※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョビスケ
子育て・グッズ

最近夜泣きが増えて、寝かしつけに時間がかかることがあります。逆に寝なくなることもあるのでしょうか?

教えて下さい!
生後3ヶ月を目前に今まで夜中の1時頃に寝るスイッチが入って9時頃まで爆睡してくれていたのですが...
ここ最近大泣きして寝かしつけるのに2時間以上かかります。3時頃まで寝てくれなくなりました...
段々寝るようになる...とはいいますが逆に寝なくなる事もあるのでしょうか??

コメント

りーちゃん

生後3ヶ月の息子がいます!
3ヶ月あたりになると日中いろいろ見えてきたこととか思い出して夜泣いて寝れなくなる子もいるそうですよ(°_°)!
うちの息子もたまに思い出して泣いたりして夜中起きちゃう時が多々あります。

  • チョビスケ

    チョビスケ

    ありがとうございます。
    起きちゃう時はどんな事されてますか??

    • 2月14日
  • りーちゃん

    りーちゃん

    抱っこしてれば寝てくれるんでソファに座ってます😝❗️
    ちょっと寝にくいですがうちもソファにもたれて寝てます😅笑
    できるときヮ抱っこの体制を崩さないようにぎっしり抱きしめできる横になると1時間ヮ寝てくれます!
    あとヮちょっと暗くして携帯いじって時間すぎるの待つしかないですよね!😢

    • 2月14日
  • チョビスケ

    チョビスケ

    やっぱりそうですよね...子供と親の知恵比べがんばってみます!ありがとうございます!

    • 2月14日
なみの( ᵕ̤ɜ)ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ)

うちは、寝てくれる子ですが、
もう少し早くお風呂に入り、
《うちはまだ沐浴で、午前中に入れてます。》21時には寝かせてます。部屋をできるだけ暗くしてます。
5時近くまで寝てくれるようになりました。
子守唄を歌ったり。
どうしても寝ない時は、違う部屋に連れて行って、少し、気分転換(^∇^)させてます。

  • チョビスケ

    チョビスケ

    ありがとうございます。
    私もまだ沐浴でいれているのですが20時頃に入れています。
    添い寝が出来ないのでなかなか難しい状況ではありますが添い寝されてますか?

    • 2月14日
  • なみの( ᵕ̤ɜ)ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ)

    なみの( ᵕ̤ɜ)ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ)

    いいえ。
    おっぱい飲んだら、抱っこしながら子守唄を。
    親から私も歌ってもらった、オリジナルですが。
    抱っこのままで、手も動かしてなく、まぶたも動かなくなるまで。
    静かに頭から布団へ。
    少し目が覚めそうになったら、子守唄を歌いながら、肩をトントンしてます。

    • 2月14日
  • チョビスケ

    チョビスケ

    抱く時は横抱きですか?縦抱きされてますか?
    トントンされるのがあんまり好きではないようで...ホントに個性ですね😅

    • 2月14日
  • なみの( ᵕ̤ɜ)ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ)

    なみの( ᵕ̤ɜ)ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ)

    赤ちゃんが嫌って言ったりするから、臨機応変にかな。
    でも、もうすぐ3ヶ月ぐらいなら、縦じゃなく、横でもないやつ。

    ん〜説明しにくいですが、
    頭は上向きっぽく、腕の肘より上の方で、脚は、チョビスケさんの体にくっつけるみたいな。
    お母さんとの温もりが伝わるようにくっつけてあげると安心します。わかりますかねぇ?

    • 2月14日
  • チョビスケ

    チョビスケ

    なんとなく分かります(笑)
    今日昼間縦抱きしてたら爆睡したので今晩から縦抱きで寝るの待ってみます...
    寝不足解消されたと思ったのに...知恵比べします(笑)

    • 2月14日