
子供が医療センターに入院中で、面会時間が限られているため、1人でいるのが可哀想で悩んでいます。1日1時間の面会で良いか、それとももっと側にいるべきか、皆の意見を聞きたいです。
子供が医療センターに入院する事になりました。
24時間面会可能です。
そこは、保育士さんもいて たまに遊んでくれたりするみたいです。
旦那さんは夜遅くに帰ってくるので命に関わる仕事なので次の日の仕事を考えて 面会も1時間くらいしかいられません。
子どもが可哀想で私が早く行って面会していようかと思ったのですが
別々で行くのにも電車賃が結構かかってしまったり
ほぼ寝ている状態なのに何十時間も側にいてどうしたらいいのか分からないし
1ヶ月の子なので 誰が誰なのかとかあまり区別がついてないから寂しいとかないのかなと思ったりしています。
けどやっぱり1人でいるのは可哀想で仕方なくて
私自身どうしたらいいのか分からなくなってます。
1日1時間の面会で良いのか
それともやっぱり側にいるべきなのか
みなさんの意見でいいので聞きたいです
- anna(6歳)
コメント

mskm♡
もし私が同じ状況なら心配なので旦那とは別で行って長くいると思います😣!!!
ちなみに電車賃は別で行っても一緒に行っても同じではないんですかー?
赤ちゃんも声とか匂いでママってわかってると思いますよ☺️

いる
親が泊まる事は
できないのですか?
電車賃は
別々に行っても
一緒に行っても
2人分かかるだろうし
私なら
泊まれないのなら
朝は
いける時間にいって帰りは
旦那と帰ります😊
-
anna
泊まるには1日一万円かかるらしいです…
仕事車なので交通費は旦那と行けばただ見たいなものです。- 2月21日
-
いる
1万円は
きついですね😣😣
帰り旦那さんと帰るとして、
電車賃半分で済むようにして
やはり
出来るだけ長く
赤ちゃんのそばに居るかな
私なら😊😊- 2月21日

sasami
うちの娘も1ヶ月の時に入院しました。
総合病院で、普通のベッドに入院だったので看護師さんが付きっきりの所でもなく、心配でしたが、上の子は入れないし、幼稚園のバスの時間などもあったので、短い時間しか会えませんでした😢😢💗
私の場合は普通のベッドだったので、となりに寝転んだり出来ましたが、annaさんの所は座ってるんですかね??
まだお母さんも身体が疲れやすいので日によって変えるのとかで良いと思いますよ🌿
1週間、無理して体調を崩したら大変なので😣💕
家でゆっくりする時間も必要だと思います🌈

退会ユーザー
そこはお金は気にしないで、そばにいたいなら行った方が良いと思いますよ。私なら面会行ったり、離れたくないなら泊まります。
でも産後間もないので体力的に無理しないで下さいね。

マカロン
できる限り側にいます。
交通費がかかろうが、生まれて間もない子供と離れ離れなんて耐えれません!
ただご自身の体調と相談しながらですかね😊

ツー
うちの子はNICUに5ヶ月居たんですが 、毎日欠かさず往復3時間近くかけて病院に行ってました👶
病院にはだいたい朝10時~夕方4時くらいまで居ました💡
ガソリン代もかなりかかりましたが、心配だったのと、毎日担当が代わる看護師さんと母親の私だとバイタルの安定が違ってました。
27週くらいの赤ちゃんでさえ母親と他人の匂いや声の違いはわかるので、生後1ヶ月の赤ちゃんならもっと分かると思いますよ👶✨
anna
旦那は車で行きガソリン代は仕事車なので交通費は千円近く毎日浮くんです( i _ i )
mskm♡
そうなんですねー!
まぁそれでもお金より我が子の経過の方が気になるので私なら朝早くから行きます🏥
そして旦那と帰りは一緒に帰ると思います🚘