21日
![たけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけ
首をしっかり支えて縦抱きでトントンしたり歩き回っても泣き止みませんでしょうか?
-
mama
縦抱きすると苦しそうに唸ります💦
私が下手なのかな?練習してみます!- 2月21日
![はるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ
うちは新生児の頃からいまだにキッチンの換気扇(強)をつけて抱っこすると落ち着きます😃
良かったら試してみてください🙇
-
mama
以前やってみたんですがダメでした😅
- 2月21日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
2.3週間おきくらいのペースで脳の発達で何しても泣いたり、常に抱っこじゃなきゃダメだったりすることがあるらしいです!大変な事もあるけど全部成長の過程ですよ!って助産師さんが言ってました^_^
魔の3週目ってちょうどその頃なのかな?と思います^_^
うちの子はまとまって寝てくれたり笑ったり目で追ったり!
ママは大変だけどピークを過ぎると必ず何かしら成長を感じると思います^_^
mama
アパートなので家がそんなに広くなくて💦
常に泣きだ来たら家の中をお散歩してますが、効果なしです。
1ヶ月健診まだだけど、玄関先出るくらいなら、いいですかね?💦
ぴょん
玄関先外出るくらいなら問題ないですよ😊少し外出るとママの気分転換にもなるしおすすめです!
mama
次泣いたらやってみます!
ありがとうございます♪